【おっさん剣聖5話海外感想】アリューシア暴走に海外ニキのツッコミ止まらない【反応集】
今回は硬い中のおっさん牽制になる第5話 を見た海外2期たちの反応集です。それで はどうぞ。ルーシーってマジでズバズバ 言うよな。ミュイもああやってはっきり嘘 疲れてる方が周りが気を使ってごまかす より全然混じって気づくべき。ベリルと ルーシーが一緒にトワイトたちをボコボコ にして昏水状態にしたとこマジ最高。 かベリル剣すら本物じゃなかったのやばすぎて黒幕が教会だったんかい王道すぎて逆に暑いあの死体使って何するつもりか気になりすぎる 教会が悪く誰が予想できたよって話な んで毎回アニメとかで教会が欲まみれの腐った組織にされんのかわかんなかったけど現実の歴史たらそりゃそうなるわって納得 貧乏人同士が争わなくなってきたこれは 支配にとってやばい。余計なこと考え始め たら困る。今のうちに潰しとけ。ってやつ な。教会じゃなくても結局やってること 政府と変わらんの草。いや、もうベリルの 声優マジ最高。あの声めっちゃ独特じゃね ?異世界もって基本主人公の声あんま印象 残らんのに。ま、これ異世界じゃないけど 雰囲気近いし。今回ばっかりは気になって 仕方ない。 ひたって調べなきゃ61 歳なんて絶対わからんて。あの声にあの切れ若すぎやろ。 それな。あの声優シンプルだけど悟ってるおっさん勘をめっちゃうまく出してるんよな。キャラの雰囲気と声がドンキではまってる。 はい。出ました。こちがクソ大人に利用されるつものやつ。でもベリルとルーシーがミ助け出してくれてマジで良かったわ。 って全然驚きはないけど、あの城教会が裏でやばいことやってるっていう。とりあえずの姉ちゃんの遺体の場所は分かっただけましか。 ベリルの戦い方マジ好き。派手な演出と一切祭なしで的確な一撃で終わらせるのかっこよすぎ。 それな。ああいう武器使っててリルくらい才能あるやつならチンピラ相手なんか一振りで終わるのがリアルなんよ。魔法線もサクっと終わるし。 ちゃんと 核の違いを描いてんのがいい。グリフォン戦だけやたら手ずって頼も納得行く展開。今期の不い打ち枠って感じでマジで掘り出し物。 このアニメの戦闘を見ちゃうと他のやつが物足りなく感じるんよな。こういうのもっと増えて欲しって本気で思う。 アリューシアがモンデニイとあった瞬間、 第1世がベリルの隠し号をなの笑ったわ。 そういや初期の方でベリルの親父が孫 欲しいとか言ってたのアリューシア聞いて たんだよな。てかベリルが小持ちだったら そもそもしときてねえ しベリル絡柄だとマジで思考停止してんの がちで重症すぎて可愛い。しかもくるにと ヘングリッズまでベリルかける アリューシアを視点の本とさ。ベリルが 牧刀であいつらぶっ飛ばしたとこめっちゃ スカットしたな。刃物じゃないから普段 なら狙わんようなとこまで容赦なく 叩き込んでて容赦ゼロで最高。ルッシーも 今回めっちゃ良かった。周りくどいこと 一切なしで必要な情報だけズバっと 引き出して即行動。まさに指揮感って感じ で頼もしすぎ。ミュイもこれで少しは 落ち着いてくれたらいいよな。ずっと ピリピリしてんのは無理もないけど、 さすがにそれがずっと続いたらしんどいし 、コンボはちょっとずつ柔らかくなって くれると嬉しいわ。俺も年取ったのか最初 に頭よぎったのが、あ、テーブル焦げたや ん。だったわ。昔なら絶対ルーシーかっけ ってテンション上がってたのに今やかぶの 心配してるんだよな。 昔は家具燃えようが爆発しようが演出最高って思ってたのに今はあれ修理くらかかるんだろとか考えちゃうのマジで悲しいやつ。 [音楽] 本当に毎回これよう結局ラスボス協会じゃねえかってなるのを約束すぎて逆に安心するわ。 外から見たらちょいハーレム感あるけど実際そこまでじゃないのがいいんよな。 [音楽] くになんか指は見て即シ合への 贈り物してたし、もう完全に公認 カプチューやって感じで当事者になる 気絶の一見も恋愛とかじゃなくて完全に娘 ポジ追加された感じだしベリル不正強すぎ てルーシーは例のインチ間魔導士 ぶっ飛ばすミッションにいきなりベリル 巻き込んできたけどベリルもノー文句で 速同子供にひどいことしてるや 怒るしかねえわ。て感じで、そこがまた ベリルの良さで出た。ただいの姉関連の闇 はまだ終わってなさそうだよな。教会の やべえ神父。どう見ても死体使って何か しようとしてる感バリバリだし。姉ちゃん 絶対その中にいるフラグりんりんで不穏 すぎる。ルーシーあの腐った神父相手にが 核魔法の才能を目覚めさせるムーブかす 未来しか見えん。しかも教会ぶっ壊す レベルのど派手なやつ。 ベリルが おうやりすぎじゃね?ってちょっと引き つつも最後にはまああの神父は消えて当然 か?って納得してるまでがワンセットな気 がするわ。何回やっても教会が黒幕の展開 ってなんか燃えるんよな。王道だけど 気持ちいい。ただし頼むから毎回やべえ シンク性的にやばいやつってはやめてくれ 。マジでもう飽きたし不快感しか残らん やつ。この作品今んとこそこ踏み外して ないのマジで交換持てるから。このまま 上品な闇のまま突っ走しってくれむ。 イヤ本毎回言ってるけど剣の稽古シーンの CGIめっちゃ好きなんよ。使いどが うまくて浮いてないのマジで助かる。で、 今回ついにベリルがあの指輪の出所を送る にとヘンブリッツにちゃんと話せたのも 良かった。オープニング前のギャグパート から真面目な流れになる構成もテ舗良くて 好き。デビーがいた組織の名前が良いの マシュでそのリーダートワイライトが蘇生 魔法で姉ちゃんを生き返らせてやるって 還元で勧誘したってのがまた闇深すぎ。 そりゃ必死になるわ。アリューシアが事情 聞いてすぐルッシーに話通してたのも 良かったな。魔法が使えるって聞いてこれ はやばいって即判断してくれるの。さすが フルネームダミー。プレイヤーって分かっ たのもいい情報だったし、ベリルに心開い たのもご飯の力でかすぎ説。でもやっぱり トワイライトはただのコマで真の黒幕は 教会のビショップってのだね。遺体素材 扱いしてる時点でもうこれ完全に蘇生じゃ なくてアンデット作ろうとしてる感じりん に伝わってくる。次回タイトルのおっさん 死者と相ま見えるてのがまた期待しかない やつ。多分ベリルゾンビ軍団相手にまた 牧刀1本で無双すんだろ、これ。ルーシー がラスゴスしっかり片付けたのマジで最高 だったわ。ちゃんと女性キャラが活躍して て見せばサボらないの交換しかない。でも やっぱベリルが1番好きなんよな。あの 謙虚さと優しさほんまに主人公力高すぎ。 分かるわ。年とって全盛期過ぎた側として はこういう23ポジてマジで癒しなんよな 。若いコラの前に立つって感じじゃなくて 、ちょっと後ろから支えてる地域の頼れる おっちゃんぼジああいう存在になれたら 最高。現実でもああいうベリルみたいな 大人が増えたら世界もうちょい優しくなる 気がするわ 。遠回しに言いたい時に使える英語は皆 さんも空気を読んではっきり言えなかった こと1度はありますよね。そんな時に 使える英語がリンスワーズ。は細かく刻む という意味ですが、英語では言葉を細かく する本音をそのまま言わず、柔らかく 遠回しに伝えるってイメージになります。 ワンズワズは自分の言葉や自分が発する 発言、表現を指しています。 ミンズワンズワーズは会話の中で頻繁に 使う表現ではありませんが、ズバっと言っ たとか遠回しに行ったみたいな場面を説明 する時にぴったりの言い回しとして使われ ます。うん。Sは3人称や一般的な説明を する時に使われてリンズ、ユュアー、 ワーズだと会話の中で相手に直接言う時に 使われます。優しさで言葉を刻みすぎると 帰って伝わらないこともあるので刻みすぎ には気をつけましょう。ご視聴ありがとう ございました。チャンネル登録と高評価、 コメントをしてくれると嬉しいです。それ ではまたよろしくお願いします。
海外のアニメ視聴者によるアニメの感想、反応を皆様にお届けしております。動画後半に珍しい英語やスラングなど紹介しております。
片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 1 巻↓
📕 https://amzn.to/3RA0QDI
【動画内参考資料と引用】
テレビ東京
東映アニメーション
TOKYO MX
AT-X
TBS
日本テレビ
テレビ朝日
感想引用元↓
Katainaka no Ossan, Kensei ni Naru • From Old Country Bumpkin to Master Swordsman – Episode 5 discussion
byu/AutoLovepon inanime
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用になります。
使用音声
・VOICEVOX:ずんだもん
・VOICEVOX:四国めたん
・VOICEVOX:春日部つむぎ
・VOICEVOX:雨晴はう
・VOICEROID:琴葉葵
・VOICEROID:東北きりたん
・VOICEROID:琴葉茜
・VOICEVOX:青山龍星
・VOICEVOX:もち子さん
#海外の反応 #アニメ #海外反応 #片田舎のおっさん、剣聖になる #ゆっくり実況 #おっさん剣聖

2 Comments
この動画、この作品を外国人が素直に楽しんでる様子が伝わってイイですね。
日本人の感想まとめだと、公式2次創作なマンガ版と比べてネガキャンやってるようなものばっかりなので。
次回は姉ちゃんの死体回収して 火葬 か土葬 して めでたしめでたし かな😮