【ウマ娘シンデレラグレイ】アニメ第4話の元ネタを解説してみた 皆さんこんにちは! 今回はアニメ「ウマ娘シンデレラグレイ」第4話の元ネタ解説となります! 2025 Spring2025 Spring Anime2025年春開始の新作アニメAnimeアニメウマ娘ウマ娘 シンデレラグレイウマ娘シンデレラグレイウマ娘プリティーダービーオグリキャップジュニアクラウンフジマサマーチベルノライトマーチトウショウゆっくり解説新作アニメ競馬笠松競馬 28 Comments @もずくはん 6か月 ago 何時も解説ありがとうございます。まさか映像が残っているとは思ってませんでした・・・ @勅使河原田吾作 6か月 ago 待ってましたぁ! @kinnikusaikou 6か月 ago 笠松時代のレース映像あったんだ・・・! @Uzo4649 6か月 ago 勉強になりましたありがとう @GO-om2ro 6か月 ago オグリキャップの鞍上はアンカツさん! @ベスビウスA-n2w 6か月 ago 29日に笠松行くのでいろいろ見てきます @セバスちゃん-l8f 6か月 ago お疲れ様です ジョッキーマックル君?が気になったから検索しちゃったよ @sohryu-asuka 6か月 ago う〜ん、ベルノちゃんは、北原さんに視聴者ポジで聞いてくれるのが、ありがたいですね。 ベルノ「知っているのかっ?、北原っ!」北原「ウム、あれは・・・。(民○書房刊)」 では @Kたつひろ 6か月 ago 史実ではジュニアクラウンまでにマーチトウショーと何度もバチバチに争ってて驚いたな @braver6845 6か月 ago 笠松編でも徹底して取材をしてアニメ化されたことが分かりました!素晴らしいです! @braver6845 6か月 ago それにしても笠松時代のオグリはゼッケンが無いと他の馬と区別がつかないほど黒いですね… @銀杏-g9y 6か月 ago ツインビーは初勝利が6戦目か……。 @TomyK5771 6か月 ago 諸々の解説有り難え…地方競馬疎くてほんと助かる👍 @fuandetto 6か月 ago アンカツじゃないとオグリはあと数戦負けてるだろうなぁ @lolipuni1 6か月 ago 白い馬だからわかりやす、、、 ドコ!?😫 @iwanna3918 6か月 ago 生きがい @tatsutaage23animeum 6か月 ago 鞍上は若かりし頃のアンカツさんですね。 @MRwanko1973 6か月 ago 約40年前なのに未だ現役の川原さん・・・そういえば若駒のオグリは芦毛といっても黒灰でした。 @益手一 6か月 ago 今は地方で芝コースあるのは盛岡競馬場だけですね大雨の影響で開催出来ない時があるけど・・・ @takumi1554 6か月 ago ジュニアクラウン、史実もめちゃくちゃ熱いレースだな @パスカル-t2r 6か月 ago 小学生の頃に堤防を馬が渡ってるのよく見てたな @boni3939 6か月 ago アニメのジュニアクラウンのファンファーレは今の実際の笠松の重賞ファンファーレですねぇ。 @八神太一-g5t 6か月 ago 名前以外で展開や番号など細かい部分を史実と変えているのが気になる… @hyakuman8789 6か月 ago よくぞ調べてくれました、ありがとう @ff-sh5ph 6か月 ago 丁寧な解説に感動しました しかも貴重な映像付き ありがたやぁ @六宮-e1x 6か月 ago 笠松ジュニアクラウンの実況はサトルかな。大井や盛岡が多かった印象なのでちょっと意外。というかアンカツさん上手い。オグリの勝負強さはこの頃に鍛えられたんだろうな。 @tonbotokiki 6か月 ago マーチトウショウが中央で通用しなかったのは成長性なのか芝適正が無かったのか @マスキリエライト 6か月 ago この解説滅茶苦茶わかりやすいな。
@sohryu-asuka 6か月 ago う〜ん、ベルノちゃんは、北原さんに視聴者ポジで聞いてくれるのが、ありがたいですね。 ベルノ「知っているのかっ?、北原っ!」北原「ウム、あれは・・・。(民○書房刊)」 では
28 Comments
何時も解説ありがとうございます。まさか映像が残っているとは思ってませんでした・・・
待ってましたぁ!
笠松時代のレース映像あったんだ・・・!
勉強になりました
ありがとう
オグリキャップの鞍上はアンカツさん!
29日に笠松行くのでいろいろ見てきます
お疲れ様です
ジョッキーマックル君?が気になったから検索しちゃったよ
う〜ん、ベルノちゃんは、北原さんに視聴者ポジで聞いてくれるのが、ありがたいですね。
ベルノ「知っているのかっ?、北原っ!」
北原「ウム、あれは・・・。(民○書房刊)」
では
史実ではジュニアクラウンまでにマーチトウショーと何度もバチバチに争ってて驚いたな
笠松編でも徹底して取材をしてアニメ化されたことが分かりました!素晴らしいです!
それにしても笠松時代のオグリはゼッケンが無いと他の馬と区別がつかないほど黒いですね…
ツインビーは初勝利が6戦目か……。
諸々の解説有り難え…地方競馬疎くてほんと助かる👍
アンカツじゃないとオグリはあと数戦負けてるだろうなぁ
白い馬だからわかりやす、、、
ドコ!?😫
生きがい
鞍上は若かりし頃のアンカツさんですね。
約40年前なのに未だ現役の川原さん・・・そういえば若駒のオグリは芦毛といっても黒灰でした。
今は地方で芝コースあるのは盛岡競馬場だけですね
大雨の影響で開催出来ない時があるけど・・・
ジュニアクラウン、史実もめちゃくちゃ熱いレースだな
小学生の頃に堤防を馬が渡ってるのよく見てたな
アニメのジュニアクラウンのファンファーレは今の実際の笠松の重賞ファンファーレですねぇ。
名前以外で展開や番号など細かい部分を史実と変えているのが気になる…
よくぞ調べてくれました、ありがとう
丁寧な解説に感動しました しかも貴重な映像付き ありがたやぁ
笠松ジュニアクラウンの実況はサトルかな。大井や盛岡が多かった印象なのでちょっと意外。
というかアンカツさん上手い。オグリの勝負強さはこの頃に鍛えられたんだろうな。
マーチトウショウが中央で通用しなかったのは成長性なのか芝適正が無かったのか
この解説滅茶苦茶わかりやすいな。