【なすび】2025春アニメのベストエピソードに巡り会った件【おすすめアニメ / 忍者と殺し屋のふたりぐらし / シャフト】
今ですね、動画で緊急回してるんですけど も、本当は今日なんですけど、今からでも 間に合う美味しいナスびの作り方っていう 動画を撮ろうと思ってたんですが、もう それではなくなったとえいうことでですね 、今期放送しております忍者とコロシアの 2人暮らし 通称第5話がマジで面白すぎたっていう話 をしていきたいなと思ってて、ま、現状な んですけども、え、今期のエピソードの中 で、ま、ベストエピソードかなと思ってる 次第でございますっていうことで、 めちゃくちゃ面白かったんで、え、感想 語っていきたいなと思います。今回の第5 話なんですけど、コのちゃんの同の殺し屋 マリンちゃんっていう子が現れまして、で 、このマりんちゃんがですね、コのちゃん をライバルしてるんですね。なんでかって 言うと、どっちともランキング低かったん ですよ。で、その低い理由っていうのが どっちも同じで、死体の後1人が雑って いう。そこでもうランキング低いっていう のが同じやったから、ま、ライバル氏して ますよっていう。マリンちゃんそんなこと 言ってましたけども、そんなマりんちゃん がですね、コのちゃんの元にさこちゃんに 似たロボットを送り込んだんですね。これ なんでかって言うと、こ葉ちゃんが最近 ランキングがアップしてんのはさ子の おかげやと。だ、この里子を引き離せば これランキング下がるんちゃうかっていう 、自分が上行けるんちゃうかっていう ところでさに似て作ったロボットをこの ちゃん地に送り込むことによってさこ ちゃんを誘拐してですね、邪魔してやろう みたいなやったわけなんですけど、その 送り込まれたさこちゃんロボット、ま、 ロボコって名前でしたけど、めちゃめちゃ ロボットなんすよ。もうどう見ても ロボット。そのさ子ちゃんとね、似てる とこなんかちょっと色合い似てますね。 ぐらいでも似ても見つかないんですよなん ですけど。この葉ちゃんって他人に興味 ないんですよね。だからロボットさこ ちゃん、いやロボちゃんを普通にさこ ちゃんやと思って接していくとその様子を さこちゃんとマりんちゃんがねカメラ越し に見てるんですけどそのさとこちゃんが ショック受けてるみたいな、いや似てない やんけって突っ込むみたいなね。もう最初 収集ギャグなんですよ。もうおかしいから どう考えても。めちゃくちゃロボットやの にさとこちゃんとして接してるこのちゃん 。いやおかしいやないかみたいな。我々も ですね。心の中で突っ込んでるわけで ございます。で、実際この4人がね、1 箇所に集中するっていう、ま、合わすって いうシーンがあったわけですけども、そこ でさ子ちゃんは自分がさ子なんだっていう のをアピールするために物を葉っぱに 変えるんですね。で、これがあるからこそ コのはちゃんってさこちゃんと一緒にいる んですよ。ちゃんのその物をこの葉に 変える、ま、死体をこの葉に変えられる わけですから死体処理っていうね、自分に とってのそのマイナスポイントっていうの を埋めてくれていたと便利だよねっていう ところでこのちゃんってさこちゃんと一緒 にいるんですよ。じゃあロボコどうかって 言うとあの目からビーム出してその物を 後方もなく消せたんですよね。いやこっち の方がええやんっていう話なんですよ。 これ第4話と繋がるんですけど、第4話で そのさ子ちゃんが死体をこのに変えるのは 便利なんやけど葉っぱの処理が面どくさ いっていう話があったんですよ。で、それ の続きでロボコがもう全部後方もなく消し たんで、いや、成長したやん。貞とこ ちゃんよと。こっちの方が便利ですねって いう。じゃあお前偽物ですねっていう ところで、本物のさこちゃんを偽物認定し て、で、ロほこちゃんをさこちゃんとして こう自宅変えるみたいな。いや、おかしい おかしいおかしいみたいな。も収支ギャグ なんですよ。ほんでこっからこの葉ちゃん とロボコの生活が始まるんですけども、 さ子ちゃんってその物を葉っぱに変え るっていう能力の他にもう1個このちゃん のためになってることがあって、それ何 かって言うと料理なんですよね。美味しい 料理を提供できるっていうのもこのちゃん にとっては便利なポイントやったんですよ 。で、そこロボコちゃんはちょっと劣って たんですよね。いつもより味噌汁薄いなっ ていうところで、料理のレベルは佐子 ちゃんの方が上やったんですけども、 ロボコちゃんはですね、もうAIが搭載さ れてるんで学習してくんですよね。それに よってですね、料理の技術も上がっていき まして、味噌汁美味しくなったんですよ。 そうなってくるとさこちゃんの立場ないよ ねっていうところで、なんかさとこちゃん ね、養殖のトーストみたいな作ってました けども、少し抵抗するみたいなシーンも あってね。いや、そこじゃなくないって いう。さとこちゃんも結構ツッコみ入れ てるけど、いや、お前もずれてねみたいな 、え、シーンもありましたね。ま、どっち にもこうツッコみを入れていくわけで ございます。収支ギャグなんですよ。なん でロボットに気づかんの?このちゃんって いうところとツッコみ入れてるけど、でも ちょっとずれてるよね、さとちゃんって いうずれてる2人を突っ込むっていう コメニティが出来上がってるんですけども 、この葉ちゃんとロボコちゃんの間に絆が 芽え始めるんですよね。ここの中盤からの 変化っていうのがめちゃくちゃスムーズに 切り替わったなっていうところがあって、 前回の第4話なんですけども、Cパートで さこちゃんとこのちゃんが同じ部屋で寝 るっていうものすごい温かいエピソードが あってたんですよね。それまではさこ ちゃんって台所で寝てたんですよ。1人で ね、寝ていたんですけれども、ま、C パートでは、え、このちゃんと里ちゃんが 一緒に寝るっていう。ちゃんって部屋に あったものを全部葉っぱに変えちゃったん で寝袋でね寝てたんすよ。ま、並んでまし たけどね。寝袋で寝てるっていう2人の間 の絆進歩してるなっていう前に進んでる なって描写であったんですけども、今回 ロボちゃんがですね、このかちゃんと同じ 布団で寝たんですよ。で、しかもその寝る シーンなんすけど初めてじゃなかったんす よね。いつももう寝てますよみたいな。 2人で布団の中で寝るの当たり前ですよ。 みたいな感じになってて、ロボコちゃんが コの葉ちゃんの心の中にめっちゃ入り込ん でるんすよ。で、しまいはなんですけども 、ロボコちゃんに対してそのコのちゃんの 秘密を喋ったんすよね。なんで殺シ屋やっ てんのっていう。で、殺し合って結構お金 もらえるはずやのに失素な生活している 理由。そういったものをロボコちゃんに 話すレベルで絆芽えてるんですよね。で、 おそらくなんですけども、その葉ちゃんっ て過去に大切な人を失ったんじゃないか なって思うんですよ。だからこそ他人に 興味がないふりをして、そう、絆が芽え ちゃったらまた離れになったら悲しいから 他人に興味がないというか、持たないよう にしてんちゃうかなって思うんですよね。 だからこそロボコって話聞いた後に、いや 、私はどこも行きませんよみたいなこと 言ったんすよ。で、おそらく過去ニコ ちゃんって大切な人を失っていて、ま、 それが原因で殺し合をやってるし、他人に 興味がないような振る舞いをしてるんじゃ ないかなと思ったんですけども、とにも かにもロボコちゃんはこの葉ちゃんの心に ガンガンガンガンこう入っていったわけ ですよね。ほで最後のオちなんですけども 、これがすっごいえげなくて、なんとなく 想像はしていたというか、ま、ロボコって ロボットやねとものですよねっていう ところで、これ葉っぱに変えたらそれでお しまいなんちゃうかって私冒頭では思って たんですよ。いや、それ葉っぱ変えたら ええやんって思ってたんですけども、もう 話に引き込まれすぎてで、ロボコちゃんが めちゃくちゃええやつやからそんな葉っぱ に変えるなんていう発想は消えせてるん ですよ。でもさとこちゃんはそれやるん ですよね。ロボットないやから葉っぱに 変えたらええやんっていう。で、葉っぱに 変えて自分が里ですよとを主張する。で、 葉っぱになりましたからロボコはこの ちゃんが本当のさとこちゃんのことをさこ ちゃんって認めますよと。で一緒に帰 るっていう描写になっていったんですけど ここの切なさ、ここのえぐさ半端ないなと 思って。で、2人にダメージ与えてます からね。さとこちゃんっていうのはまず このちゃんですよね。めちゃくちゃ絆が 芽えていたロボコちゃんが目の前で 消え去ったわけですから、過去のトラウマ なんかもワンチャンあったかもわかんない ですけど、喪失質感半端ないと思うんです よ。しかもこの葉ちゃんって殺し屋なわけ であって、いろんな人を消し去ってるわけ ですよね。ほんで今まで殺してきた相手 だって誰か大切な人っているはずなんです よ。で、これ第2話でやってて、そのさこ ちゃんをね、狙ってきた忍者なんですけど も、未来に希望を持って生きてましたし、 結構仲良くしてる忍者たちだったんですよ ね。そんな人たちからコのちゃんって大切 なものを奪ってたわけであって、それを 今回この葉ちゃんが体験するという形に なるんですよ。今まで相手に与えていた 喪失感を自分が食らうってのって えげつないダメージを食らってるこの ちゃん、もう見ててしんどかったですし、 マリンちゃんもなんですよね。マリン ちゃんももうロボコちゃんを作ってるわけ ですから。親ですからね。葉っぱになって 涙を流してるっていうとこちゃんって2人 の人物に喪失感を与えるっていう めちゃくちゃあげつないことしてますし、 そのさと子ちゃんってこちゃんとロボコ ちゃんが中つまじい様子見ていたわけじゃ ないですか。って普通やったらま、確かに 自分が本物やと自分が元の場所に行きたい んやっていう気持ちあるかもわかんない けどもこのロボちゃんを消し去ったら この葉ちゃんって傷つくよねって分かる はずなんですけどめちゃくちゃ容気に消し ていや自分が本物ですって言うわけですよ ね。ずれてんすよね。貞子ちゃんも めっちゃずれてる。で、このちゃんも全然 気づかないっていうところでずれてる。で 、今回のお話において一応人間やったのっ てロボコっていうね、人間よりも人間して いるロボコっていうめちゃくちゃ皮肉な 感じだったなと感じた次第でしたねって いうところで、もうざっくりとした感想は こんな感じなんですけど、細かいところを 見ていくとマジで素敵な会だったなと思っ ていて、コのはちゃんなんですけども、 なんでずっとロボコちゃんと一緒にいたの かっていう話なんですけど、最初は便利や からやと思うんですよ。からビーム出して 、ま、後方もなく消せるっていうところも めちゃくちゃ便利ですし、ま、料理もある 程度できるっていうところでめっちゃ便利 なんですよね。だから一緒に行ったんやと 思うんですけども、ロボコちゃんって この葉ちゃんのことをめっちゃ大切にして いたんですよ。この葉ちゃんに料理美味し いって思ってもらいたいだとかすごい 尽くす気持ちがあったんですよね。で、 それがおそらくこのちゃんにしっかり 伝わっていたんじゃないかなと思っていて 、ま、最初ですね、味噌汁を提供した時に 、あ、なんかちょっと薄味じゃねとで、 ちょっとずつこう美味しくなっていった わけですよね。ほんで美味しくなった味噌 汁を食べた時のこのちゃんの表情なんです けれども、普段の笑顔とは全然違ったん ですよ。さこちゃんがいっつも作って ごたしているご飯の時の笑顔とは全然違う 。大切な人に作ってもらった美味しさって いう感情がこもった美味しい料理を食べて いる人の表情をしてるんですよ。つまりは 味云々カぬじゃなくロボコちゃんの気持ち が味噌汁を通して伝わってるんすよね。 その温かさっていうところの居心地よさが あってロボコちゃんとずっと一緒にいたん じゃないかなと思いましたね。で、この 2人の関係がどんどんどんどん良くなって てるっていうのが演出からも伝わるように なってたのかなと思っていて、だ、この 演出も本当素晴らしいんですよね。もう シャフトさん様さだなと思いながら見てい たんですけども、いろんなところで演出 光っていたんですが、そのちゃんの部屋に カレンダー飾ってやったんですよね。で、 姫めくりカレンダーやったんですけど、 まず最初分かりやすかったのが1日から2 日になった時、これ土日やったんすよ。日 が土曜日で2日が日曜日やったんで土曜日 の1日って青色なんですよね。で、2日の 日曜日は赤色なんで1日から2日になっ たっていうところで青から赤に色変わるん ですよ。2人の関係が前に進んでるよねっ ていう見せ方になっていたんじゃないか なって思いますし。で、このカレンダーの 色で伝えているっていうふりがあったから こそ中盤でですね、20日のカレンダーが 映るんですよ。で、この20日の カレンダーの色は黒色やったんですけども 、その後30日のカレンダーが映ると赤色 になってるんですよね。日曜日になって ますよと。で、これ日が進むごとに2人の 関係っていうのがどんどんどんどん良く なってるっていうのをカレンダーで表して るってのも本当に素晴らしかったなと思い ますし、これギャグであったシーンなん ですけど、コのちゃんがロボコちゃんを 触って冷たいなって言ったシーンがあった んですよ。で、それに対して貞子ちゃんが 、いや、冷たいんやからロボットやろが いっていう突っ込むシーンやってたんです けど、これ冷たいってどういう表現かって 言うと、ま、我々の世界ではね、よく言わ れますけども、手が冷たい人って心が あったかいんだって言われると思うよね。 多分それを表現していたんじゃないかなと 思ってて、ロボコちゃんはね、ま、 ロボットやからっていうのもありますけど も、表面って冷たいんですよ。でも内面は その分めちゃくちゃあったかいですよって いう。で、そのあったかいものっていうの がこのちゃんにも、ま、味噌汁を通してね 、伝わっていたんじゃないかなっていう とこなんですよね。で、最後のシーンです よ。ロボコちゃんがね、あの、葉っぱにさ れまして自宅帰ったらロボコちゃんって 味噌汁作りすぎてたんでね、ナスびのね、 味噌汁作りすぎてたんで余ってたんすよ。 で、それさとこちゃん捨てようとするんす ね。それもえげつないんですけども、でも 捨てんとこうと飲もうやっつってこう飲む わけですよ。で、今まではずっとね、さと ちゃんとこのちゃんって一緒にご飯食べて ましたし、ロボちゃんもね、一緒にご飯 食べたんですよ、このちゃんと。でも最後 のシーってこのちゃん1人で食べまして、 で、次貞とこちゃんが食べましてっていう 一緒にご飯食べないんですよね。で、この 味噌汁ってロボコちゃんが作った味噌汁や から美味しいはずなんすよ。で、美味しい ものを食べるとこのちゃんって笑顔になる んですけども、笑顔にならないんですね。 いつも通りの真顔で味噌汁を飲んでいると 。それはなんでなんかって言うと、もう 答えは明白でロボコちゃんがいなくなった 寂しさがあるからなんですよね。で、その 後貞子ちゃん味噌汁ンでな、何て言う かって言うと、結構美味しいですねって 言うんですよ。これもえげつないなと思っ てて、コのちゃんが結構美味しいですねっ て言うってことはおそらくこの葉ちゃんの 味噌汁よりも味劣ってるんやと思うんです よ。コのちゃんってもう美味しかったら 素直に美味しいっていう子やと思うんで、 おそらく自分の味噌汁よりは劣ってる。で もそのさ子ちゃんよりも劣ってる味噌汁を 飲んでこのちゃんってとんでもない幸せ そうな笑顔を浮かべていたわけなんですよ 。もうここからさとこちゃんの味噌汁より もロボちゃんの味噌汁の方が愛情がこもっ てたよねっていう。で、それがちゃんと 伝わってたよねっていうのが最後のセリフ でより伝わるというこう残酷さ。 素晴らしい。っていうところでマジで 素晴らしかったですね。で、ちなみになん ですけども、ロボコちゃんっていや、マジ でいいやつやなって思うんですけど、 ロボコちゃんってこの葉ちゃんにとって さこちゃんが大切な人物だっていうのが 分かってたんやと思うんですよ。だから ロボコちゃんって目からビーム出して後方 もなく物消せるわけじゃないですか。あれ 使ってさこちゃんを消すこともできるん ですよ。できたはずなんですけどそれやら ないんですよ。なんでかって言うとコのは ちゃんが悲しむっていうの分かってるから 。で、ロボットが分かってることを貞子 ちゃんはできないっていうところもね、 皮肉だなというところで以上で感想終え たいなと思います。現状ですね、こ葉 ちゃんとさ子ちゃんの関係ってもう 冷え冷えになってると思うんですけど、 これ第6話に引き継がれるのかどうか、ま 、気になるポイントかなと思ってる次第 ですね。普通の日常アニメだったらもう リセットされるかと思うんですけども、 何気に繋がってますんで、この作品、この 関係性どうなるのか今後も用チェックだな と感じてる次第でございますってことで 動画終わります。是非皆様の感想も コメント欄でおてください。この動画いい なと思いましたら高評価チャンネル登録 よろしくお願いいたします。そってことで 終わります。タピ君な届けで
脚本:西部真帆
絵コンテ・演出:徳留夢奈・吉澤翠
制作:シャフト
現状のベストエピソードですね〜〜〜。
素晴らしい。
使用させていただいた音源
使用させていただいた画像
おすすめのVtuberさんを紹介いたします。
えるさん
https://youtube.com/@elu?si=LL3sPbe-91bH811O
基本毎日動画を更新しています!
チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCid9iH0Mu2RjrJVCYVwxKsQ
Twitterもやってます。
Tweets by kitokitoblog
【視聴作品】
薬屋のひとりごと
阿波連さんははかれない season2
アポカリプスホテル
ある魔女が死ぬまで
アン・シャーリー
ウィッチウォッチ
WIND BREAKER Season 2
ウマ娘 シンデレラグレイ
えぶりでいホスト
炎炎ノ消防隊 参ノ章
俺は星間国家の悪徳領主!
片田舎のおっさん、剣聖になる
勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる
鬼人幻燈抄
機動戦士Gundam GQuuuuuuX
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season II
九龍ジェネリックロマンス
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる
最強の王様、二度目の人生は何をする?
ざつ旅-That’s Journey-
Summer Pockets
紫雲寺家の子供たち
小市民シリーズ 第2期
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~
戦隊大失格 2nd season
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。
ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた
謎解きはディナーのあとで
忍者と殺し屋のふたりぐらし
履いてください、鷹峰さん
日々は過ぎれど飯うまし
ボールパークでつかまえて!
前橋ウィッチーズ
mono
ユア・フォルマ
LAZARUS ラザロ
ロックは淑女の嗜みでして
#にんころ
#2025春アニメ
#おすすめアニメ

3 Comments
まじで面白かったですよねー
笑いと哀愁が共存してた
今回の反応Xとかでいっぱい見てるけど漁れば漁るほどさとこちゃんへのどうしようもなさが肥大化している気が…
ノリはいつもと同じなのに、見終わったときにはこの作品こんな引き出しもあったのかと驚かされる1話だった。
ロボだけに、データさえあれば復活しそうではあるが。