
『シングレ×笠松競馬 本日スタート』についての反応【ウマ娘シンデレラグレイ】【シングレ】【笠松競馬】【アニメ反応集】【反応集】
#ウマ娘シンデレラグレイ #シングレ #アニメウマ娘 #ウマ娘 #笠松競馬
#オグリキャップ #ベルノライト #北原穣 #六平銀次郎 #フジマサマーチ #ノルンエース
#2025年春アニメ #アニメ #ゆっくり解説 #ゆっくり #アニメ反応集 #反応集
————————————————————————————-
★情報元★
🟥🟦🟥🟦🟥🟦🟥🟦🟥🟦🟥🟦🟥
#笠松競馬場 コラボ 本日スタート!!!!!!!
🟦🟥🟦🟥🟦🟥🟦🟥🟦🟥🟦🟥🟦
POP UP STOREや展示に加え、
初日の本日はコラボレースとキャストトークショーも開催✨
ご来場のトレーナーの皆さん、ぜひお楽しみください♪
🗓️開催期間
4/29(火・祝)~5/2(金)
🔽詳細はこちら!
ttps://kasamatsu-keiba.com/news/detail/841
ttps://x.com/umamusu_animeCG/status/1917013508702793938
————————————————————————————-
『ウマ娘 シンデレラグレイ』Blu-ray
ウマ娘 シンデレラグレイ 1-4巻連動購入セット(4巻豪華版) アニメ描き下ろし
アクリルジオラマ&蛇腹台紙付き場面写ポストカード5枚セット付きコレクション
https://amzn.to/3Rqqqvb
『ウマ娘 シンデレラグレイ』コミック
1巻
https://amzn.to/4i7eIQF
最新19巻
https://amzn.to/44fywOC
————————————————————————————-
————————————————————————————-
出典/引用:「ウマ娘 シンデレラグレイ」
©久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会
©Cygames, Inc.
————————————————————————————-
★使用させていただきました画像元★
『リトビ@29日笠松競馬場参戦。6thは隅っこでスズカとスペのプラモを作ります。』様
ttps://x.com/ogu_wonder_/status/1917020701162377478
『にゃんぱす@4月29日笠松競馬へ』様
ttps://x.com/nyanpasu/status/1917085470418407435
『チャンミはオープン@無課金勢』様
ttps://x.com/BTY05203945/status/1917122715875742173
『ステテコ』様
ttps://x.com/suteteco802/status/1917120273113092289
『ツィッター始めました。』様
ttps://x.com/JS5i5D8Ep5KYhSp/status/1917116318291267888
————————————————————————————-
★CAST★
オグリキャップ:高柳知葉
ベルノライト:瀬戸桃子
北原穣:小西克幸
六平銀次郎:大塚芳忠
フジマサマーチ:伊瀬茉莉也
ノルンエース:渋谷彩乃
ルディレモーノ:大地葉
ミニーザレディ:井澤詩織
タマモクロス:大空直美
シンボリルドルフ:田所あずさ
マルゼンスキー:Lynn
ミスターシービー:天海由梨奈
★STAFF★
原作:Cygames
漫画:久住太陽
脚本:杉浦理史
漫画企画構成:伊藤隼之介
監督:伊藤祐毅 みうらたけひろ
シリーズ構成:金田一士
キャラクターデザイン:宮原拓也 佐々木啓悟
総作画監督:福元陽介 髙田晃 小森篤
色彩設計:岡崎菜々子
美術監督:狹田修
3DCGディレクター:神谷宣幸
撮影監督:伏原あかね
編集:三嶋章紀
音響監督:郷文裕貴
音楽:川井憲次
アニメーションプロデューサー:近松拓也 町口漱汰
アニメーション制作:CygamesPictures
主題歌 OP:「超える」Alexandros
————————————————————————————-
『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式サイト
ttps://anime-cinderellagray.com/
『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式X
ttps://x.com/umamusu_animeCG
『久住太陽』公式X
ttps://x.com/KUZUMI777/status/1917033240243933552
————————————————————————————-
使用させていただいてる編集ソフト
「ゆっくりMovieMaker4」
使用させていただいてる音声
VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/
VOICEVOX:櫻歌ミコ
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:小夜/SAYO
VOICEVOX:麒ヶ島宗麟
VOICEVOX:猫使ビィ
VOICEVOX:満別花丸
VOICEVOX:中部つるぎ
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:WhiteCUL
使用させていただいてる背景動画
Pixbay:https://pixabay.com/ja/
————————————————————————————-
★著作権★
当チャンネルの動画内で使用しています
画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して
ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
————————————————————————————-
★動画について★
⚠当チャンネル動画は投稿者が手動で作成しており
自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created
by the contributor, and are not automatically
generated or repetitive videos.Each video is
different and has an independent value.
————————————————————————————-
※当チャンネルはAmazon.co.jpアソシエイトに参加しているチャンネルです。


29 Comments
笠松けいばの中継を見ていましたが、中継で新笠松音頭を流したり、声優さん達が出走馬の紹介をやっていたりなかなか楽しかったですよ。
大空さんがタマちゃんそのまんまで笑いました!
笠松競馬、こうしたコラボイベントを契機に、少し賞金額やら何やらを上げて調教師や厩舎関係者や騎手へ還元できるようにしてくれんかね。
近年の不祥事は貧乏が一つの原因なものばっかりで切なくなってくる。
JRAが距離置くのはサイゲの藤田氏が大馬主だからあまり便宜を図るのも公平競馬に差し障るのが一点、JRA自身日の丸親方的な自覚あるからセンスなしでこういうのに首突っ込む危険性を分かってるってのもあるでしょ、この現状維持でいいと思う
普段見れない騎手のガチ乗りも見てほしいな
現地にいました。賭けたレースは全部的中しましたし、グッズも買えたので概ね満足です
現地いました。
飯は人多すぎてありつけ無かったな。
シンデレラグレイ賞の時の盛り上がりは凄かった
あと初めて声優さん見たけど、
マジで美人だった。
またオグリが笠松救ってる
良いな、いつかは行けたら良いな
天気も良いし過ごし易そう
此方はめっちゃ雪降ってるわ
シングレキャラ実装待ってます🌝✨
笠松競馬もいつか行ってみたいな☺️✨
赤字で窮地だった高知競馬を救ったハルウララブームの頃を思い出す・・・
1:34 オグリ赤提灯、欲しい・・・
今日だけで7億6千万稼いだそうだからちゃんと設備や関係者に還元してくれ
騎手が金持ってれば八百長とかする必要もねーだろ
きょう笠松に行ってついさっき帰宅(名古屋在住)しましたが、入場12000人だったそうです。
久住さんのオグリ絵馬はオグリキャップ像の後ろにありましたな😳
声優さんイベントも楽しかったです。高柳さんをイベントで見るのは新名古屋競馬場オープンのとき以来でした😮
笠松競馬場に行ったのは昭和55年あたり以来だったので懐かしかった😊
祝日で仕事休みだったんで笠松競馬の中継見つつ馬券買ってたけど、本馬場入場とか、レース直前のアナウンサーによるレース名解説とか楽しめました。いつかは現地参戦したいです。
万博よりよっぽど魅力的だわ
GWだしドライブついでにいこうかな
トークショーのゲーム対決の時,高柳さんと渋谷さんがカサマツ音頭を踊ったんだけど後ろで瀬戸さんがベルノみたいに手で顔を隠すポーズをしていたのが可愛かった
笠松競馬場に1万人以上動員呼び込むのって本当に尋常じゃないよ
オグリキャップは今でもカサマツのヒーローなんだなあ
4:56「ゆっくりしていってくれ」
スタンドの音声が小さすぎて
聴こえない
凄く勿体無い
ファンファーレとか全く聴こえなくてね
入場規制になると思ったけどわりと大丈夫だった。それでも店は凄く並んでた
笠松見に行った1人です(名古屋民)最終レース以外はシングレに関するレース名で解説者も馬の紹介だけでなくレース名にちなんだストーリーの解説(やたら詳しい)をしたり5、6、9、10Rは
担当声優さんがアナウンスしたりとファンが喜ぶ演出がされてました。Youtubeに初日のレースがフル尺でアップされてるのでそちらをご覧ください。
目玉は最終レース後のトークショーで正面スタンドは中央のGI並みの混雑っぷりでした
まさか1万人超えるとは。そら食べ物売ってる店ずっと行列途切れなかったしな。あと寒かったね。
10R後とか、確定前に払い戻そうとして馬券戻ってくる人続出
買いなれてない感じが微笑ましい
今年は1万超えたってさ・・・んでもって例年ゴール近くでトークやっていたからそうなると思って待機していた客がはしごを外されて慌てましたとさ
笠松といわず、ウマ娘とコラボするとファンが殺到するんよねえ
南関でも浦和と船橋のコラボ開催週に行ったことあるけど普段閑散としてる浦和ですら人がいっぱいいてなんか凄かったよ
人が沢山来てもらえるのは単純に良い事だし馬券買わないとかレース見ないとかはファンにも色々あるからまだ良いとしても、
コラボグッズの戦利品を少ない飲食用のテーブルで広げて悦に入るのは控えてもらいたいね
良い運気を呼び込む金のなる木!再びスーパー・スターに光りを当てたウマ娘に感謝様々!!
なんと言うか…儲ける為にって算盤はじく感じでは無くて
オグリキャップの祭りだ!俺達が最高の祭りにしなくては!!って熱意を笠松町から感じたんだ…良い町だね
行った人楽しかったやろな~✨️
てか10レースのシンデレラグレイ賞がオグリとマーチのジュニアクラウンの再現みたいな着差で胸熱
笠松競馬場×シングレのコラボイベント、凡そ1万人。
某万博のライブ、凡そ300人…。