「最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~」05話 リアクション Sai-Kyo-Oh! Zukan Episode 05 reaction

こんにちは。ちかです。今日もアニメ見 ます。今回見るのは最強王図鑑自 アルティメットトーナメントの第5話 エキシビションステージファイヤー ドレイク V龍です。では早速見ていこうと思います 。 321スタート。 え、今回、えー、この2期に入っ て初めてのエキシビションマッチなんだ けど、エキシビションシリーズ、あ、 ステージか。ステージで、え、ファイア ドレクVってことで、あの 、実在しないドラゴン同士の 対決になったんだけど、これはあれかな、 このシリーズはもう、えっと、 ノックアウトステージ、トーナメントの方 は、あの、実在する、あるいは実在した、 え、動物同士の戦いで、エキシビション ステージはもう 全部架空の生物、今回はファイやドレクト とドラえだけどそういう架空の生物 ばっかりで行くのかエキシビション えステージの方にも実在した動物とかが出 てきてこう架空の生物と実在する実在した 動物のバトルとかもあったりするのかな? どうなんだろう。ま、多分トーナメントの 方に架空の生物が入ってくることはないん じゃないかなと。これだと、あの、この シリーズのね、え、ホームページかどっか でそのドラゴンとかも今回このシリーズは 出ますよってなってたけど、トーナメント に参戦してくるのかなと思ってたけど、 こういうエキシビション、エキシビション ステージが用意されてるんであれば、あ、 じゃあ架空の生物はこっちだけかなって 感じが今はしてるんだよな。うん。どう だろう 。うん。 うん 。あ、別の時空の空想。あ 、別の時空の空世界。あの、最強自慢に あったあの遺跡がバトルフィールドじゃ ないのか。これ、これ、この最強島にね。 ああ、この島自体が時間と空間超越して るって言ってんのか 。うん 。うん 。でもね、あの、新たに加わった バトルフィールド、まだね、このシリーズ 始まって から使われてなかったけど、今回 初めてうん。出てきそう でGアルティメット トーナメントでも今回はこれじゃないと 。うん 。あ、ああ 。最強ドラゴンリーグ。あ、じゃあもう 竜っだ、きっと。 きっとっていうかこの名前だったら龍 ばっかにしないとちょっとね、都合都合悪 いっていうか過感よな。どんな理由出て くるだろう 。で、リーグ戦ってこと は あの負けたらそれでもう出ないってことも なさそうだな。負けたけど次はまた別の やつと戦いようと かありそう 。うん。俺は今回王龍を応援してる 。でも大龍のデザインこうなのかな。 だいぶ西洋西洋風の龍に寄せたデザインに なってる気がするけど。 うん 。ファイヤードレイク出展特になしは ちょっとあ、ほら、あの戦績も霊勝礼拝 ってなってるからこれリーグ戦で勝ちも 負けもうん 。ま、なんと和かん3歳ズが出てたか。 出点はもう1個なんか出てたかな ?うーん 。気にしてなさそうだな 。さあ、炎。これ、これをどう?あ、先に ロックオン来たぞ。 うん 。ああ、ダメージ入った 。ああ、でもうん。今度はかわして 掴んだ 。どんな攻撃とかっていうよりああ、 すごい。そんな攻撃掴んで投げる 。うん。ああ、また捕まった 。圧勝じゃね、これ 。あ、ああ。ファイアドレークの方の目 がこの距離。ああ、これ はうん。あ、え、マジ?もしかしてこれで 削りいや、いやいやいやいや いやはそんな の呼吸に酸素必要なの?王龍 。あ、でもでも倒しきれないか。 雷 が強 。うん。あ、て 。そんなバカ 。うん 。ああ。ほで。うん 。テては大丈夫なんだ。 ああ、どうだ ?おお。両方かなりやるな 。来将来 。あ、これでとどめか 。よしよしよし。勝利勝った。 これドラゴンリングの方俺好きかも 。今後どんなドラゴン出てくるかわかん ないけど。うん 。うん。 うん。ま、両方飛んで 。うん。あ、そう、そう、そう。お、王龍 の呼吸に酸素が必要ねとかそんなのあった んだと思ったけど。うん 。うん。で、でも結構削ったよね。 うん 。これは楽しみ 。うん 。なんだろう。リーム参戦する竜の紹介と か。うん。うん。うん 。なんだろう?これ 。海のやつかな ?リバイアさんかなんかか、あれは [笑い] 。ああ、面白かった。えー、俺うん。あの 、普段のトーナメントの方の戦いも面白い けど 、ま、次回以降どうなるか分からないんだ けどさ、あの、普段のトーナメントの動物 同士の戦いはさ、ま、虫のとかの場合も あるけど、一撃一撃でのライフの減り早く て、特にとどめなんか一気にバンと減る ことがあってさ、あの 、 そのやり合いというか削り合いっていうの がそんなに感じられなかったりすんの。 あの、圧勝するんならそれはそれ でありなんだと思うんだけど、お互い結構 ね、削り合ってどっちかがカじて勝つ みたいなはずなのに割と最後の一撃はね、 一気にライフ半分以上とか削ったりする 場合もあるから、今回はさ、本当にあの、 オ龍とファイヤードレークがあのね、 それぞれ攻撃で削り合って、しかもあの 大抵はさ、あの、ま、ABで戦っててAが 優勢になった。で、え、あの、あれだ。 ロック音とかね、能力、こういう能力があ るってAの方が紹介されて、Aが押す。で 、その後Bがあの反撃、え、Bにはこう いう能力があった。で、B反撃したらもう それで終わりぐらいの感じだけど、その後 もね、あの、ファイアドレイクさらに反撃 してとかあって、これ は好き 。うん 。え、次回は、え、スピノサウルスvース アフリカ像。あーん 、スピノサウルスかな?あ、ああ 、表現でた。あ、で も岩場みたいなとこにも行ってる 。あ、これは、これはもしかしてアフリカ ゾンがとどめさすりだったのかもしれんな 。でも、でもうん。スピノサウルス応援し たいけどどっちかな? えっと最強図鑑アルティメット トーナメントの第5話見終わりました。ま 、Gアルティメットトーナメントの第5話 だけどトーナメントではない エキシビションシリーズだったけど、え、 エキシビションステージか。 エキシビションステージで、えー、 ファイヤードレイクvスオ龍で、え、期待 通りが勝って、こ、これは嬉しかった。 うん。嬉しかったし、思ったより見応え あった。いつもの感じで最初ね、 ファイヤードレイクの能力があの ロックオンで紹介されてで、え、王龍に ダメージ与えた。で、その後龍の方の、え 、あれ、オ龍の方てで、あの時点では出て なかったんだっけ?あの時点ではオリが 反撃だけはしたけどロックて出てなかった か。でも反撃した。あ、まあ、うん。反撃 して、そっからまた、え 、ファイアドレイクがやり返して、で、 その後ロッコで、え、王竜の能力紹介され てとどめか。うん。でもこの1往復分と いうかね、え、攻めて攻め込まれてが一応 複分多かっただけでもなんか見応えを感じ たというかさ、ファイヤードレイクまだ やれんじゃん。やばい。王龍大丈夫かとか ちょっと思っちゃったし。うん。 普段のバトルでもそれくらいあってもいい んじゃないとは 思っゲージの減り方ね。うん。えー 、普段のトーナメントの動物同士あるいは 無視とかとの戦いの時はどうにもとどめの 一撃の減り大きく大きすぎないって思う時 はあるな。うん。ライフま、半分切ってれ ばまだいいかな。半分以上あっても一気に 削るぐらいのやつ攻撃あったりもするから 。ここはどうだろう。攻撃云々てより ドラゴンの耐久力、耐久性のおかげだった のかな。もしかしたらね、この戦う ドラゴンの種類というかね、え、主によっ てもあの強さ弱さ当然変わるだろうし、 そん時に大ダメージがやっぱ出てくること 、あ、組み合わせもあるのかもしれんけど 、今回に関してはとりあえずうん、面白い 。こ、あの、トーナメントの試合より正直 好きだった。うん。えー、5話目で入った からね。4試合やったらエキシビション1 回ぐらいの、え、1回っていうペースで ずっとね、同じペースで行くのかそういう わけでもないのかそこはちょっと分からん けど。うん。次も楽しみだし。あとえっと なん、ドラゴンリーグだったっけ?なんか リーグ戦みたいなこと言ってたんだよな。 えっと 、何だったっけ ?もうちょい前か。 えっと 、あ、これはバトルフィールドの紹介で、 え、いつもはトーナメントだけど、え、 今回 は特別戦、え、エキシビションステージ 最強ドラゴンリーグだ。うん。ということ でリ戦みたいなんだよね。だから今回龍が 買ってファイアドレイク負けたけど、 ファイヤードレイクの出番これで終了じゃ なくて、また他のやつとファイヤー ドレイク戦うってこともあるのかなとは ちょっと思ってる 。うん。で、今これシルエット見る と4体しかシルエットない。この4体だけ なのかな?ドラゴン リーグ4体がリーグ戦で戦うと何試合に なる?え、123456試合か。 6試合 は、え、でも、え、4話に1回のペースで 仮に入ってくるんであれ ば6試合やった時に は、え、24は終わってるってこと。あ、 えっと、トーナメントの方は24戦終わっ てるってことか 。うん。ま、別に必ず4試合に1回やら なきゃなんないって決まりがあるわけでも ないから。あと、ま、この今シルエットに 出てるのは4体だけだけど別のやつもいる かもしれんしね。どうなんだろうな。この 長いやつはどう?リバイアさんかな? こっちのやつんだろうな。これを王流で 大流とファイヤードレイクでしょ。あ、 青い影のやつが王流で赤い影のやつが、え 、ファイアドレイクでしょ。で、黄色い影 のこれはリバイアさんかなんか、ま、 とにかく海にいる系の海とか水中にいる系 のやつじゃないかと思うんだけど紫のやつ がこれが何だろうな。 竜神とかに出てくるような竜 。もうちょいなんか正体分かりそうなや カットあったかな 。今回勝ったでしょう。 この後にもちょっと龍が云々ていう話 はあ、こ、ここからこれか 。うん。こ、あ、これだ。これ、これなん だろうな 。なんか ちょっとポーズだけ見るとちょっと愛嬌の ある感じ のな、なんだろうな。うん。前に手らして 。うーん。ちょっとわからんな。また色々 考えよう。あとのデザインが割と西洋より だった気がするんだけど、あんなもんかね 。 [音楽] あの うんと結構翼生えて大流って翼生えてるん だっけ ?あ、ま、生えてるんだっけって言っても 実際に存在する生物じゃないからあれだ けど。うん。作品のね、出展の設定次第で ファイヤードレイクが特に出展しってなっ てたのがちょっと寂しかったな。そこは やっぱなんか出展あるね。え、竜を揃えて 欲しかったね。うん。あの、これまでの 動物同士の戦い、え、現在生きてない絶滅 動物とかの時もちゃんとね、あの、化石と かから調べて、え、一応こういう生物で いつ頃生きてて、こんな感じの、え、能力 を持ってただろうとかそこら辺考えられた 上でやってるんだからファイヤードレイク もな、なんか出点欲しかった 。王龍はえね。え、洗、え、本目か。本目 和カさんサイズとかうん。なってるけど うん。ファイヤードレイクは出展特にな しってなってるのが寂しい。ここはなんか あって欲しいな。あ、そうだ。この後 パラメーターああ。うわ、大流 パラメーター高かったんだ。で、パワー 知能スピードスタミナスタミナ タフネス高魔力なるほど。そういう能力も あるんだ。え、魔力、防御力、高魔力そう いうのがあるんだね。うん 。うん。もうステータスの時点で全て上回 られてるもんな。ファイアドレイク 。うん 。なんかファイヤードレークどの部分だけ なら突出してて王竜より強いっていう ところがないもんな。これはこれは王龍 リーグ戦前哨なんじゃねえかな。王龍に土 をつけるドラゴンは現れるんだろうか。 ちょっとそこが楽しみになってきたかな。 ちょっと王龍強すぎる気がするから ちょっとそこは楽しみ。うん。え、今回は そんな感じかな。え、最強大図鑑ジ アルティメットトーナメント第5話を見て の感想はこんな感じでした。ではご視聴 ありがとうございました。よろしければ チャンネル登録、高評価、コメント等 いただけると嬉しいです。それでは

最強王図鑑のリアクションです。

次回以降の投稿もご視聴頂けると嬉しいです。
よろしければ、コメント、高評価、チャンネル登録等もお願いします。

#最強王図鑑 #TheUltimateTournament #SaikyoOhZukan #SaikyoOZukan #アニメ #Anime #リアクション #Reaction #同時視聴

5 Comments

  1. 次回は、スピノ対ゾウだ!最後は、ゾウの怒り爆発でスピノをボコボコされるなこれ・・・。

  2. 私は最初はスピノと予想してましたけど、ゾウは知能で氷原を攻略しそうですし、ゾウと予想します!アフリカゾウは常に応援します!