【にんころ】第四葉アフレコアフタートーク:三川華月様(草隠さとこ役)喜多村英梨様(黒役)| TVアニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』
ニコロアフレコアフタート イエイイエイ 皆さんこんにちは草れさ役の美川は春は春奈です。 イエイイエイ皆さんこんにちは。黒役北村えりです。 はい、始まりました。え、この動画はまさに今アフレコを終えたばかりの私たちが収録の感想や本編の見所をたっぷりと語っていく動画となっております。 うん。おです。はい。ありがとう。第4 回は私三美三川は春奈と北村えりさんでお届けしていきます。しい、お疲れ様で。お 疲れ様でした。本当に 今回からさはい。なんですか? 顔見れてるね。 このアフタートーク。 アフタートークあれ前回のゆ子さんとはまだ もうあの横位で、 ま、いいわゆるわゆる普通のアフレコスタイルであのモニター画面に向かって喋るので 目線だけをちょっと喋ってました。 ていうのがね、アフタートークま、伝統というかね、第 1回目からそうでした。そうでした。 で、今回のから マを自してご趣味はみたいな。 いや、あの、始まる前に、あの、恥ずかしくない、ないって、あの、お聞きただいて恥ずかしくないですって言ったんですけど、そも意外とやっぱ恥ずかしいですね。なんかメンと向かって喋るって恥ずかしいかもしれない。 [笑い] そうなんですよ。今日今回はね、ちょっとあの、かナちゃんお休みただいて相方に渡しっていうことでね。はい。 チチームということ忍者チームで、しかもなんかあれですね、あの休憩中も話してたんですけど、意外と黒が 1番仲良し そう。カップリング結構より黒率もちょっと高いよね。とは 高いとかなんか喋りやすいなとか 違うよ違うよ。こにとって都合のいい女なんだよ。都合のいい男ね。観的に見ればそうかもしれない [音楽] ね。すぐリーダーリーダーって言ってない。 さこちゃんは多分気づいてないんですけど、多分すごくちゃんと利用してる。 はい。 ま、今日のね、和数もかなりそういう面が見えてたので、ちょっとね、皆さんには何度も見て楽しんでいただきたいですね。 はい。あとあれですね、なんか 多分1 番この前話を通してイチイチが見れたんじゃないかなっていう。 そうかも。 私も実際、えっと、大久保るみちゃんが、ま、そのゆり子を演じてくれているマイクの立ち位置がだいぶとうん。逆に良かったの。 だからその里の葉が、ま、えっとこの番組のスタジオはマイク 4 本あって、で、えっと、端っこを、ま、あの、黒ゆりが使っていて、で、真ん中を基本ね、さこの葉派で使ってるんだけど、 あのね、 隣同士だったら逆になんかね、鼻じ出てたかもしんないてぐらい大久保るみちゃんがめちゃめちゃ生めかしくやってくれてるから。 生めかしかったです。そうよ。 しかもね、これね、このこのそのシーン例のシーン あのオーデションの 抜粋の現稿の1部分だったのよ。あ、 で、それだ当然結局それさ、1 人でやるわけじゃん。で、ま、相方不在のまんまそう妄想でやってるからまだね、なんかこう自分の中でのさ、 そうですね、1人ツ撲だったわけだけど、 実際生でちょっと直撃食らわなくてよかったら、あの、間 2人入っててくれて良かったと思う。 私結構なんか左耳で食らってライフ こえ結構エチだと思って いやかなりねあのこれがアニメの良さだなって多分ねも思ってもらえるんじゃないですか?ま、原作もね、もちろん見ててドキドキするんだけど 多分ま、多分このミキサールームのスタッフさん一度は多分鼻じ出てたと思うよ。 いや、いや、それ言うと黒も 黒ね、定期的になんかすごく 俺の中のオを抑えるのがちょっとそうですよね。 結構難しい。そうそう。だからやっぱハニかんじゃよね。自然とハニかた。 なんかうん。おれつくなとか れつくなった。なんかさ、あのセリフにこのナ毛の中うなんか鼻息がちょっと多くそうなんかでもそうなるよなって思いながら聞いてましたよ。 [笑い] だからそのなんだろうちょっとおじさんっぽくならないよう変態っぽくならないようにしなきゃなっていう。そういう変な難しさはあったよね。 しかもさ、それテストとさ、本番で2 回やるわけじゃん。ありますね。 なんかお代わり、お代わりもさ、だいぶね、血糖値上がりましたよ。収録としては。 は、聞いててもすごいドキドキしました。 でもほら今回はさ、1 番最後のシーンで外とこの葉もちょっとね、ぐっとなんかこうハートウォーミングな感じだ。 そうなんですよね。 ちょっと前半があまりにちょっとなんかず、ま、いつもズタズタなんですけど、この歯からはなんかズタズタにされて、あ、優しさで かなりあの度がやっぱね、あの強めのアから始まったわけだけど 強最後すごいほっこり。 ま、勘違いしたままの助けに入っただけだけどね。 スロー超面白かったね、あれね。 うん。おとどうなの?どういうどう使われてるかわかんないですけど。 いや、私もあの結構ディレ、セルフディレイをさ、そのままどうやって使れるのかやっぱなしになるのかちょっと応援がね、今はちょ楽しみですけど、 今は終わった後だとリーダーだと、あの、自力行、 自力、自力ってセルフ。 そう、セルフ、 セルフ、セルフディレイとセルフスローで 2 人ともね、セルフで頑張ったのでちょっとね、尺めっちゃ使ったけどね。こぼした、こぼしていいって言われてるからもう好きなカットまでも 他のカットの尺が犠牲になってる可能性はある。 そうですね。 ちょっと面白い感じにしていただけたらすごい嬉し そう。楽しみですね。はい。 はい。 ということであっという間にお時間がやってまいりましたけどもちょっとあの今回マリンがさ、最後ちょっと出てきたじゃん。 あ、そうですね。いよいよいよいよ ロボコの ロボコロボコカウントダウン入ってるよ。 いや、どうやろうって思っちょっと色々探ってどのイメージがある聞いておかないとね。あのセルフなのか そうです。それなのか、どうなのか。 セルフロボなのか、あと加工なのか、もしくはイケボなのか。うん。 全くの意あるかな。 いや、できる、できるロボっていうねところでね、 ちょっと後であの終わったら聞いてみようかなって思って。 そう、何でもありだからね、この作。 そうですね。でもロボコやるって正直ちょっと知らなく あ、そうなんだ。知らない。なるほどなるほど。あ、でも でもやっぱこですからもね、 やるかなとは思いつつあ、やるんだやっぱりと思って。 うん。ちょっとなかなか次楽しみですな。 ちょっと頑張ります。頑張ってください。 はい。ありがとうございます。 ま、今後ね、多分また黒出てくるとは思うので。 そうですね。一旦ちょっとね、はい。ひなんか色々あっていなくなっちゃうかもしれないですけど、ちょっとまたできるように マリンロボたちと仲良くやってください。 頑張ります。楽しくやっていきます。 というわけで第5 話もお楽しみに。ということでお相手は草里外役の三川奈と黒役北村えでした。 バイバイ。 あ、あ、バイバイ。確かに [音楽] [拍手] [笑い]
アフレコ収録直後に、出演キャストがアフレコの感想や、本編の見どころなどをお届けする「アフレコアフタートーク」。
第四葉は三川華月様(草隠さとこ役)喜多村英梨様(黒役)です。
ぜひ、おたのしみに
✦第四葉「忍者と殺し屋の関係」あらすじ✦
「あの、今日そっちで寝ちゃだめですか?」
リーダーと百合子に影響を受けたさとこは、このはともっと仲良くなろうと試みるが、つれない態度のこのはにただの居候の仕事仲間だと突っぱねられてしまう。仲良しの秘訣をリーダーに相談したさとこは、「モテ」アドバイスを伝授されさっそく実行に移すのだが…。
✦OFFICIAL✦
公式HP:https://ninkoro.jp/
公式X:https://x.com/ninkoro_anime
#にんころ #ninkoro
✦INTRODUCTION✦
忍びの里から抜け出したくノ一さとこは、
街で行き倒れていたところを通りすがりの女子高生このはに救われる。
だがそれも束の間、さとこは里からの追手に見つかってしまう。
しかしそんな追手をあっさりと返り討ちにするこのは。
…なんと彼女の正体は殺し屋だったのだ!
世間知らずのくノ一と殺し屋女子高生の危ない共同生活がスタート!
✦ONAIR✦
TOKYO MX、カンテレ、BS11、AT-Xほかにて放送中!
TOKYO MX 毎週木曜 22:30~
カンテレ 毎週木曜 25:45~
BS11 毎週木曜 24:30~
AT-X 毎週木曜 21:30~
【リピート放送】毎週月曜 9:30~/毎週水曜 15:30~
三重テレビ放送 4月16日より 毎週水曜 24:20~
dアニメストアにて地上波先行・最速配信中!
dアニメストア 毎週木曜 22:00~
その他サイトも順次配信予定
※放送・配信日時は変更になる場合がございます。
✦CAST✦
草隠さとこ:三川華月
古賀このは:花澤香菜
イヅツミマリン:芹澤 優
黒:喜多村英梨
百合子:大久保瑠美
ロボ子:三川華月
✦STAFF✦
原作:ハンバーガー(「コミック電撃だいおうじ」連載/KADOKAWA刊)
監督:宮本幸裕
シリーズ構成:東冨耶子
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:潮月一也
美術監督:飯島寿治
色彩設計:渡辺康子
撮影監督:藤田和意
編集:松原理恵
音響監督:亀山俊樹
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:葛西竜之介
音楽プロデューサー:斎藤 滋、タノウエマモル
音楽制作:ハートカンパニー
アニメーション制作:シャフト
✦MUSIC✦
オープニング主題歌:花澤香菜「やれんの?エンドレス」
エンディング主題歌:HoneyWorks feat.ハコニワリリィ「にんころダンス」
Ⓒハンバーガー/KADOKAWA/にんころ製作委員会

6 Comments
サムネの私服さとこ可愛すぎる!
イチャイチャ助かりました!平和なアニメですね←
ダメ忍者コンビや。
三川さん、monoラジオと雰囲気が違う
三川さん今期主役二つもやってるのか
この回のせいで🍠焼き芋が美味しく食べれなくなりました😭