第26話「フミちゃんの濃い‥‥劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』鑑賞後トーク‥‥山田孝之まで!?」2025/5/8 #Radio23club
[音楽] さあ、始めましょう。平野ふのラジオフクラブ 第26話です。 時刻は23 時を参りました。こんばんは。ラジオTJ の平野ふです。 今日はどんな1日だった?何かいいこと あったかな ?色々あった人もそうでなかった人もこれ からの一時は一緒にのんびりゆったり深夜 のラジオトークいたしましょう。 sttogetherthetime channeland 3canalsobeasmein Japanesesothisis called平のフのレディオ2 3 clubeventhisis medjhowwasyourday todaydidyousaythank youtosomeone todayfromnowlet’s havea [音楽] 広野ふのラジオフミクラブ。この番組は スタッフチーム23が6のブロガーの 小ぐれさん、ウェブエンジニアのヤガー さん。お2人のサポートでお送りします。 is [音楽] by6andweengineさんwe willsendittoyouwith thesupportof [音楽] [拍手] themさ毎年ゴールデンウィークのお 楽しみと言ってえ、皆様それぞれお楽しみ があるかとも思いますが、えー、コナンの 映画もその中の1つに入れてくださる方も いらっしゃるのではないかと思っています 。 えっと、今上映中の映画石眼のフラッシュ バック、えー、遅ればせながらゴールデン ウィークに見てきました。 えっとね、石眼のフラッシュバック、ま、 ちょっと難しいタイトルみたいに一見思い ますが、石眼っていうのは独眼っていう ことね。で、あの今回のは長野の八ヶ連邦 の信山あたりが舞台で、まね、もう皆様前 情報でもそれから映画見てくださった方も もずくお存じだと思いますけれど 、あの、ま、長野なので長野県の マッケージがフューチャーされましたです 。サバスのね、その長野県のサバガラスの 1人に、え、大和介という刑事がいて、 その大和カ介がある事件を追ってて ライフルで打たれて石眼になってしまった ことからストーリーが展開されるという、 まあ、行ってみればちょっと見た感じね。 大人向けの刑事ドラマだったなという感想 ですね 。見応えありましたね、やっぱり。それで 、あの 、ま、そんなわけでね、石眼のフラッシュ バックというタイトルが出て、あの、つけ られたはずなんですが、あの、ま、アニメ に限らず映画が好きな方っていうのはその 脚本 や監督で映画見るかどうかを決め るっていうのをよくおっしゃいますね。私 はそれほどでもないので、あの、予告を見 てちょっと面白そうだったら見ようかなと か、え、主演のこの人が好きだから見 ようっていう本当に、え、全然普通の映画 好きでもい、言えないただの映画ファンで もあるんだけれど、あの、今回のね、えっ と、コナンの映画というのは、あの、脚本 が劇場版場版のメタでコナンの他 にあのテレビのね相棒や仮想権の女などの ま、いわゆる実写作品も多くて描けていた さ、桜井竹春さんが脚本をおかきになって くださっていました。そのもちろん私桜井 さんなんか存じあげないんですけれども 相棒や仮想権はずっと見ているのでかなり 掲示物としては私はレベル高いんじゃない かなと思っているのね。で、やっぱりその そういう作品、ま、いわゆるヒット作を 手がけていらっしゃる方なので、で、かつ そのね、相棒や仮想などもやっぱり大人の 刑事ドラマですからね。その書き慣れて いるというか、 書きこれというそのチーム、桜井チームが きっと終わりになると思うんです。なので 私はレベルは高いなと思ったんですが、 その桜井さんにしてみる と実写のね、 その作品では描けないことがアニメでは 可能じゃないなので、ひょっとしたらその 桜さんたちも楽しみながら今回この脚本を おきになってくださってたのではないかな と思いましたね。あの、私そのテレビの 収録の時にそういう話をあんまりスタッフ の方とかなちゃんたちと あんまりまだその私が自分が映画を見て からの感想をね、みちゃんたちに伝えて ないので何度もそのレスポンスがないので うん。私のあくまでのも、ま、想像です けれども、ま、私がそういう脚本家であれ ばちょっと こう実施じゃできないことをやってみよう なっていう。それでかつ本当にあの映画で はもうありえないだろうみたいなところも いっぱいあったので、それはそれで やっぱりコ難らしくて面白いなと思ったし 、楽しいなとやっぱり思いましたね。その アニメならではっていうのがやっぱりある わけじゃない。だ、そこをその、えっと 思わずに、いや、これはだからアニメだ から面白いなとか、やっぱりどうせ見る なら 楽しいで見たいなっていう私の方、私は 割とこう他の作品とかなんかも見ても あんまりこう重の隅くようなことっていう のは若い頃はね、ちょっとしていた時も あったけど、もうそういうのはもう なくなりましたね。で、もう楽しもうって いう風なことにもなってきたので、ま、 そういうのはあんまりね、あの、とんがっ た系のことは もうあんまりやらなくっていうか、ま、 全くやらなくなりましたね。なので今回も とっても楽しめたしなんか こう身内ちのはずなんだ けどみんなレベルが高いもんだから本当に 1ファンとして楽しめちゃったなっていう 感じかな。うん。それで、あの、大人の キャラクターがやっぱり今回とても 多く登場してたので 、やっぱりみんなうまいなっていう、ま、 なんか同僚そうやって褒めるのもなんだ けど本当になんか好きのない仕上がりをな 、皆さんなさって、ま、多分すごい大変 だったと思うんですよ。あの絵もね、それ はきっと線画でね、本当のカラーの綺麗な 映画がどれだけその出て画面があったか どうか私も聞いてないのでわかんないんだ けれどもかつ映画ってすごい 脚本分厚いから台本すごい重いんですよ。 あんなのをね、片手でやっぱりね、持っ てるだけでもね、で、ペーパーノイズ立て ないでっていうような、そういうね、その 技術的なこともやんなきゃいけないので、 役者さんたち本当に大変だったなとは思う んだけれども、やっぱみんなうまいなと 思いましたね。それで、あの、 毎回映画にはいつもゲストの そのタレントさんたちが入りますけれども 、今回もやっぱり私はどの役あの山本水 さんと山田高幸さんがお出になっ てらっしゃいましたけど、どの役っても 知らないでいつも見るように知ってるん です。で、いつだったかもやっぱりウトや ちゃんとか、あの花台の大吉さんとかも やっぱり全然違和感なく、え、この役だっ たんだってうまいなって本当にびっくりし ちゃうぐらいだったんですが、今回も本当 にお上手でしたね。あね、山田高幸さんは 今でこそもう演技派という風に演技校舎で あるので、もうそれは もうなんかね、あ、私ああ、この役だ、 この声だなって言ってもあの第1世ですぐ 分かったんだけど うーん 割ぐらいの感じでお出しになってるかなっ ていうよう なとても余裕のあるお声で 役作りなさったお声でしたよね。あの、 もちろんそのね、あの、仕上げはね、監拓 や三きささんたちがご苦労なさっている はずなんですけれども、やっぱり勘がいい のでお上手でしたね。水ちゃんも 可愛らしかったし、あの、山田高幸さんは ね、私はね、あの、セカ中で一緒になっ てるんですよ。えっと、テレビ版のセカ中 で山田高幸さんと、それ から、えっと、高橋克つさん出てて、手塚 里美さんがご両親であったりして、相手役 は綾瀬はかちゃん。 だったんですけれど、ちょうど綾瀬はか ちゃんが売り出しの頃 でで、山田高幸さんもソルですね。あの、 まだまだ新人さんという感じの時代だった んだけれど、あ、私はあの2人を結ぶ役の ラジオのDJ役で出てたのね。くれて、 あの、打ち上げね、テレビのドラマ大手柄 の打ち上げがあったんですよ。その時にね 、すんごい印象残ったの。 やっぱり山田高幸さんがね、 ちょっと普通の人じゃない弾け方をしてい たのね。で、びっくりしちゃって、私昔 やっぱりそういう役者さんって何人 かあの遭遇していたことがあったんですよ 。で、そういうその方たちはもうほとんど もう超有名な方になられているので 、高幸さんのそのし、ま、いわゆる新人の 頃のその若い時の発っちゃけぶりを見てた 時にあれ、 この感 って要するに売れるいい役者さんになるの ある方のやり方だなというのがすごく印象 残ってて、それからブわーっとやっぱり出 てきましたよね。だから あの なんか待てないでかとか割れないでかとか おしんちちゃんさんと一緒に2人で携帯 電話のコマーシャルやってた時もあった じゃない。あんなのなんかすんごいうまい しああさすがだなと思ったしあの数年前に ね印象残ってたのはテレビ東京で えーごく破る 脱獄の悟ですねあの昭和の脱獄をモデルに した実写あの実話を元にしたテレ島のね 解局記念日ドラマがあったんですよ、ハ国 というその原作と同じタイトルだったん ですけど、それって北野たけさんが監守役 でで脱獄集が山田高幸さんで2人しか ほとんど2人しかおでんな内でほとんど セリフのないドラマだったんだけども すごく良くていやあ、いい役者さんになっ たなあてなんかファンとしてね、すごく 嬉しかったの覚えてるので今回もなんか うん、しばらくぶりにうん。すごい身近 でなんかそのお声を聞いて余裕を持ってる 声優さんぶりを発揮してくれてたんで私は とっても嬉しかったですね。で、なんかさ 、あの、ファンミとか 、あの、映画のその舞台挨拶とかです。た さんはのおでのになることじゃなくて、 あの長野のサバガラスがすごいなんか軽妙 なおしりをしたとかなんとかっていうのを 高山南から聞い てでも高明さん役のあのほとんど処活公明 的 な役を早めしさんがもう転んでも2枚目 っていう相変の役でもうしちゃんたらさ、 昔からだからさ、ま、ある意味40年も 変わらずあの役をや、あの、あの、あの線 で 転んでも2枚目っていう珍しいことを できる。いや、稀れな方でで、なんか彼 やっぱり関西の方だからもうあのトークが お上手なのね、私。そんなにしてさ、 あんまりあの、ま、いろんな いろんなエピソードを伺ってるけどやっぱ 面白い方だなと思ってて。で、一方その 大和介でその今回のキーパーソンになって た役のおやりになった高田洋ジさんはもう ね、舞台なれをしてないで南さん曰くもう 出てから終わりまでずっと両手でマイクを 握ったまんまフリーズ状態で返事しかし なかったっていう。もうそれを南道が 面白おかしくちょっと教えてくれてたんで すごい笑っちゃったんですけど。うん。 うん。あの、2人ともこう対局な感じでで かつね、あの、上原ゆいちゃん役のあの、 腰水網美さんもね、素敵な可愛らしい方な ので、いい長野のこうコンビだったのでは ないかなと思いますね 。あの 、意外にもそのフリーズしちゃう役割割に は常場がお好きだったりとか高田さんね、 なんか常場がお好きだったりゴルフが おやりにな るっていうのでなんかそれで あの今度 えっとスタッフさんたちと一緒にゴルフを やりましょうていう話になって私もお 声がけいただいてるんですね。どうもね、 高田さんもなさるし、なんかね、しちゃん もゴルフをするって私全然想像つかないん だけど、しちゃんもゴルフをなさるという ことなので、ま、声優人としてはもう3名 確定で3組ぐらい [音楽] あの根をするっていうので、ま、声優さん たちはそれぞれの組に1人ずつ割り振る ことになりますねみたいさ、そんな話をし てるのでご一緒にはできないんだけど、 ちょっと高田さんやしちゃんたちとも私も 久しぶりに会えるので、ちょっとその プライベートのそっちの方 も楽しみですね。あの、だけれどもね、 時々ね、年末にね、 その映画をね、収録をしてる時 のその様子とか打ち上げとか のあの写真がね、グループラインでね、 送って送られてくるんですよ。で、それを 見るとね、やっぱりね、いいチームだなと 。しかもね、高山南が本当に素晴らしいん ですよね。もう何度ももうこの話が出る たびにはそれを私もお話ししますけれども 、ま、それもあってのこうね、やっぱり上 の人がね、パーンとこう仕切ってくれたり 、あのいい人であったりっていう人間的に 優れてる人であるとやっぱりね、チーム もっていうことにもなると思うんです けれども 。なので写真をそういうプライベートなね 、その写真を見るだけでもやっぱりいい チームなんだなっていうのがわかりますね 。もちろんだからそれはね、南ちゃんとは 今先生が仲良しだっていうこともありなん だけあるんだけれどもそのグループライン の中にやっぱり青山先生もお入りになって るっていうのってなんかすごい ことだと思うんですよね。私はもうルミコ 先生なんかも恐れ多くてあのLINE なんかお送りできないで全部全部もう手紙 でっていう風ですからうん。なんかこう そういう意味ではこうハードルをあえて 先生も一緒に下げてくださってるのかなと いうのと、ま、もちろん長い間ね あのチームを組んで るっていうのま、こうな、慣れた感じでも 慣れてるんだけど慣れ合いではない。 ところですよね。うん。なんかこう ちゃんと一戦をちゃんと保ってる上の 楽しいやり取 りっていうのが収録の時にもあるので、 あの、 いずれ映画の話ではなく、テレビのアニメ の若さ先生の収録の時の話もこれ からチャンスがあればお話ししようかなと 思いますけど。 なんかちょっとね、今回 は石眼のフラッシュバックを見て、その 大人の声優人 の実力のすさ、うーん 。それをこう間のに見てそこでやっぱり 上質な映画になってるんだろうなていう ちょっと誇りに思うところもあったので、 えー、あえて感想を、ま、1ファンでもあ 、あるその目線からもお話をさせて いただきましたがね、あのコナのファンの 皆様も聞いてくださってると思いますので 、映画の感想とか、ま、テレビのアニメに 関してでもいいですけれども、なんか もちろん質問もあればだし、英語の感想と か、ま、これは嫌だったわっていう、そう いうことでももちろん構わないのでお知ら せいただければ、もちろんうるせえ奴らの ことなども、え、そこから思い出せば私も お話をしますので、お便りも待っており ます。それから旅話は 引き続き面白いもいっぱい来てます。え、 行ってみたい国とかまね、またちょっと ゴールデンウィークこんなこんなとこ行っ てみたいなんていうお話があったらそれも 含めてお待ちしてます。頼りが頼りで何に もないと成立しないので皆様よろしくお 願いします。 [音楽] [拍手] 平野ふのラジオ踏クラブ第26話は そろそろおけれです。次回が待ちしいな。 お便り待ってます。お相手は平野のふでし た。そしてサポートはスタッフ236の ブルガーの小ぐれさん。レブエンジニアの 矢川さんのお2人でした。ではまた 。Thankyoufor listeningtonightand ofradioarealso postedonthepodcast distribution serviceithasa transcription functionthatallows youtolistenwithyour eyesit’stranscribed inJapaneseandIthink it’seasytotranslate intoforeign languagesplease enjoyitwithIhopeyou arewell ヘルシーバイバい。 [音楽] [音楽]
📻 Radio23clubについて
ラジオDJ 平野文がお送りする深夜ラジオみたいな番組です。毎週木曜23時より配信します。
This is a late night radio-like program presented by radio DJ Fumi Hirano. It will be streaming every Thursday from 23:00.
※声優/ナレーター・平野文の公式YouTubeチャンネル。
*Official YouTube channel of voice actor/narrator Fumi Hirano.
⚡️ 今週の文さん
GWみなさまはどのようにお過ごしになられましたか?
私のメインは5月5日にアマプラで放映された、井上尚弥選手のラスベガスでの試合中継、それ一択でした。運よく仕事もなく、ゴルフの誘いもお断りしてのリアルタイム視聴。
とりたてての格闘技好きでもなく、ゲーム好きでもないのですが、井上尚弥選手の強くてクレバーな試合は、ゴルフ中継の次に好きかも。そのうちボクシング話もしてみようかな?
Naoya Inoue remains the undisputed junior featherweight champion with hard-fought win in Vegas.
Are you interested in Naoya Inoue?
📒 番組内で紹介したもの
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』
https://www.conan-movie.jp/2025/
LISTEN
https://listen.style/p/radio23club
📺 出演作
・劇場アニメ「ベルサイユのばら」(ノアイユ夫人)
https://verbara-movie.jp/
・「クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。」(桜森千代)https://kura-kon.com/
・「ダンダダン」(花)
https://anime-dandadan.com/
・映画「ふれる。」
https://fureru-movie.com/
・「名探偵コナン」(若狭留美)
https://www.ytv.co.jp/conan/
・それいけ!アンパンマン(黒バラ女王・キャラメルママ)
https://www.ntv.co.jp/anpanman/
・「魚が食べたい!〜地魚さがして3000港〜」(BS朝日)
https://www.bs-asahi.co.jp/fish_eat/
🍀 Clubhouseについて
平野文のマイクの向こう側(毎週金曜23時)
https://buff.ly/4faBfMj
👫 スタッフ
イラスト:
猫舌 https://twitter.com/hirokitatu
高野歌苗 https://twitter.com/SABUgentou
まいまいちゃん
技術:ヤガー(ニサンガロク)
https://creazy.net/
Tweets by yager
https://www.youtube.com/@YagerJP
企画・編集:コグレマサト(ニサンガロク)
https://netaful.jp/
https://twitter.com/kogure/
https://www.youtube.com/netafull

6 Comments
This'll be a fun streaming time!!
お疲れ様でした😊⚡平野 文❤
昨日子供と見に行きました❣️
ストーリーは勿論
迫力も凄かったです‼️
フミさん、こんにちは
Hello Fumi-san,
フェザー級という言葉は聞いたことがないが. ボクシングに関係するものだろうか?
I've not heard the term featherweight. It sounds like something to do with boxing, I guess?
ウォルマートのデリカテッセンの店長はWWFのプロレスが大好きなんだ。
My manager in the deli at Walmart loves WWF wrestling.
学生時代はアイスホッケーじゃないけど、ホッケーは好きだった。 今でも氷の上で転ばないか心配なんだ。
I liked hockey when I was in school, not ice hockey though. I still worry about falling on the ice.
次の冬はスキーと一緒にやってみようかな。
Maybe I'll try it next winter, along with skiing.
あなたの夜、思い出、経験、そして時間をまた私たちと分かち合ってくれてありがとう。
Thank you for sharing your evening, memories, experiences, and time with us again.
あなたとダーリンが快適に過ごし、楽しく穏やかな夢を見られることを願っています。
I hope that you and your Darling are comfortable and have pleasant, peaceful dreams.
みんなでラムを愛そう ❤️
Let's All Love Lum ❤️
そしてフミさんに感謝し、大切にする😊
And appreciate and cherish Fumi-san 😊
若狭先生の映画デビュー、待ってます!
小さい時の印象ですが、、、😊
ラムちゃんはスゴイ人!
強烈な人!
かかわらない方がいいなという人!
といったところ😂
平野文さんは業務で行っていただけで全く😮
実際の平野文さんは丁寧でしっかりした方だと思います。