Omoinotake|ひとりごと 【Official Music Video】
TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期第2クールエンディングテーマ
New Single「ひとりごと」
https://omoinotake.lnk.to/Hitorigoto
▽2025.5.21 CD Release
【形態/品番/価格】
・期間生産限定盤(CD+Blu-ray)
AICL-4758~4759/2,000円(税込)
アニメ描き下ろし絵柄デジパック仕様/ポスター型歌詞カード付(アニメ描き下ろし絵柄)
・初回生産限定盤(CD+Blu-ray)
AICL-4755~4756/4,400円(税込)デジパック仕様
・通常盤(CD)
AICL-4757/1,320円(税込)
【収録内容】
▼DISC 1(CD)*全形態共通
1. ひとりごと (TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期第2クールエンディングテーマ)
2. 在りか
3. ひとりごと (instrumental)
4. 在りか (instrumental)
▼DISC 2(Blu-ray)*期間生産限定盤
TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期第2クール ノンクレジットエンディングムービー
▼DISC 2(Blu-ray)*初回生産限定盤
“Omoinotake ONE MAN TOUR 2024” 2024.11.5 @Zepp DiverCity(TOKYO)
幸せ
産声
EVERBLUE
Blessing
彼方
One Day
ラストノート
Ruler
渦幕
モラトリアム
Blanco
東京
アクトレス
幾億光年
アイオライト
トロイメライ
蕾
心音
トニカ
https://omoinotake.lnk.to/KEsFOo
—————————————————————
▼LIVE
「Omoinotake One Man Tour “Pieces”」
2025年3月22日(土) 島根 安来市総合文化ホールアルテピア大ホール
2025年3月28日(金) 大阪 オリックス劇場
2025年4月11日(金) 福岡 DRUM LOGOS
2025年4月12日(土) 広島 広島CLUB QUATTRO
2025年4月18日(金) 北海道 ペニーレーン24
2025年4月26日(土) 愛知 COMTEC PORTBASE
2025年4月29日(火祝) 宮城 仙台Rensa
2025年5月2日(金) 東京 LINE CUBE SHIBUYA
TICKET ⇒ https://w.pia.jp/t/omoinotake2025/
「Omoinotake ONE MAN TOUR 2025」
2025年9月23日(火祝) 島根 島根県⺠会館 ⼤ホール
2025年10月3日(金) 愛知 Zepp Nagoya
2025年10月5日(日) 福岡 Zepp Fukuoka
2025年10月12日(日) ⼤阪 Zepp Osaka Bayside
2025年10月13日(月祝) 石川 本多の森 北電ホール
2025年10月19日(日) 宮城 仙台電⼒ホール
2025年10月25日(土) 東京 Zepp Haneda(TOKYO)
2025年11月1日(土) 北海道 Zepp Sapporo
◆オフィシャル抽選先行◆
【受付期間】2025年4月10日(木)12:00~2025年4月21日(月)23:59
【当落発表】2025年4月26日(土)12:00~2025年4月30日(水)23:59
TICKET ⇒ https://w.pia.jp/t/omoinotake-tour/
▼公式ファンクラブアプリ「オモタケラボ」
ご入会はこちら⇒ https://subscription.app.c-rayon.com/app/omotake-labo
—————————————————————
Omoinotake
Leo Fujii, Tomoaki Fukushima, Hironoshin Tomita
【Cast】
Nanami Yamazaki (UNBLINK Inc.) , Rina Komiyama (Stardust Promotion, Inc.)
Chorus Student : Mao Watababe, Rito Ucida, Cella Blomberg, Yuka Ichige, Shiho Iwai, Ikumi Shirota, Momoko Yoshioka,
Rei Kubokura, Haruka Sado, Ayane Nakamura, MisaIris Francis, Meisa Yoshizawa, Riko Kato, Emma Leah Hames
Chorus Extra Student : An Andou, Suzuho Natui, Kao, Seika Katuragi, Misa Sakou, Yukino Ikoma, Miku Hatta, Niko Ochiai,
Yui Takahashi, Takuma Okamoto, Takaaki Marumoto, Riku Yoshida, Ryuusei Moriya, Hikaru Morita, Kakeru Asao,
Hantar Taguchi, Shyuu Watanabe, Ryuto Shima, Sou Fukui
Extra : Kureha Ayane, Jyuri, Misaki Takemura, Aika, Ruka Inagawa, Sara, Riko Yamasita, Mion Shinohara, Youka Kanegae,
Aika Niikura, Maki Morisaki, Honoka Fukasawa, Erina Ookawa, Misaki Kaburagi, Miku Watanabe, Akira Minami,
Mio Tomisawa, Riko Yoneda, Mirei Kitano, Yuna Suzuki, Kai, Ryuusei Sumikawa, Tazin Sheku, Yuuma Tuzi, Souta Kubota,
Haruki Igarashi, Keisuke Souma, Jyunnichi Nakamaru, Syunnsuke Sakota, Muto Riku, Rumi Komatu, Yukari Hinata, Ai Itou,
Ayuko Miyahara, Mayuri Nakanishi, Yuuya Miyata, Miren, Raida Ken, Teruhoko Ozawa, Shinzi Tazima
Chorus Guidance : Kohei Soka
Special Thanks : Keimei Gakuen
【Staff】
Director, Cinematographer : Mitsunori Yokobori
Assistant Director : Yusuke Negi
1st AC : Koichi Yanagisawa
2nd AC : Kyoshi Asaka
3rd AC : Yuma Kimoto
Grip : Daisuke Sugi (NKL)
Lighting Director : Tatsuniwa Doi
1st LA : Ryotaro Yamamoto
2nd LA : Mitsumasa Okamoto, Koji Oka, Takafumi Sasaki, Shingo Ouchi
Production Designer : Naoki Soma
Art Assistant : Tomoko Ichikawa, Mai Matsumoto (FUGA), Yoshihiro Oguri (FUGA), Takaya Yamamoto(FUGA)
Set Decorater : Masashi Kuwata (PROPEYES), Ruka Fuji (PROPEYES), Kazuhiko Ibi (PROPEYES),
Ayano Masuda (PROPEYES), Hayato Ryoke (PROPEYES)
Special Effects : Kazukuni Muraki (Locust), Kineko Sasamori (Locust), Tetsuya Arimura (Locust),
Ryuuto Watanabe (Locust)
Stylist For Omoinotake : Takuma Kano
Stylist Assistant For Omoinotake : Aoi Matsuhashi
Stylist For Cast : Takeru Sakai
Hair & Make-up For Omoinotake : Taro Yoshida (W)
Hair & Make-up Assistant For Omoinotake : Yuna Fujisawa, Kenji Watanabe
Hair & Make-up For Cast : Shizuka Satake
Hair & Make-up Assistant For Cast : Nagisa Kikuchi
Casting : Naoya Ito (bodapaka llc.), Keisuke Yamada (KM Entertainment)
Location : Akishima Location Service
Transport : Grace
Colorist : Sakito Nadoyama (ARTONE FILM)
Online Editor : Shunsuke Endo (KICKS)
Post Production Support : Miho Takahashi (TWINKLELAND)
Mixer : Kohei Takagi (Video-Tech)
Special Thanks : Michiyo Morimoto (P.I.C.S.)
Producer : Mao Suzuki (P.I.C.S.)
Production Manager : Koichi Iwamoto (P.I.C.S.), Shogo Otake
Production Assistant : Risa Tomono (P.I.C.S.), Ren Wakayama (P.I.C.S.), Aoi Sasaki, Wakana Hashimoto, Toi Ueyama,
Yuya Amano
Production : P.I.C.S.
#Omoinotake #薬屋のひとりごと #ひとりごと
50 Comments
いつもの 場所に 今年も
あなたの好きな 花が咲いたよ
並んで 耳を 澄ませた
あの虫の音も 鳴りはじめたよ
わたしの 小さな声も
耳寄せて 拾ってくれたね
宛先は 変わらないままで
宙に消えてく 声は どこへ届く
相槌だけで いいから 聴かせて
優しく頷く 笑顔に逢いたい
どんな言葉も あなたがいないと
ただのね ひとりごと
あの日あなたの 隠れた気持ちに
気づけていたら いまもね
ふたりごとの 世界に いれたのかな
万能薬の 笑顔が
消えても呼吸は 続いていく
癒えきることは ないけど
思い出たちを かさぶたにして
足りない足音ばかり
探してた 月日を越えても
夜行性の 泣き虫だけは
今も上手に 飼い慣らせずいるの
あなたを知って 初めて わたしは
わたしになれたの こんなに大事な
想いさえもね 目を見て 贈れずに
居たんだ ここでまだ
あの日あなたの 心に寄り添う
言葉ばかりを いまもね
答えのない 世界で 探してるの
おんなじ明日が 平等に また
降り注ぐだなんて 思い込んでた
嘘のつけない あなたが 「またね」と
手を振った姿 信じ続けてる
相槌だけで いいから 聴かせて
優しく頷く 笑顔に逢いたい
どんな言葉も あなたがいないと
ただのね ひとりごと
「さよなら」だけは 言わずに待ってる
苦しくっても いつかね
ふたりごとの 世界で あなたへ ただ
「おかえり」って 目を見つめ 贈りたいから
This song is so beautiful. I keep seeing them as the modern day version of Maomao and Shisui, and it makes my heart ache so bad. I will probably cry every now and then as the anime follows the light novel.
ありがとうございます。音楽は本当に素敵で、一日中無限に循環します!❤相変わらずいいですが、最初に聞いたバージョンのスピードとは違うようですが、錯覚ですか?
速くなったようだ
猫猫とシスイの2人だけがわかりあえる事、いつも居てくれたのに、、、居なくなってしまった寒さ
New Omoinotake song is so tearful and Awesome
本当に良い曲です。
沢山の方に聴いて欲しい🥹
Love from Finland ❤ Best ED of Apothecary Diaries S2!
MV見てたら合唱とかハモりバージョンも聴いてみたくなりました
One of the most beautiful performances by Omoinotake, it really fits the second season of Apothecary Diaries exceptionally well, especially with how well written and thoughtfully constructed the lyrics are, I really love the song so much!!! 🤭🔥💕
#Omoinotake
beautiful song
Lagunya indah banget..
このこたち2人に何があったのか・・・(´;ω;`)
猫猫と、誰のふたりごとで、なぜ、『ひとりごと』になってしまったのか・・・
推測の域は出ないけど、、、もの哀しい( ノД`)
あの笑顔の裏に色んな事が待ち受けていると思うと心に染みる……ひとりごとです😢
藤井さんの歌声がキレイです。
エモアキさん詞とleoさんの曲とドラゲさんのドラムと映像
いつもいつも素敵すぎ
いつも切なくなるし
いつもがんばろうと思わせてくれる
愛してやまないOmoinotake
Bメロが特に好き❤
4:17 ここで「ひとりごと」の歌詞と一緒に曲名出して光で弾ける演出痺れました……好きっ!!😳✨
映像と歌詞を見ながら曲を聞いていたら自然と涙が出ました。
This is my second favourite ending from Kusuriya no Hitorigoto. The first one is Ai Kotoba by Aina The End.
I love this song! its so beautiful!!!!
子翠と小蘭の行く末を知ってからこの曲が身に沁みる
また猫猫と会って笑ってるところが見たい
また美しく切なく素敵な曲が一つ増え、嬉しい限りです。Omoinotakeの音楽は音も歌詞も心に優しく訴えかけるそんな曲が多いので…聴いた後心に染み渡ります😢
;n; no soy nada más que lagrimas
最後の二人のアカペラ助かる
เพลงเพาะมาก😊
超好听,歌词写的很棒!
素敵な曲!MVもいい!グッときた!
大好きな曲になりました😂
MVの女優さんすっごく背が高くて綺麗な方ですね。なんて方なんだろう。
Dios amo esta cancion 🥰
アニメ曲だね⁉️
「あの虫の音も なりはじめたよ」のフレーズ、にこにこしながら虫を追いかけてる子翠を思い浮かべちゃう。それを見て猫猫が呆れてる風景が見える。
Awesome Omoinotake Hitorigoto 【Official Music Video】.
Anime The Apothecary Diaries Season 2 bring me here and when saw Omoinotake singing for ending song 2, i'll remember listening their song in anime Horimiya.💮🌸 The Apothecary Diaries it's my favourite anime also best anime 2024 after Solo Leveling(It's my opinion)❤
もうね
ほんとありがとう✨
今年1、決まり✨
3:04 涙が落ちたのが「笑顔で歌う」って書かれてる所なのが……😭
Nice song ❤❤❤
曲はもう何度も聴いていましたがMVを見るとまた違った印象を受けました。ツアーでの初披露とても良かったです!
Nice ending song 🎵😢😊❤
原作ファンだからめちゃくちゃ刺さる…😢
Lagu tentang trio sahabat maomao ❤😢
めちゃくちゃ好きな曲。
電車の中で視聴してしまい泣いてしまった……😢
この歌でこのMVは泣いちゃうよ……………。
大切な友達と過ごした日々。永遠に同じ時間を生きていくと信じて疑わなかった頃。そんな日々がある日突然途絶えてしまった悲しみが胸に込み上げてきました。おばちゃんですが思わず号泣してしまいました。今年の紅白ではぜひ中高生のコーラスと共にこの曲を届けてください😂
MV公開嬉しいです
この曲好き
좋아요!!❤❤❤❤❤
聴きながら口ずさんでたら、
涙ボロボロ止まらなかった😢色んな感情込み上げてきて、心に刺さったわ😭
猫猫と子翠と小蘭がまた3人で笑い合う日が来る事をずっと願ってる…。
原作勢は毎週EDで泣いてると思う…。
Omoinotakeはなんでこんなに切なくて寂しい優しい曲を作れるんだろう
胸に響くもっといろんな人に聞かれて欲しい
聴くたびに涙が・・・
薬屋好きだからMV待ってた