【プリオケ第5話】プリンセス・ミーティア、変身バンク&必殺技解禁に対する反応集【『流星、闇を切り裂いて』】【プリンセス・ミーティア】【プリンセッション・オーケストラ】【アニメ反応集】

今回は第5 話は流星闇を切り裂い手に対する反応集を紹介します。ミーティア変身。 長瀬さんの変身はまるで流れ星のように輝くプリーププリンセスミーティアはキラキラと輝く。 長瀬ちゃんの変身はみなもちゃんよりも元気だな。リップルでも元気なタイプだったけどその上をミーティアが行ってる感じ。 キラキラでかっこいい。 長瀬ちゃんの体の動かし方がフィジカル強め感あってなお良い。 テンションマックスな変身いいよね。あとミーティアの衣装は短いズボだから他 2 人より危なくないのがいいかな。なんかこうまさに元気っこって感じの変身で好き。 これほどこの子が自分が考えて自分で作って自分で歌ってるが分かる歌もないよ。 平成の電波ソングみたいな歌で笑った。 なんだこの平成詰め合わせのような神曲は。 5 話にして特殊エンディング。それもこのキャラが作ったというのがここまで明確に分かるのは最高と言わざるを得ない。 かり流せとしてのソロ曲があるということはこれはのソロ曲もありそうだな。 6月に3 人の各ソロシングルが発売されるからどっかで披露はされそうな予感。 誰が聞いても一瀬ちゃんの曲だはう手本のようなキャラソンだわう。 長瀬は皆もかに対しては皆もパセかかりパセと呼ぶのか軽いの。 ああ、行けません。ああ わあ。 おお。プリキュアだと基本的にスカートの中を積極的に見せるなとかあるけどレオタードはすごいですね。来週は日常会かな。 特殊 が来るとは思わなかったぜ。5 話もやってるし。 この時期に特殊はかし基本。さすがに黒バック EDじゃないけど。 この手の敵は何してんだよ。で、ちゃんと待ってくれてた描写入るの珍しい印象ある。女子向けでは珍しい気が。 ドランさん結構容赦なかったな。一部の 深夜アニメみたいにパンツに該当する股間 部分を物理的に消滅させたり角度で見え ないよう工夫したりせず 憶せずレオタードコスで真ダブル プリンセスキックを決めるのかなり攻め てるな。かっこよすぎるぜ。プリンセス ちゃんたちさらやりすぎたんだよ。 ことを言っておきながら新しいセスの誕生をじっくり眺めてるの自身の強さに絶対的自信があって余裕のかそれとも何らかの思惑があるのかドランはまだまだそこが知れないな。 容量欲体のことは気容にこなせてしまう自分と頑張ってる人たちを比較して思い悩む流せにうるせえみんなお前が好きなんだぞ。 いいから一緒にプリンセスやろうと一括するかかりパセ熱血少年漫画みたいでやんした。 全員でけよとなコメントあるけど派手に暴れて女の子が怖がってこなくなったら困るみたいなセリフあっただろ。 なんか四天皇の中でもギタとベスに比べるとドランは上な感じがする。あんながっつり女の子に腹パンすると思わなかったし。 ミーティアの戦闘局もエンディングの流せの曲なんかめっちゃ難しくない? 今回流せのファンの紫ツインテちゃんぐったり座り込んでたんでやっぱりあれが普通で流せがわずかでも意識あってフラフラ立ち上がれたのは人よりミ力が強いか特別かなんかでそれがプリンセスに覚醒するのに必要な支質ってことなんかね。 紫ツインテちゃんもドランになかなかの身内から言われてたからつかプリンセスになったりしないのかな。 これはいくらでも自分よりすごい人が目に入ってきてしまう SNS 時代のクリエイターに向けたジールからの熱いメッセージだ。悩むよりまず自分が発信する好きにいいねをくれる人がいること実に目を向けてみる。 俺バカだから分からないけど世のエレガントチートだ。 毎週見た感想の半分くらいが式変かっこいい頼りになるになってる。 プリンセスミーティアの必殺技丸の軌動がもはやバスターのホーミングレーザーなんよ。 敵幹部の不自然な髪型耳部分を隠すけも耳持ちと同の模様からアリスピアンが何らかで変態したのではないかと推できる。 やはりアリスピアは女の子の夢を食事とする気な臭い世界であるのでは プリキュアでは絶対書かれないであろう描写見るとやっぱ女の子殴る男やっぱ怖ええなと敵が登場する度なんで男の人がって言及したりのをおそらくあえて直接的に描写するの何かしら政策側の挑戦したいテーマを感じる 私があいつらをしき倒してきちゃいますから徐ジアニ にしはもすごくいくカラオケで歌ったら盛り上がるだろうけどセリフが難易度高そう。 5 は見直してて気づいたけどリップルの構えがマン兄さんなんよ。偶然。いやいや先週流せにスペシウムとエメリウムのポーズ取らせるアニメだぞ。 どこぞの白い陰みたいな強引なセールス。 中学生女子をいぶ成人男性ドラン。これがジョジアニメの本気。 2 人と違ってインナー姿ではなく光に包まれた裸と近年のプリキュアでは見られない演出ありただ裸状態の時はアップはほぼなし。 プリオケよくも悪くもジョジアニメの普通が通用しないからプリンセスは普通にボられるし幹部と怪人が同時に襲ってくるとカプリキュアで見たかった要素が次々見られる ところでもって格闘技経験ないよね。 いきなりこんな裏犬気味のパンチ打てる?中国憲法かな?プリキュアとかがあって掛け声でパンチするのに対してリップルや響きは強なんだよ。 おもちゃ屋に行った時のジョジ向けコーナーこんな感じでやばい。 プリチュームの隣にプリオケの服らわしいからなってう 容量がいいところとか考え込んで前に進めなくなっちゃうところとか瀬ちゃんの天身乱マンだけじゃないところが知れてさらに好きになった。 プリオケはプリンセス相手であっても容赦なく物理攻撃が飛んでくる。 アリスピア女の子だけが訪れることが でき願いを叶えられる不思議な国矢印 アリスピアの住人で人間の女の子作り出す 楽しいものを好むが地球側に来れない監督 団物語の根感は意外と重い。それにしても 歌いながら戦ってると必殺技の名前叫ぶ タイミングが難しいというか固定されがち になるよね。 シンフォギアで必殺技名がカットインされる演出は合理的なものだったんだ。 ED も流せさんのになってるやん。しかもプリンセスの曲とは別で一流せとしての曲なんだな。 偽物でも喜んでくれる人がいるならそれでいいのかもしれん。 ミーティアさんの必殺技日朝の時間帯でやる演出じゃないんだ。 調べなくても自分のプリンセスの意味を一発で当てた長瀬ちゃんはすごいな。言い方は少し悪いけど頭悪そうな感じだったけど侮れんね。 身体的な才能はあってもその代わり勉強面に不安が残る流せ。夏と一緒に赤点コンビみたいな描きもできそうだが果たして。そして次回は本当に急速会なのか。 皆さんは第5は流星闇を切り裂いてに対し てどのように思いましたか?コメント欄の 方に意見を書いてみてください。

【初登場w】一条ながせさん、先輩に憧れる限界ヲタクだったwwに対する反応集【プリンセス・ミーティア】【プリオケ】【プリンセッション・オーケストラ】【アニメ反応集】

【プリオケ】プリンセスジールさん、変身バンク&技バンク解禁wwに対する反応集【プリオケ第3話「決意完了!」】【プリンセッション・オーケストラ】【アニメ反応集】

【プリオケ】プリンセス・リップルさん、フル尺変身&必殺技バンク初披露wwに対する反応集【第二話 女の子の一生懸命】【プリンセッション・オーケストラ】【アニメ反応集】

【プリオケ】主人公の親友さん、いきなり敵に侵されて逝く…に対する反応集【第1話「このすばらしきせかい」】【プリンセッション・オーケストラ】【アニメ反応集】

【キミプリ第7話】憧れを踏みにじられた怒りでキュンキュンに覚醒!!に対する反応集【「心おどる♪キュアキュンキュンデビュー!」】【キミプリ反応集】【プリキュア反応集】【キミとアイドルプリキュア♪】

【敏腕スカウト妖精】プリルンと契約して、アイドルプリキュアになってほしいプリ(ニチャア)に対する反応集【ネット反応集】【アニメ反応集】

【キミプリ第6話】アイドルって歌って踊るだけじゃないんですか…に対する反応集【心キュンキュンしてます!?】【プリキュア反応集】【キミとアイドルプリキュア♪】【ネット反応集】【アニメ反応集】

【わんぷり】体育座り猫屋敷まゆが間違った使われ方でプチ流行してしまうwwに対する反応集【ネットの反応集】【プリキュア反応集】【わんだふるぷりきゅあ!】

【敏腕スカウト妖精】プリルンと契約して、アイドルプリキュアになってほしいプリ(ニチャア)に対する反応集【ネット反応集】【アニメ反応集】

【ネットの玩具w】猫屋敷まゆさんのおもしれぇ画像を下さいwwに対する視聴者達の反応集【わんぷり反応集】【プリキュア反応集】【わんだふるぷりきゅあ!】【ネット反応集】【アニメ反応集】

【賛否両論】キュアグレースとダルイゼン、和解エンドは無かったのだろうか…に対する反応集【ネット反応集】【アニメ反応集】

【キミプリ第3話】キュアウインクさん、Y●SHIKIのピアノでファンサしてしまうwwに対する反応集【勇気を出して♪キュアウインクデビュー!】【キミプリ】【プリキュア反応集】【キミとアイドルプリキュア♪

【キミプリ第2話】バズった理由はお前かwwネットリテラシーを学べる回だったwwに対する反応集【私、バズっちゃってる!?】【プリキュア反応集】【キミとアイドルプリキュア♪】【ネット反応集】【アニメ反応集

【キミプリ第1話】アイドルアニメと思わせ超王道のプリキュア作品だったwwに対する反応集【キラッキランラン♪キュアアイドルデビュー!】【プリキュア反応集】【キミとアイドルプリキュア♪】【アニメ反応集】

7 Comments

  1. 変身シーンといいバトルシーンといいプリオケは女児向けとしてはかなり攻めてるなって思ってる。規制ばかりの同ジャンルに一石投じた作品だよね…規制ばかりで退屈だと思ってる女児向けアニメファンが求めてることを全部やっててまさに神だよな!

    それと、ながせちゃん…もとい担当声優の橘ちゃんの歌声は元気で可愛い!それがバトル曲とかエンディングに出てたね。

  2. 初の幹部戦
    インパクトの瞬間は絶妙に避けてた気がするけど
    結構殴る蹴るされてて
    そりゃ戦ってたらいつかは来る幹部戦
    でも実際見てみるとうぉ…これ、仲直りとか無理じゃね?って思いました。

  3. ながせ、やっぱり響と切歌のハイブリッドみがあるなぁ
    かがりはSAKIMORIとマリアのハイブリッドだし、みなもは……まあみなもでしょう(適当)

    にしても、毎週毎週圧倒的な金子上松成分を提供してくれて本当にありがとうございますプリオケ

  4. 初変身回は大体相手を圧倒して鮮烈デビューするものだけど、それなりに苦戦してたねぇ。
    戦闘中も必殺技もEDもワッチャワチャで楽しい回だった。

    ところで今回のジャマオック、「え……?ドランさん?」って感じで浄化されて何か笑った。

  5. ながせちゃんがただの元気娘ってわけじゃなく、闇を抱えて腐っちゃうとこもいいね。
    そしてそのネガティブを吹き飛ばして変身するの最高だったわ。

  6. ミーティアの持ち歌はまさに「迷ってた自分をふっきる歌」なのを視聴後聞いて確信した