【同時視聴】Summer Pockets 第5話 完全初見!聖地県出身Vtuberと見るサマポケ!【2024年アニメ】【サマーポケッツ】
[音楽] ສ [音楽] はい、どうも。うおうお。元魚ゲームの さ中魚です。はい、お待たせしました。と いうわけで、本日、え、サマポケツ 第5話やね、5話のね、同時視聴配信で ございます。今日は子供の日ですけど、皆 様いかがお過ごしでしょうか?僕はずっと 家にいました 。今日は今日はずっといただけだからはい とか言っておりますけどはい。てわけで、 なんか堀りさんがいっぱい言ってくれて おりますけど、今リア体中ですかね。 そうね 。あれか 、5月だからあれなんかな。ビッグサイト の方でなんかイベントしてたんかな。うん 。そうね。そう。あ、ゆきのさんも こんばんは。いらっしゃい。来てくれて ありがとうございます。ええ。あ、 そうそう。先週ね、そう。サマポケの配信 、同時市長の配信の時にあの言うとったん ですけどね。いや、小木島行ってきました よ。うん。ま、その話は多分ね、配信 アニメ終わった後にしようかなと思います 。あの、写真と一緒にね。そう。いや、今 からしてもいいんだけどさ、あと6分 で6分でまとまる話ではなかった。ま、 言うてもね、あの、写真撮ってきたやつを 載せて、ま、あの、ペラペラ喋るだけなん ですけどね 。今日でもどこの辺出てくるんかわからん けどね。うん 。まあまあまあていう言うてね、ま、まだ 僕はサポケアニメで4話分しか見てない勢 ですけどね、あの小木島に、え、あの サマポケのね、舞台となる。え、香川県の 小木島にね。はい。ま、香川県民なんで 割とそ、すぐ行ける位置にはあるんです けど。はい。行ってきましたよ。アニメで 絵を見た後の方が楽しそう。そうね。いや 、でもどうなんかな?出てくるかな?いや 、出てくるところはあるかもしんない。 結構写真撮ってきたいんよね。そう。 しかも、あ、ま、後で話はするんだけど、 あの、小木島東台、あの、東台があるじゃ ないですか。散歩系。めちゃめちゃ遠かっ た 。なんかね、片道歩いて30分ぐらいなの よ。で、まあまあね、その、もうほぼ山 みたいな感じだったから、ま、でもそんな に急ではなかったかなとはいえ結構歩いた ね。だから片道30分だから 往復1時間 めっちゃ遠いやみたいな 。いや、でもね、結構でもいい運動には なったかな。そう。あそこ遠いの分かり。 遠いね。あの、なんか舐めてたよ、本当に 。うん。なんかもうそろそろつくかなって 思ったらまだ半分も行ってなかったりして ね。ま、でもあれ、電波は届くから、あの 、マップ見ながらね、一応あの、あの、な んだろう、行くことはできるからありか なって 。真夏のサマポケの時期にないってああ、 あれ多分夏はやばいよ。あの場所はやばい 。今の時期でも結構暑かったから割と まあまあこえ、でも僕が行った時は割と風 があったから涼しかったかな。なんでね、 多分秋とか春に行くのがいいかもしんない けど、ま、でもサぽでもサマポケってなっ たらやっぱり夏に行きてえよな。ま、 ちょっとね、夏行く人は水分補給できる ようにちゃんとね、あの 、ペットボトルま、500mm、2本 ぐらいは持ってった方がいいかもしんない ね。うん。でも割と春は行きやすい感じ。 ただでも案外でもいや、乗り入れしたくは ないけど案外バイクとかだったら行けそう な距離ではあるな。距離というか道では あったなって思いましたね。うん。なんで ま、え、でもあんまりあ、でもそうだな。 あんまりお勧めはできないか。うん。自転 車ちょっとやばいと思う 。あの、なんか坂が結構あるから結構 しんどいやろなって思いました。ま、歩き が1番ちょうどいいのかな。うん。って 感じでしたかね。意外と山道。そうそう。 特に最初の坂。ああ、そうだね。最初の坂 がやばいか。そうだ。確かに結構あのさ、 しょっぱながハードだったかもね。途中 からは割とまあ多少はな、多少は坂になっ てるけど登り坂ね。うん。なってはいる けど、まあ途中からは割とね、 平坦なような道がまあまああったんでとは いえね、でも海沿いだから結構上の方を 登るとね、結構綺麗なあの風景が風景海が ね、見れたりしていい場所ではありました ね。うん。こんな感じでただちょっと なんかあれやな。イノシシとか電荷 ちょっと不安で僕はあのヒヤヒヤしたい けどね。なんかイノシ出る看板ちらっと見 てから 。あ、ウィリアムさんこんばんは。来て くれてありがとうございます。 いらっしゃい。おっと、そんなこと言う とったら2分、あと2分なんでそろそろ ちょっとBGMをね、消しましょうかね。 よいしょ。ま、準備だけね、しといた方が ええかな。よし、とりあえず今日は5話な ので、ま、これ一応載せとくか。まあまあ 、まだ時間は早いのでね。うん。よし。稲 なら出てほしい。稲り 。そうね。あ、でも割と猫も結構いるから さ。小木はね 。イノシシはちょっと怖いけどさ。うん。 あ、こんばんは。堀りさんいらっしゃい。 リア隊長終わったのできました。お、おり 。ま、僕は今から初見なのでね、あの、 ネタ割りしないように頼むよ 。ま、分かっとると思うけどね。はい。 そうか。リア勢が着々 とはい。ま、あとね、あの、今日はあの、 アニメ見終わった後ぐらいにね、ちょっと 小島行った話もちょっとしようかなと思っ てますよ。ま、今ちょっと喋ってはいた けどね 。会社の坂を登ってすぐあたりのところが 1話だ。あ、え、そうやったん?え、全然 わからんかった。あ、そうなんや。いや、 あ、あの辺マジか 。いや、めっちゃ森、森というかなんか草 いっぱい生えたやろなって思いながら通っ てったけどわ。あそこそうやったんか。 写真撮ってないかもな 。あおちゃんの大丈夫?ああ、オッケー。 今回も素晴らしいです。おお。ほな ちょっと楽しみですね。あ、12時来たの で更新かけますね 。はて、かおめちゃんの話やんね。 こな間だなんか目色服着てちょっと サービス精神が王勢やなって思いました けど 。ほな。あ、来てる、来てる。よし、 じゃあ5はね、準備しときまして 。おっしゃ。準備できました。このね、 今日は5、第5話ね、視聴していこうと 思いますのでね。あ、一応これ言っとくか 。いつも言ってるやつなんですけど、ここ にタイマー置いてます。え、10秒経った 後に再生ボタンを押してもらうとね、大体 同じタイミングに見れると思いますのでね 、ま、途中から来た人とかもね、是非ここ 見ながらね、あの、時間調整してね、一緒 に見ていただけたらと思います。 準備できましたので 、あ、ゴールデンウィーク残り1日にやめ なさい。ま、確かにそうだけど、今日で 最後だけど 。ほら、5ア見ますよ。タイマー開始し ます。よいしょと 。さて、今日は5話ですよ 。 321スタート 。お 、なんか歌から始まりました。 ウィズ一緒 。小さいみんな 。この子たちは 一体おチーム名リトルバス違う。何 ?あ、 髭猫だ 。ひげ猫かモめん 。髭猫 団回だ 。ああ、大丈夫か ?く何してるんだ ?おお 、これ はおはようございます。なんでだよ 。まだ来てくれてる 。まだメイドク来てくれてる 。いいですね。いい目覚めじゃないですか 。はり 君髭猫団 。あ、そう 。やばい。今見ると なんかオープニングで笑っちゃいけないん だけどさ 。こないだ行ったとこ。 あ、でも確かにぽいな。うわ、やばい。 なんかめっちゃ行ったところが出てくる 。やばい。 めっちゃ出てくるな 。うん 。なるほどな。行った、行った人しか わかんないな、これは 。そう考えるとオープニングです 。オープニングでさえ再現度が高い とすげえこのアニメ 。いや、いいですね 。おで おでめっちゃ持ってくやん 。 おおおお。あ、メドル服終わった 。あ、良かった 。おお。行くか。 どこだ ?うーん 。お、線路だ 。線路じゃないんか?なんや ?トロッコ的な。 うん 。あえ 、マジ ?配線後です。おお。この後どこにあるん やろ?やつけ 。配線後 。あ、やっぱ線路ではあるんか。 本当だ 。すごい 。うん。で、行くか。 ええ。 おお、いいこと言うじゃん 。水いやつ 。針可愛いね 。おお。めっちゃ線路の上渡っていくやん 。うわあ、別れてんじゃん。どっち ?こお 、なるほどね 。入りずいい やつ暑い?夏やで。 暑いだろうな。 え 、かもめちゃん。 え 、おお 。あら。 暑い なりかもめちゃん 。おお 。ああ。 ああ、硬くなやな。あ、そういう 。あ、入り 、大丈夫か? え 、一体何 がもあれかな?暑さでもろうとしてたやつ ですかね うん 。使ん なあんお洞窟だ 。おお、 洞窟だ 。あそこでキャンプ。 めっちゃいびきやん 。あら 、 ほんまてか子供たちだけだよ。こんな立派 なテントを立てたな。 ああ、そう いううん 。おはち可愛い 。え、お前が言うんか ?女の子みたいな反応しやがって。可愛い やつめ。 うん。 え、マジで ?うん 。あ、 え、あ、すごい。キャンプ道具 の何?何気になる ?大丈夫か ?でっか 。何 ?ん?でっかいな。 イノシだ。 え、大丈夫だ。イノシシに遭遇しちゃって 。おお 。伏線会社。嘘でしょ? [笑い] 縁を見ましたな。 や、いや、僕はイノシと会ってないです けど 。ふん 。ミざるなかった。ま、男やしな。何 [笑い] ?無ご法。 あ 、うん 。うん 。マジか。立ち入り禁止に行くのか。 え、お思い出してきた。 洞窟 。おえ。 うん 。お思い出してきたか ?大丈夫か ?お、 めっちゃ狭いなあ。 ほお。よく覚えてん な んお 。ああ。 おお 。教えてあげないよ。あ 、 おせや。 おせやんな 。ああ 。あ、あれってポリンキーや の確かにニュアンスはせやけど。 うん 。それ大変やな。ふざけるなよ 。おお 。おお。 ん おあ 。おお 。話すんか 。あ、ようやっと喋ったぞ 。しくじった 。ああ 。うん。 なるほどな 。確かに 。うん。 [笑い] ん ?何に ?ああ。 ん。ああ。いや、でも隣 にうん。こいつらは 一体はああ ふん 。おっしゃ 。お川だ。え、川 。え ?ああ。やばいな。 ああ、かもめちゃん。やばい、やばい 。結構流れが 。おお。あ、よかったよかった 。入り 。大丈夫か ?うん 。あ、懐中電灯ここでも切れたんか 。おお、歌、歌うよ、急に 。うん。 みんな歌い出した 。うん 。光だ 。まるでミュージカルのような 。 おお呼きをすか 。よかった 。確か にそれはそうやけど 。あ、そっか。 やめとけ。やめとけ 。ん 。お [笑い] 、ちべ球場。 光だ 。ああ、大丈夫か ?うせやん 。卒けす 。入りが照れてどう?それはそう 。いや、ま、照れるよ。 お医者 。うん 。ああ 。おお 。おお。 おお 。はい 。あるか なん ?おお。 おお 、えな 。あるかな ?ある、あるやないか。 ようずっと残ってんな 。おお 、でか 、でか。あ、終わっ たにでかい船やったなあ 。あれよう残っとるなあ 。いや、もう見たことはないんですけどね 。てか多分ないと思うけど 。あ、でもなんか、あ、あれは なんかどっかありそうな背景や。背景って いうか風景やな。あのなんか洞窟の先の なんか あのあの 場所海賊線発見やねん 。良かった。ってもあっ て なんかまち小さい時まなあれから何年経っ てたんかちょっと分からん けどよう残ってたな実はあそこ静岡県の背 だ よそこだけ静岡県なん だ香川じゃないんか いいや、でも確かに香川であんな場所あっ たらさすがに分かるもんな。なんかあり そうではあるけど香川では見たことない なって感じのとこだもんな。そうか。静岡 か。静岡行ったことないな、そういえば 。お、終わった 。終わりだ。はい。ということで第5話見 終わりましたのでね、ま、こっからは、ま 、感想配信、感想配信じゃ、感想を言っ たりね、ま、こな間だお島行って話をし たりしようかなと思いますので、よし、 ちょっとBGMと、BGMを出してきます 。えっと、BGM がどこだ ?あった、あった 。で、えっと、ま、これを一応リセット かけとこか。よいしょ。で、えっと、どこ だ?これだ 。よし、というわけでね、視聴終了しまし た 。いやあ 、マジか。あれ、静岡県にあるんやな 。初耳どうして今回2人できてでした。 そうね。確かに確かに今日なんか先週はね 、ま、あの白はちゃんとかね、出てきた けど今回本当にはり君とね、かめちゃん のみあの洞窟は全部おぎ島ですけどね。え 、あれ右島なの?あれ?右島の鬼ヶ島 洞窟なんかあんまりそんなようには見え んかったけど。そうなん かあんな狭かったかな ?そうなんや。です。あ、そうなんや。 いや、知らんかったな。そうか。ま、でも 確かに右島もね、 あの、舞台にはなってますからね。そうか 。それは知らんかったな 。はあ。そうか。で、ま、右島もちょっと 見てみるとこ多いな。まあ、今の鬼ヶ島 洞窟ライトアップすごいされて。そう。あ 、そう、そういうことか。え、でもなんか あんまり川とかあんま見たことなかった けどあるんかな?いや、さすがにそこは ないんかな。そう。かね、もう最近のもう 鬼が島洞窟の中身は結構ね、あの鬼の人形 が置いてたりとかね、あの結構明るいん ですよね。人が入れるようになってるので ね 。あそこは夏行くと結構涼しいのでお すすめですけどさすがにあんな顔はなさ そうですね。うん。あ、あったらね、あの 覚えてる気がするけど、もうなかったから 今ない。今はっていうかないんですがね。 はい、ということでね、ま、ちょっと今日 も見ていきましたけど いやあ、でことはじゃああれなんかな、 あの配線跡って。え、でも配線跡は見た ことないな。あるのかな?あれだけは ちょっとわからんな 。ほんでね。あ、そうそう。でね、小島 行った話ね、しとくかね。小島行った時の 話をしましょうかね。ちょっと早すぎる ような気もするけど、えっとね、そう、僕 はね、あの、実は、えっと、5月のね、 連休中 、あ、ま、あんまりね、日付言うとね、 あそこにおったんこいつじゃねって思われ たいかんので、ま、5月中ということにし ておきましょう。 ええ、行ったんですよ。島ね、あの 、舞台になっているであろうでね、あの、 ちょっと画像が何個かあるのでせっかくな ので見せようかな。えっとね、ちょっと 待ってよ。あんまりね、あの、準備が しっかりできてないからさ。えっと、これ だな。ここだな。で、えっと 、あ、そう、そう、これだね。 以上。あ、でかい。でかい。なんかの ポスターみたいになる。ちょ、サワポケの ロゴが。サワポケのロゴが出てきた。 浮かんできた。はい。というわけでね、 あの、こんな感じではい。もう多分見る からにだと思いますけど行ってきました。 これうん。小島。小島のね、もうロゴが わしかなんかの広告みたいになったよな。 うん。ほら。いや、これいやいやいやいや ね。すいませんね 。ロゴの場所やないかってな。はい。と いうわけでね、こんな感じでね、あの、 多分もう [音楽] あの、多分サマポケ知ってる人とかね、 アニメ見てる人分かると思うんですけどね 。これね、あの、小島です。小島とか言う てますけどね 。鳥島。え、合ってるね。あの、多分あれ やね。外景はもう外観は多分もう小島が 舞台みたいな感じになってんやろね。ま、 でもあのこれ降りたさ、降り たところはなんかちょっと直島みたいな とこになってましたけどね。そう。なんか こんな感じでね。 よいしょ。ま、こんな感じでね、あの、家 、家がこう、こう、こう、こうあるみたい な感じでね。で、多分ね、この辺に神社が あるんですよ。鳥、トシアとあ、鳥、とり 、鳥、とり、これ、これ読み方が取し、 鳥シア島え、読み方あってんのかな? ちょっとだめだな。アニメまだ よの読み方が 鳥白島か。オーありがとう。そうか。 白鳥島ってじゃないな。 鳥白島ですね。はい。ありがとうござい ます。これで覚えたね。こんな感じのね、 あのね、あの島になっておりますね。あの 船降りるちょっと前ぐらいの時間になっ たら大体ね、あのこの風景見れるんでね。 はい。ほんで、ま、行ってきて、行ってき ましてですね。えっと、ま、降りた、 降りる と降りる と降りるとあ、降りたさ、降りて も降りた画像これだけど降りました 。これは見せんでもなんかでも降りたらね 、すぐね、あの、なんだっけ?このあの オープニングで見たと思うんだけどこれよ 。これちょこれちょっと取ってきましたよ 。あのオープニングでちょっと出てきた じゃないですか。 こここの建物しっかりありました。ちょ、 これ取ってえんかなってちょっとあ、でも みんな撮ってたからちょっとよしという ことにしてそう役場そうがあったんですよ 。あのま、マジで。あ、これあれじゃん みたいな感じでね、あったりしました。 これね、あの船降りてすぐね、 あのなん、右側か右側見るとね、あの ちょっとと、ちょっとね、離れたところに ね、この場所あるんですよ。うん。だから 、え、もうそんなすぐにあるんやみたいな 感じでありましたね。はい。結構 サマポケここの写真撮ってる人みんな サポケ好きな人なんだろうなって思い ながら僕も写真撮ってきたんですけど、ま 、こういうとこがあったりとかね 。あとあとね、あと多分サマポケで出てき たところだったらね。そうね。 あとあ、ま、あとはこれかな。やっぱ やっぱえ、どっち向きだったかな? ちょっとこれだけちょっと乗せてみるか。 よいしょ。で、これですね。この道ですね 。小さい焼き場ですけど。そうね。その横 にもみの木が張ってた場所とか。ああ。え 、そうなん。え、そこまで はあとはここかな。あの、なんか、あの、 なんかそのなんやろな、サマポ系のな、 あの、ことを僕はあまり詳しくね、アニメ 初見アニメ勢なんで詳しくないんでね、 ちょっとあの、撮れるところしか撮って ないんですけどね。顔めと会いそうです。 そうなんだよ。ここな、ここ、この道な、 この道な、反対側も一応写真撮ったな。 後ろからもえっとね 、ど、どっち向きなんかがちょっと分から んくて 、これ反対向き。反対向きこんな感じです ね。 こうこう行くんとこうくるンとでね。はい 。ここは割りか、ま、ここもちょっと遠い には遠いんですけど、ま、あの、あれだな 。あの、小島東大ほど遠くはなかったです ね。あ、でもここはもうなんかよく分かる よね。なんかああ、ここてかあれやんな。 アニメのなんかさ、あのCM入る手前の なんかカットのところあるじゃないですか 。あそこが今日これだったよね、確か 。そうな。こういうとこがあったりとかし ますね。ここでもあれやったよ。なんか僕 が行った時だけやったんかな。味が強くて さ、なんかすっごい波があのバシャバシャ 言ってだから、あの日によってはここ 気いつけんといかんやろな思ったね。あ、 ま、あの別にそんな あのすごいあのこここまで来るみたいな 感じではなかったですけどね。でも晴れた 日に行った方がいいだろうな。雨は多分 危険だよ。 こことかね、行ったりとか。 あとはね 、あとはここもえ、でもこ、これどっち 向きで見ればいいのかな?こっち向き ちょっとこれあれだな。おじちゃんが、 おじちゃんがちょっと若干見えたりするん であれなんだ けどこ、ちょ、ちょっとこのおじちゃんが 見えたりする。ちょっとあの奥木島で有名 なおじちゃんなんや けどこれね。あの、豊玉姫神社ですね。 小島にある神社ですね。ここも一応 なんかあの舞台らしくて、ただまだアニメ 出てないんやったっけ。ちょっとまだそこ まで詳しくはないんですけど、ここね。 はい。こ、ここのこれちょっとこのおじ ちゃんはあれですね。あの、こう豊山 ひ神社の有名なおじちゃんなんですよね。 なんか時間ここでね、あの船よくね、見 てるおじちゃんなんすよね 。なんでね、あの、多分ね、あの、小島 行くとね、絶対ね、あの、豊田ひね神社 行くとね、絶対ここにおじちゃんいるのよ 。そう、そうなんです。そうなんだよ。ま 、でも朝早かった時はいなかったけど、 もうお昼ぐらいになるとね、絶対ここに 座ってんのよ。ここにね、なんかね、船来 た時に船から降りる人たちを眺めてる らしいよ。うん。ごそう。なんかそう、 あの、追い島でね、有名なおじちゃんなん です けどすごいね、あの、あの面白い人だった よ。あの、なんかおしべりしてくれ たとかね。豊玉姫神社。あとはこっち向き もあるよ。えっとね、こっち向き 。こっち向きね。あ、ちょっと猫。 猫っち向きもね、一応取っておきました。 あ、ま、猫はね。あ、ちょ、ちょ、ちょ、 ちょ、猫は、ま、あの、小ぎ島なんで結構 いますけどね。ま、でもなんかもうなんか そのコロナ感の時に結構猫が激変激した らしくて、あのもうちょっとあんまり猫島 とか言われてないんですけど。言われてん のないんかな?分からんけど。とはいえ 結構いたよ。めっちゃいた 。なんならこの豊玉姫神社の近く めちゃめちゃ猫いたよ。なので、じゃ、猫 アレルギーの人たちと気をつけた方がいい かもしんないな。奥島は。うん。結構ね、 めっちゃいる 。はい。ま、とかとかとかあとはね、ま、 あと [音楽] は、ま、あとはでもあれだな。あの、 みんなみ、みんな多分小木島と言っ たらって言われると、あの、見たいで あろうこれですね。これですね 。行ったよ。ここ小島東大。ここの神社 めっちゃ触りました。そう、めっちゃいる じゃんね、猫。てかむしろ向こうから寄っ てきてくれるからめっちゃ撫でさして くれる猫ね。そ、つぎちゃんやったかなが おるところですよね。いや、本当にね、 あの、アニメ、アニメっていうかね、見た ところのその通りのね、あの、東台が ございましたね。よ、これすごいよ。あ、 でもね、遠い。遠かったよ。うん。だいぶ 遠かった 。でもね。うん。でも行ったあるよな。ま 、あの、サマポケのアニメでね、見た場所 だなって思うとこところもありますしね。 もちゃんとね、しっかりいい景色だった。 ま、海があるから、ま、そうではあるん ですがね。しっかりね。ちょ、いいとこ だったよ。なんか、ちょ、30分ね、片道 ま、往復1時間ではあるんですけど、歩い た会あるよ、 ここ本当に。うん。でも結構来てる人 いっぱいいたな。いや、でも多分あれ、 あれだろうな。サマポケの人大半なんかな 。も普通にね、あの観光でここまで歩いて きてる人はいたと思う けどいや、でもなんか多分おそらくあれ様 ボケ来た人なんやろなっていう感じの人は いたね 。なんかなんかそういうカ持ってた。あ、 サムポケの人かなっつって見てました 。はい。ま、そう、それね、ここ景色最高 ですね。そう。結構ね、すごいいい景色な んですよ。ちょっとね、写真が今ね、あの 、いっぱい撮ってはいたんだけど、 ちょっと あんまり、あんまりなかったかも 。こ、これなら分かるかな?ちょ、これね 、これあの東台が見えてきた写真なんです けどね。あの、さっきのさっきのあの かぼめちゃんと会う場所ではないんです けどね。こ、ここに東台があるんですけど ね。あの、東台が見えてきて嬉しさの あまりにここで写真撮ったんです けどとはいえ、ちょっと遠いけどね。こ、 こ、ここの時点でもまあまあ遠いんです けど、なんかこんな感じでね、海がね、 あの、本当に、海沿いなのでね、 めちゃめちゃね、綺麗なんですよ 。はい。で、ここめっちゃ良かったよ。 うん。やっと見えたってなっ。そう、そう 。本当にね、あの、ここまで来るまでにね 、全然もうそんなふ、雰囲気なくて、これ 本当にあるのみたいな 。そう、なんかい、ここまで来たらね、 やっとなんかあるなってなるんだけどね。 ここ来る手前すごいね。もう森なんだよ。 森というか、山というか。あとなんだろう な。なんか中間地点って言っていいのか? なんか真ん中ぐらいの地点でさ、すごい なんか鶏がいっぱいいるとこがあって、 あそこでなんか 鶏4んかな。なんかね、 あの、行ったことある人多分分かると思う んだけどね。なんかコケコケコケって言っ てるとこがあって、ほんでなんか1匹脱走 してたんだよな。 あれってあれってそのままでいいやつなのかな?ありました。ありました。僕がさ、あのなんか通ってる時にさ、あの行ってる途中にさなんかなんかこ鶏りおるんやけどみたいな。 [音楽] あれ?あれ?1匹脱走してたんちゃうんか な?大丈夫なんかな ?いや、でも僕ちょっとニ鶏りよ、鶏のも ちょっとあれやしなって思って、あの、 普通にあのん、あのとり通ってったけど 知らんふりして通ってったけど、あの庭り 大丈夫なんかな ?はい。ま、そんなこと言うております けど、ま、とかね。あ、あと、あ、そうだ 。あとこれもね 、あとこれね、あの小島のあ、ちょこれ 乗せとくか。ここのねなんか小島資料館 ってところここの中にあのパネル置いて ましたね。えっとね、ちょっと待って パネル見せるわ。これな、小島の横にある 、小島東台の横にある東台の資料館なん ですけど 、ここのね、 えっとね、どれだ ?ちょ、ちょっと、ちょ、待ってよ 。これかな?あ、あった、あった。ここに おりましたよ。こつぎちゃんのアクリルの 方なんか神。紙というかね。普通のパネル もあったけど。こ、多分これはここにしか ないのかな?そ、そう。無ぎ ってありましたよ。あ、ちょ、ちょ、ちょ 、ちょ、ちょ、ちょ 、ここ、こうか。はい。なんかちょっと ちょっと炭の方に行ってましたけどね。 あとね、あとその隣ぐらいに、隣くらいに こちらも、こちらもありましたね。こちら も 、こちらも2つございました。はい。でも ね、このなんかパネルはね、なんか小島の なんかフェリー降りてすぐのな、何だった かな。は、なんかお土産屋さんみたいな とこがあるんですよ。あそこにもね、この お2人おりましたね。飲み、飲みき 。あ、飲みキもって言われてみき ちゃんね。2人いましたね。せ、なん かどうまとかね、ありました。あの、よく 来たなとようこそと 。多分あれな、小島によく来たなとね 。ありましたね。せっかくだね。取ってき ましたよとな感じ でとな感じでですね。あの 、 まあ、ま、僕アニメまだね、今日で ちょうど5話分しか見れてないんですけど はい。あの、聖地巡礼のようなことをね、 してきましたよっていう話でした 。いや、でもみんなね、多分サポケ好きは 行った方がいいよ。あの、めちゃくちゃ すごい あのよ、良かったっていうか、あの、再現 、再現っていうか、めちゃめちゃなんか 小島だけでも、あの、行った気分、行った 気分っていうかな、正知巡礼気分味わえる と思います。川島も多分味わえるような気 はするけど、多分本当に 小島メインなんじゃないかなって思いでも 分からん。でもここからもしかしたら直島 もっと出るかもしれんし、右島ももっと 出るかもしれんし、ま、これもね、今後 楽しみにしつつではありますか 、とりあえず、ま、でも5月はね、あの、 ちょっと小木島行きましたけど、ま、僕 ちょ多分夏ぐらいに直島行って、で、また その秋ぐらいに島行くっていう3段を今 立てているのでね。いや、別に行こうと 思えば行ける距離ではあるんですけどね。 はい。ま、なのでね、ま、せやな、多分 あの、見終わった、見終わったぐらいに ちょうどいく感じにはない。直しはかなり 広いから歩いてて聖地みたいなところは なかなか出会えないですもんね。そう、 そう、そう。ま、多分、ま、直島だったら 、ま、アニメで見たら今のところは そのじ、あれ、神社の鳥も多分そうだと 思うけど、多分1番最初にそのフェリー 降りてすぐの 場所かなは多分なんかあ、ここ成地っぽ いってはなるけど、それ以外はちょっと わからんかな。どうなんやろう。直しも なんせ広いですからね。ま、シャオ島は よりではないですけど。なので多分小木島 はかなりおすめですよ。是非ね、ま、あの 高町からそんなにあの遠くないんでね。 大体40分くらいだかだったかな。 フェリーで。うん。行ける距離だし。合服 でも 多分往復フェリーで大体1020円ぐらい なのでね。と片道 510円かなぐらいで行けたりするのでね 。結構あのリーズナブルおすめですよ 。はい。ま、そんなことを言うております 。是非香川県お越しください 。あそこのメオン映ってるところは分かり やすいですね。あ、メオン映ってんのか。 え、ちょ、そこまでちゃんと見てなかった な。じゃあこ見とくか。そう、メオンは あれだね。右島だね。右島確かにおすかも な 。白ハが釣りしてたところとか青がバイト してた店とかはありますけどあ、右島ね。 右島やっけ?あ、違う。直島の話か 。そうね。だ、多分目どうかな。まあでも 多分しっかり聖地って感じするは小木島か もな。ま、だってもうそもそもだって島の 形がそのまんまやもんね。直島。あ、直島 かな。まあまあ直島もね、楽しいところで はございます。てかうん、そうだな。あ、 でもね、久しぶりに小木島行ったんです けどね、結構ね、あの、あのびっくりした のはあのご飯屋さんが増えてるところかな 。うん 。前までそうだな。ま、前行った時は なんかうん。なんやろう。あの、1番ね、 あの、フェリー降りてすぐのところでね、 あの、なんやろ、あれ、屋台的なね、ご飯 屋さんが、え、そうなん、そう。うん。で もどうなんやろう。幸野さんが行った 時がどれぐらいの時なのかがちょっと わかんないけど、僕なんか行ったらね、 なんか、ま、あの、ま、でもね、瀬トゲー 中しかやってない食べ物屋さん、ま、 メオンバーガーってやつ売ってるね。の なんかお店があるんですけど、ま、あそこ が開いてたりとか 、あとなんだろうな。ま、でもなんか無難 にそのカフェ的なところが多かった感じが しますね。ま、あとご飯屋さん、あと なんかし、定食屋さんとかとカフェが 多かったかな。なんかいや、行きたかった な。カレー食べたかった。なんか、なんか カレー屋さんもあったな。うん。ま、 あそこはなんかね、あの、ま、おにぎり 売ってたからおにぎりをね、食べてなんか ラッシー飲んでみたいなことはした けど、なんかやっぱカフェが増えてるんか な。だ、僕ちょっとね、あれなんだよな。 行きたかった。 その、ま、あの、ケーキ屋さんというか、 パン屋さんというかね、場所があったん ですけど、ちょっとね、時間がなくていけ なかったんでね、もうなんかそこ食べに 行くだけでも行ってもいいかもしれないな とかね。確かに石田みたいなとこで何件か 見た記憶もあります。そう、なんか増えて たよ。いや、ま、僕が行った、行ったのが もう3年前ぐらいだったからちょっとね、 あの、変わってたのかもしれないけど。 うん。いや、結構ね 、いいとこになってるよ。小島いいとこに なってるよ。僕が1番最初特にその僕が 初めて小木島行った時が確かうん、9年前 ぐらいなんですけど、そん時は全然何にも なかったのにな。2話になったらもう本当 に増えてるから充実した島になってるよ。 うん。なのでね、もうご飯屋さんは割とね 、結構あるのでね、ちょっとあの、べ、 便利になってるよ。うん。ま、そんなこま でも1番増えてるのは直島だけどね 。直島すごいよ。なんか近年すごいカフェ 増えてるからね。いや、ちょっと行くの 楽しみではあるんですけど。うん。いや、 でもいいよね。島カフェ。僕好きだよ。島 カフェ 。うん。ま、そんなこと言うとりますけど ね。はい。まあね、小木島行きましたので 、ま、よかったらね、皆様、ま、夏行く方 はね、ま、気をつけてお越しください 。あと瀬トゲ中は人が多いのであまりお 勧めしないです。5月ゴールデンウィーク かなり人いましたよ。うん。ま、でもど、 でもどっちかって言うとでもね、あの 小木島より右島行く人の方が多いからまあ そんなにあれかもしんないけどうん。ま、 でも瀬戸ゲはね、あれだから昼からが 増えるから小木島はね、あの右島行って 小木島行くって人が多いからね。なのでま せやな。だから昼ぐらいから増えるので 帰り最終便とかがすっごい人いっぱいとか になっちゃうのでね。ま、あの、ま、船は 気をつけてね。はい。見ながら行って くださいね 。はい。ま、そんなことで夏は多分8 月の最初から最後までがね、あの瀬トゲ 期間なのでその辺りも結構やばいと思うん で気をつけてください。それ以外だと多分 今からは行きやすいかもしれないですね。 夜は東大のところで止まるのも最高ですね 。ああ、確かに。なんかね、宿泊施設も 増えてたもんね。いやあ、それも楽しい だろうな。うん 。あとそうだと東大のところ確かキャンプ 場やもんね。確かに。そうか 。あ、でも東大の近くに宿泊施設はない けど、あのキャンプ場にはなってるから 便利ではあるかもね。うん。ちょ、なんか キャンプ場になってて焚き火かな?なんか ね、できるような場所あった から確かにあそこは楽しいだろうな。ま、 でもあのあれやね。あのな、波とか ちょっと気をつけた方がいいかもしんない けど 。うん。ま、そんな感じで確かになんか キャンプ用品持って行ってる人はいたもん な。止まる。止まったんかな?あそこで。 うん。ま、そんな感じで楽しい小木島是非 ね。ま、ちょっと小木島の話メインになり ましたけど、サマポケツ面白かったですよ 、今年。こ、今週も。ただ僕、あ、でもね 、僕あんまり分からないんですけど、なん かあれだよね。昨日やったっけ、 あのなんかキー作品の人気キャラ 投票あったんですって。で、ランキング出 たんですって 。 あのね、ちょ、ちょっと、ちょっと見たん だけど、ちょっと見たんだけど、あの京介 さん強くないですか? え、待って。僕リトルスバスターズまだ ちゃんと見れてないんだけど、そんなに すごいすごい大人気キャラクターなの ?ランキング1やり飛ばすね。だよね。 しかもあんまあれ主人公でもない。なんか やっぱなんかあれなの ?京介1や納得で。あ、やっぱそうなんや 。いや、でもあんけ人気ってことは本当に すごいあれなんよな。ちょっと僕ちょっと 頑張ってリトルバスターズ追うね。うん。 ちょっとま実はね、見れてないんですよね 。今ね、えっと、あの、リトバスアニメ見 てるね、途中なんですけど、まだ そのな、何やったっけ?あの 、まだなんかその1番最初の分しか見れて ないんですよ。なんだね、その次、次の、 あ、あれな、あれ2期とかになるんかな? あれはまだちょっと見れてないな。こっち 見たらきっと分かるのかな 。なんか前回も今日好きさ1位やったんや んね 。いや、気になるなあ 。あんなに女の子キャラクターがたくさん いる中で男の人、男が1位なのがもう気に なりすぎて仕方がない。リフレインまで見 ないと分からないかもしれません。そうか 。もう電動入りでいいよ。 すごいね。 やっぱりね、もうそろそろ電動入りになる んちゃいますかね。2回も取っちゃったら ね。じゃ、ちょっとリフレインも見てみ ますね。ありがとうね。はい。ま、そんな こと言うて言ってますけどね。ま、次回も ね、あのサマポケッツね、第6話はこう 大体同じ時間帯なんか23時50分ですね 。アニメの更新の10分前にはね、いつも 配信撮っておりますので、よかったらまた 次回もね、遊びに来ていただけると嬉しい 限りです 。ということでね、ちょっと今日は話が 長くなりましたけどね、今日はこの辺で 終わりにしたいと思います。ゴールデン ウィークがもう今日で終わってしまいます がね、皆様ね、あの、悔いのないように ゆっくりお休みお過ごしください。ま、 言うてもね、今日が終わってもね、あの、 水木金行ったらまた同日が始まりますから ね。はい。まあ、無理しない程度にね、 あの、頑張っていきましょうよ。うん。 雪野さん、お疲れ様。ありがとう 。ほな、今日はこの辺で終わりにしたいと 思います。ま、ちょっとゴールデン ウィーク楽しみつつ、いや、でもワン チャンゴールデンウィークでもは、あの、 お仕事ある人はいるかもしれないからね。 まあ、お仕事ある人はもう本当に無理し ない程度にね。はい。頑張ってください。 ということで今日はこの辺で終わりにし ます 。あ、ありがとう。堀りさん。おやすみ。 ほな、また次回の配信でお会いしましょう 。おつおつ。おやすみ。
#summerpockets #サマーポケッツ #同時視聴 #アニメ
第5話『ひげ猫団の冒険』見ていきます!
豊かな自然に囲まれた、小さな島――鳥白島。
どうやら僕が住む香川県の島が舞台らしい?
見たことある場所あるかな?
※完全初見のアニメ勢のためネタバレは控えて
いただきますようお願いいたします。
dアニメで見ていきます!
引用元
©VISUAL ARTS/Key/鳥白島観光協会
𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝
うおうお🐟🫧͛.*
自由気ままに楽しく生きている元お魚Vtuber🫧͛.*🐟
そして …. #香川県ご当地Vtuber
°・🐠さなか さかな です.ᐟ
🫧陸で生活しているよ🏖🐠🫧͛
陸のアニメとマンガが大好き❕
毎日楽しいインターネット生活💻✨
𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝
📢配信をご覧の皆様へ📢
🐟配信や動画内でほかの活動者様のお名前を
出すことはお控えください。
※こちらが話題にした場合のみOKとします。
🐟僕のママこと334.(陸の魔女)についても
名前を出すことはお控えください。
※こちらも話題にした場合のみOKとしますが、
特に二次創作の別名義については完全NGと
させて頂きます。
🐟配信の内容に関係のないコメント、リスナー様同士の会話も極力お控えください。
🐟配信内で取り扱っているコンテンツの
ネタバレはおやめください。
※ただしネタバレOKとしている配信については問題ありません。
🐟ゲームに関してのアドバイス、アニメについての
ネタバレにならない程度の補足説明は大歓迎です。
※ですが指示口調コメントは少し怖いので優しくして
もらえると嬉しいです。
🐟誰かを傷つけたり不快にするコメントはお控えください。
🌸ずっと好きで居てくれるのは、とてもうれしいです。
ただ、僕はさなかさかなとして人生を歩んでおります。
何卒よろしくお願いいたします。
𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝
🫧Twitter/X (https://twitter.com/sakana_O59 )
Xが生息時間が長いかも .ᐟ .ᐟ 配信時間もすぐ分かる .ᐟ
フォローよろしくお願いします~ .ᐟ .ᐟ .ᐟ .ᐟ .ᐟ
🫧マシマロ(http://onl.tw/XjX6xw5 )
質問などなど随時募集中 .ᐟ .ᐟたくさん気軽に送ってね .ᐟ .ᐟ
𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝
🌟配信タグ #さかなちゃんのお出ましだ
🌟全般 #見て見てさかなちゃん
🌟ファンアート #さなかあくあみゅーじあむ
※ファンアートは使用する場合があります.ᐟ
𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝
🎶 エンディング Tak_mfk 様 ( @tak_mfk6101 )
𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝
#JapaneseVtuber #初見歓迎 #初見 #おすすめ
1 Comment
⏱タイムテーブル
視聴開始(開始3秒前) 10:20
聖地巡礼 男木島感想 37:22