『右手を挙げた武豊!』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン オグリキャップ ノルンエース シンデレラグレイ ベルノライト ウマ娘 反応集
みんなの反応まとめシリーズhttps://youtube.com/playlist?list=PLcsvSu4lsWw_5-u8KKbhnwLp2Kq3DNnEL
https://bbs.animanch.com/board/2834596/
【待望】「カサマツ音頭」ウイニングライブシーン|アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第3話より
ナイスネイチャのメモリアルドネーション33333円寄付してきました!
ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2025
ネイチャへの寄付サイトはこちら👉https://syncable.biz/campaign/7763
右手を挙げた武豊!アニメウマ娘 シンデレラグレイ 第3話「頂の景色」がヤバすぎると話題になってる件に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン 誕生日 寄付 バースデードネーション メイショウドトウ
グランアレグリア
https://umamusume.jp/character/granalegria
ラッキーライラック
https://umamusume.jp/character/luckylilac
アーモンドアイ
https://umamusume.jp/character/almondeye
ラヴズオンリーユー
https://umamusume.jp/character/lovesonlyyou
クロノジェネシス
https://umamusume.jp/character/chronogenesis
カレンブーケドール
https://umamusume.jp/character/currenbouquetdor
フェノーメノ
https://umamusume.jp/character/fenomeno
サクラチトセオー
https://umamusume.jp/character/sakurachitoseo
ブラストワンピース
https://umamusume.jp/character/blastonepiece
サムソンビッグ
https://umamusume.jp/character/samsonbig
新シナリオ 走れ!メカウマ娘 夢繋ぐ発明 も発表 スタブロ
ドリームジャーニー CV:吉岡茉祐
https://umamusume.jp/character/dreamjourney
ブエナビスタ CV:和泉風花
https://umamusume.jp/character/buenavista
ビリーヴ CV:秋山実咲
https://umamusume.jp/character/believe
カルストンライトオ CV:望月ゆみこ
https://umamusume.jp/character/calstonelighto
デュランダル CV:野木奏
https://umamusume.jp/character/durandal
ウマ娘のやりこみ度と愛情は比例する🤗ウマ娘初心者親善大使のレイミンです!
2024年9月27日、世界初UB6達成!
↓UB6世界初世界一評価育成 グラスワンダー 大豊食祭シナリオ
https://youtu.be/T8MWALM8N7k
↓評価盛り解説動画
【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説 ナリタブライアン UAFシナリオ【ウマ娘プリティーダービー】【レイミン】
2024年2月25日、UC1達成!
UD8世界一評価育成解説動画→https://youtu.be/izD72BN4hKA
2023年12月25日世界初UD8達成!UD8トプロ
2023年8月31日にチームランクUD達成!
2023年7月7日に世界初UE9達成!
2023年5月に初代96傑入りし(20位)EXステージも勝利しました!
2022年4月にUFランク達成し、8/27世界初のUEランク達成できました!
12/24には世界初のチームランクUEも達成(アオハルアプデ前に到達した唯一のトレーナー)できたので、これからは更新育成をがんばります
2周目なのでチャンミ育成はゆるくがんばっています
普段はウマ娘や競走馬などの競馬系の動画をアップしています
Twitterも是非フォローお願いします!
Tweets by youtube_reimin
配信アーカイブURL(アーカイブはメンバー限定になっています)
#ウマ娘 #ウマ娘プリティーダービー #シングレ
引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ

21 Comments
りゃいあん!
オグリの顔めっちゃ良い😊
オグリ乗る時はいつも手前(得意な脚)の関係で右手にムチ持ってるのだが
最終直線で手前いつも変えずに走るオグリに追切で手前変える練習した関係でいつもとムチの持ち手が逆に
いつも内にささるクセ対策で
4コーナーでわざと膨れて左ムチ使えるくらいに外にふくれる
左ムチ打てた事で手前が変わりラストのスパートに繋がった
馬のクセにあわせてエスコートする武豊天才すぎる
オグリキャップのラストラン。最後でオグリキャップが落蹄していた事が判明するってもうドラマだらけ
りゃいあん!りゃいあん!
「右手を上げたオグリキャップ」
という実況の後、涙でぐしゃぐしゃの北原が「はは、上げたの左手じゃねーか」と呟けばいいと思う
シンデレラグレイでは奈瀬文乃が武豊さんの擬人化として噂されていますが、オグリの最終レースを奈瀬ちゃんがやる事になったらなどと妄想してしまいますね…。成績不振をマスコミから叩かれ意気消沈する北原から、最後の花道をどうかと頼まれる→出走前、余りのオグリの覇気の無さに、かつて自分が夢を託した担当バの無念も相まって「しっかりしろ…君はオグリキャップだろ…!」と喝を入れる…とか。
武豊、Jガイル説くだらな過ぎて好き
まあた、電車内で込み上げて来てたよ(´;ω;`)ブワッ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
レイミンさんよ、あんたってお人は(`;ω;´)
この世界線では白川次郎アナウンサーも
「さあ!がんばれオグリキャップ!!」
と実況できてたらいいな。
公平性の観点から
「さあ頑張るぞ!オグリキャップ」
と客観的なフレーズしか言えなかったからなぁ
7:12
もう本当にコレなんですよ。
今でも基本的に競馬場でのコールは騎手の名前なんですが、オグリのラストランは『オグリ』コールだったって聞いて震えましたね。
この90年の第35回有馬記念はいつも下の二つを聞いている
白川氏(ラジオNIKKEI)
『400の標識を通過!第4コーナーカーブ!オサイチジョージ!そしてオグリキャップ!オグリキャップが先頭に並んできた!中を突いてメジロアルダン!ホワイトストーンは内!
ホワイトストーンは内!先団4頭…あっアルダンがちょっと下がるか!メジロ…ライアンが外から来た!ライアンが来た!200を切って、オグリキャップ!オグリキャップ!さあ頑張るぞオグリキャップ!!オサイチジョージ!ホワイトストーン!そしてメジロライアン!オグリだ!オグリだ!オグリキャップ!オグリキャップ優勝!ゴールイン!!
オグリキャップです!ファンの夢をここで実現したオグリキャップ!最後の最後を飾りました!堂々の優勝であります!オグリキャップです!武豊、手を上げました!なんという馬でしょう!不調が伝えられながら、この最後の最後の土壇場で、見事にあの根性を発揮しました!オグリキャップ、見事です!
…この歓声をお聞きください!オグリコールです!どうぞみなさんもご一緒にどうぞ!』
大川氏(フジテレビ)
『さあ、澄み切った師走の空気を切り裂いて、最後の力比べが始まります!さあオグリ!オグリが上がっていった!
そして、その内側にす~っとリアルバースデー!リアルバースデー、さあオグリが行った! 武豊が行った!さあ第4コーナー!内でオサイチ頑張った!そしてアルダン!アルダン!アルダン先頭か! オグリ先頭に立つか!第4コーナー回って直線!
大歓声です!さあオグリキャップ!先頭に立つか!先頭に立つか!オグリキャップ先頭に立つか!さあ内で頑張った!オサイチ頑張った!オグリキャップ!オグリキャップ先頭か!
オグリキャップ先頭か!200を切った!オグリキャップ先頭!(ライアン!)オグリキャップ先頭!オグリキャップ先頭! そして、そして、(ライアン!)来た来た!ライアン来た!ライアン来た!
しかし、オグリ先頭!オグリ先頭!ライアン来た!ライアン来た!オグリ先頭!
オグリ1着!オグリ1着!オグリ1着!オグリ1着! 右手を上げた武豊(※)!オグリ1着!オグリ1着!見事に引退レース、引退の花道を飾りました! スーパーホースです!オグリキャップです!
・・何とも言えない歓声が、オグリコールに変わりました!中山競馬場、ゴール板前のお客さんからはオグリコール!右手上げてオグリコールです!』
どっちも臨場感がある
当時、現地のゴール板前で見た私にとって、いつまでも色あせないどころかいつまでも輝きを放ち続ける思い出です
あの日、あの時、あの場所で一緒にオグリを応援し、オグリのゴールを喜び、ウイニングランで戻ってきたときには魂まで焼かれた後だった
連れてきてくれた伯父と一緒にオグリコールしながら拍手を送った
周りでは『オグリ、ありがと~!』とか『たくさんの感動をありがとう!』という声が上がってた
もう二度と出会えない瞬間なんだろうなぁ~
7:46
ラジオNIKKEIの白川御大の実況ですわ
ご本人の回想はJRA公式チャンネル「実況今昔物語 ~白川次郎~ 」にて
ポルナレフ「左手が右手の男…?」
7:30 JRA「ありがとう。それしか言葉が見つからない….」ジジジ…(JRAの脳が完全に黒焦げになった音)
0:40どうしてもふかわりょうを思い出してしまう
それから1年も経たないうちに生意気な若者は盛大な斜行をやらかすのであった…
「常に鼻声気味かつ全体的にやや浮ついた印象の実況」「挙げた手の左右を間違える」というやらかしからレース全体では赤点ギリギリの凡実況と言われたりもするけど、4角からの実況だけで7億点の加点があるので余裕の名実況なんですよね。
「田舎から出てきた」は少し前のような気がする。むしろバブルの中で土地成り金どもにはどうせ勝てないとなってきた時期に、勝てるはずのない相手を蹴散らしたオグリに一億総ノルンエース化したように3話見て思った。
大川実況は上手さ公平さという観点ではどうかと思うが、オグリのレースにはあの熱さが合うんだよ。大川実況と他の人のバージョンで世界レコードのJCやラスト有馬見ると盛り上がりが違う
友人がオグリの単勝馬券買ってましたね。
それまでの感謝購入だったそうな
で、換金せずに記念に残してました。