【3話】機動戦士Gundam GQuuuuuuXジークアクス【感想戦】
---------------------
■声の出演
VOICEVOX様
https://voicevox.hiroshiba.jp/
・部長
VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
・メガネ
VOICEVOX:No.7
・顧問
VOICEVOX:玄野武宏
■SEの出演
効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
メンバーシップはじめました!
https://www.youtube.com/channel/UCH3Hnp10783cqjty6GKqVCw/join
グッズ始めました!
https://mechabu.booth.pm/
https://suzuri.jp/mechabu
LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/author/4297567/ja
---------------------
■下記リンクより画像等引用させていただいております。ありがとうございます。
引用元画像(amazonアフィリエイトリンクを含む場合があります)
#機動戦士
#gundam
#GQuuuuuuX
#ジークアクス
#ガンダム
■下記リンクより画像等引用させていただいております。ありがとうございます。
引用元画像(amazonアフィリエイトリンクを含む場合があります)
https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/
30 Comments
マチュの顔に注目がいってきづきませんでしたが、たしかに八つ裂き光輪のポーズですねw
「サトラレ」という漫画がありました。実は未完。途中でサトラレ同士が出会った時に、2人の人間が、まるで1人の人間のように完全なる連携で動くことができる。非サトラレ人間は恐怖した。この辺が元ネタのような気がする。サトラレで着地できなかった新人類の超連携の行き着くところを見せてくれるのか?カラー。むりぽ。
戦争にはしないのかな
騒動事件扱いのエピソードになるのか?
シュウジの頭嗅ぎ、相貌認知障害なのかもって思った。視覚自体は正常だけど人の顔を見分けられないので、臭いで認識するみたいな。
歯が有るって言ってましたけど口の形どうなってるんですかね。
F91みたいにギミックがあるのかな?
ガンダムのデザイン初期稿の様な口が有って開くのかゴジラや巨神兵の様に開いてるのか?
口から何か出すんですかね。ハイメガキャノンやプロトン砲みたいなの😂
「実弾が使えるだと!マチュ!騙されたぞ!マチュ!止めろ!」 装甲騎兵ボトムズのバトリングを思い出したのは私だけではないハズだ!
劇場版の「強襲揚陸艦としての本領発揮」シーンが無かったのが残念(あれはソロモンへの突入だっけ?)
ダイダロス(違う)をハッチに無理やりぶちこんで、艦本体へはダメージが伝わらぬようショックアブソーバーで衝撃を吸収するという目から鱗のシーンだった
話的には1st継続タイプなんだけど、絵的には全然違うタイプな作品なんで観てていつも違和感あって何か(設定を考察すんのが)メンドくさい。1st系って泥臭さがあって隠し設定が現実的な感じだけどカラーで隠し設定って大概オカルトだから本当にこの先どうなるか分からん。
能條純一画(笑) シャリア「あなた、背中が煤けてますよね」カムラン「ええっ!?(さすがに「なにぃー!」とは言わない)」って感じでしょうか
「クラッカー(閃光弾)」の紹介で「武器セット」が出てくるメカ部、わかってらっしゃる(笑)
ジークアクスはこうやっていろいろ1stネタこすってくるところがオールドファンにも受け入れられやすいポイントかな?
あと、「角川各種ガンダムを正史扱いで喋る人が居る」と1st原理主義を主張するところいいですね 今回は顧問のツッコミが冴えてますね
エグザベとニャアンが移民という関係⁈がちょっと気になってます。
ん〜部長は劇場版を見なかったの?
劇場版でもエクザベ君はGQuuuuuuXに搭乗してる状態で現れたけど……。
もはや正史にこだわる必要はあまりない 映像でも映画とテレビで違ってくるし
マルチバースの概念が一般化して来ているから それはそれこれはこれで納得できるよ
出来事が部長さんの表現になるだけで、こんなにとんでもない事になるんだなぁ…
解説回、部長さんありがとうです!
そいえばギリギリ映画見れました😊
この場をお借りして皆さんにお礼を
この動画も安心して見れます
マチュがお母さんを残してコロニーを離れるとは考えにくい。
よってジークアクスの映像を撮ろうとしてランチに乗ったマチュ母を、黒い三連星のドムが叩き落すマチルダイベントが発生すると思う。
地位協定て聞くと米軍頭よぎる。17番地事件は30番地事件がモデルなら……恐ろしや
あのクランの女の人はハロも持ってるし赤ガンダムかNTについても知ってそうでどう絡んでくるのか
3話を観て気付きましたが、1話って、電車が止まったので歩いて帰宅。途中で道草食ってガンダムに乗りましたって超展開なんですね(途中でプールのシーンが挟まってるので数日たってると錯覚する)
こんばんは。ハズレ馬券ってwwまあここからどうすんの?とは思った回ではあるなあ。ほんと先が読めないのはわざと?
閃光弾で目が潰されたから「セブンセンシズ」に目覚めたんですね,わかりますw
ラストは「エイトセンシズ」に目覚めて冥界編にw
そうそう,「愛媛みかん」のハコが欲しくなったw
4:46 「軍艦で淀川を上ってくるような圧をかける」で吹いてしまいました(笑)
「ゴジラが呑川を上ってくるような圧」を思い出しました。
キャラデザとシナリオの合致という話になるほど~となりつつ、それならメカは線(≒見せかけのリアリティ)が増えてるのはなんででしょう?頭身まで上がっちゃって。
今のところ、ザクはMS−06系(ザクII)しか登場してないけど、MS−05系(旧ザク)も出して欲しいです。
カネバンって
メカ好きの部長なら、ニャアンのバイトの元締めが運転していたバンも気になったのでは…シトロエントラックぽいデザインで。
カムランさん、1stではスレッガーやブライトに許嫁ネトラレ男だったけど、ジークアクスではシャアのせいでホワイトベース内での恋愛フラグは立たないのでちゃんと許嫁と結婚出来てるんだろうか…。
シュウジ君の隠れ家にホワイトベースのランチみたいなスクラップが放置されてましたけど、シュウジ君はあそこで寝泊まりしているのだろうか、男の子としては廃バスやトレーラのコンテナ等をキャンピングカーのようにリフォームして暮らすと言うロマンがありますよね。秘密基地みたいで。
次のMSは?
楽しみですね
早く映画版以外の場面をみたいところだ まぁ映画は4話目くらいまでのダイジェスト版みたいなこと言ってたから次回も多少は映画の場面入るのか? でも三ツ目ジムはちょっとキモイなw
能條純一画のカムラン!?