【同時視聴】【完全初見】『Dr.STONE(ドクターストーン)』第21話「スパルタ工作クラブ」
ドクターストーン 第21話 みていきます。それではスタート 経過時間 5、6、7 水車が回っている ここで銅線をつなぐ 水力発電ができたというわけです 一からよくこんな水車作ったな ごいすー過ぎでしょ ごいすーって自然に使っているけど変な言葉だよな すごいの逆バージョン ドクターストーン独自の用語かな (お笑い芸人のダイアン・津田さんが使ったことでネットで流行したらしい) グルグルパワーで電気をためる まだまだやる事がたくさんある オープニング スパルタ工作クラブ バッテリー作り作成開始 できた 感電しました 復活 はやっ! 気付くの遅っ! 動力万歳 剣で戦うの そこは科学の力でどうにかならんのか 工作がワクワクしちゃう すげえな 火燃やしフーフー 缶詰作ってる 電球! 失敗した じいさんは大丈夫でした 桁違いに楽しいわい 1部を除く 収穫も順調そうやね 大根でかす過ぎやろ! 釣り ぶどうかな 電球できた! けっこう時間かかったな 水銀で真空作れるの? 初めて知った そっこう燃え尽きたりしない おお 電球の仕組みってそんな感じなんだ 普通に勉強になる 光った! イルミネーションか イルミネーション 二ヶ月経った クリスマスに間に合わせた サンタさんなぜいる! ドクターストーン Aパート終了 洞窟へ探検ができる 発掘 探索なら俺の方が上手だぜ ねーのかよ! 銅が必要 電球のレベルアップバージョンを作成する コンピューターの卵 真空管を作る 真空管って何に使うんだろ? 携帯(電話)の心臓部 リン(P)が燃える 周りの酸素(O2)をなくす 配線が膨張 針が 膨張して、それで周りが割れちゃう どうだどうだ ギャグ おやじギャグ ダジャレじゃねーか 銅のチューブ また失敗 竹のフィラメントじゃもたない! カメムシの死骸 たぬきのくそだ 別の手を考える 初日の出を拝む ここで何かひらめくか 光った! この石は何? 青い宝石?ルビー? 灰重石(かいじゅうせき) 一瞬だけ輝く魔法の石 ウルトラレア鉱石 タングステン! この時代にあるんかい! 奥にザクザクあるはず 誰だ? なんかいきなりゲーム画面になった 予想外の人物 (楽しい)お宝ダンジョンに エンディングです ドクターストーンは面白い 科学の勉強にもなるし 展開も遅いようでなぜかあまり気にならない 普通になんか戦闘するアニメよりは この先どうなるのって分からんこういうアニメの方が面白いような気がするな なんか戦闘アニメだと結局、主人公が最終的に勝つんでしょって感じでそんな先気にならないけど これはなんかどんなふうに 物を作っているか楽しめる はい ええと 第21話 ご視聴ありがとうございました 次回は 英語だったからすぐには分からなかった はい ええと チャンネル登録、高評価よろしくお願いします それじゃあ、またね
右上のタイマーに合わせて、動画配信サイトでアニメを再生して、同時視聴して下さい。
この動画ではアニメ本編の映像は流しません。
#アニメ
#同時視聴
#ドクターストーン
WACOCA: People, Life, Style.