ウマ娘 シンデレラグレイ 3話 リアクション 同時視聴|UmaMusume Cinderella Gray Episode3 Japanese Reaction

オグリちゃんが初優勝した時にまとってたあの黒い?空気感?痺れて何も言葉にならなかったです…😨
あんな圧倒的な走りするのに普段見せる安定の天然さと鈍感さのギャップよ!笑 でもそのギャップに超癒されてます🥹💞

マーチはもうずっとオグリに対してバチバチに火花燃やしてるからさ…次回楽しみすぎる🥹❤️‍🔥

◾️X(旧Twitter)
https://x.com/mikata_anime

◾️Instagram
https://www.instagram.com/mikata_anime

◾️ブログ
https://www.mikatachan.com

◾️視聴済アニメ作品
https://annict.com/@mikatachan/watching

◾️TVアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』公式サイト
https://anime-cinderellagray.com/

◾️著作権について
当チャンネルで掲載している映像や音楽等は、引用に当たるものとして使用しております。
権利所有者様に不利益のないよう配慮していますが、引用方法や内容に不備があった際は下記のメールアドレスにご連絡いただけますと幸いです。

◾️お仕事のご依頼・お問い合わせはこちら
mikatachanz@gmail.com

◾️タイムスタンプ
00:00 Preview
00:12 OP
00:53 Start
24:43 ED

#シングレ
#umamusume
#同時視聴
#アニメリアクション
#アニメ感想
#リアクション
#リアクション動画
#ミカタちゃん
#リアクター

22 Comments

  1. 動画待ってました!リアクションがとてもよくて、所々絞り出したような声を出されてるのが本当に作品に引き込まれているんだなと思いました。

  2. 最後Cパートに出て来たタマモクロスは覚えておいて下さいね。
    「ウマ娘プリティーダービー」シリーズは、競走に勝ったウマ娘たちはウイニングライブという勝者がセンターポジションを務めるライブを行うという共通設定があります。
    ウマ娘たちはアイドルとしての側面も持っているのです。
    ただ、オグリキャップの物語であるシングレは競走そのものに焦点を当てており、あまりウイニングライブの描写はありません。今後もほとんどないと思います。
    ただ、今回の「カサマツ音頭」は原作マンガでも屈指の迷シーンだったため、マンガを読んでいた視聴者はかなり期待していました。
    アニメ版はその迷シーンを、期待以上の出来に仕上げてお出ししてくれたので大満足です。

  3. 勝ったらウィニングランならぬウィニングライブをします。
    本来ウマ娘プリティーダービーはそれが売りのゲームでアニメ一期もそこが見どころでまさにプリティ要素だったんですが、スポコン路線がウケた結果プリティ要素はどんどん薄まっていき、アニメシリーズにおいてライブは背景やラストシーンのみの演出となっていったところがあります。
    タイトルからプリティがとうとう無くなってしまったシンデレラグレイでのライブの扱いは、まあ御察しの通りです。

  4. ミカタちゃん、お疲れ様です
    忙しい時は無理しないで下さいね
    ウマ娘は勝者がレース後ウィニングLiveするシステムとなっておりますw長くウマ娘観てきましたがボーカルなしの盆踊りは初めて見ました😂wラストに推しのタマモクロスがきて大興奮でした😊

  5. 実際の競馬ではレース勝利した競走馬は口取り式というものを行います。
    馬主様(競走馬の所持者)や厩舎関係者(調教師や厩務員さん)と騎手が揃って表彰されたり記念撮影したりする式です。
    その際に勝利した競走馬はグレードの高いレースの場合、レイという肩掛けのようなものを被ってお披露目するのです。
    それをウマ娘世界ではライブ披露という形に変えて表現しているんですよ。

  6. 面白かったですね🤣ウイニングライブは1位になったらセンターでアイドルみたいなライブするってやつなんやけまさかオグリキャップは盆踊りってꉂ🤣𐤔ミカタさんの髪の色めちゃくちゃいいですよ❤

  7. ウイニングライブに音頭を踊るのは、誰の目からも見ても場違いと感じるんですねw

  8. カサマツ音頭はフルで見たいな。
    マーチが勝った時はどんなライブをしたんだろう。

  9. 髪色明るくしたの良いですね😁
    ギャル感アップで最高です😂

    フジマサマーチがレース後にイラついていたのは、コミカライズの方がわかりやすかったんですが、オグリが靴の影響なのかゴール前でガクンと減速してしまったんです。勝ちたかったのは勝ちたかったんでしょうが、万全のオグリキャップに実力で勝ちたかったんでしょうね😅

  10. ウマ娘トレーナー(ゲームやこのコンテンツを楽しんでいる人)です。
    ウマ娘の基本情報として、耳飾りが右に着いている娘は牡馬(ぼば)モチーフ。左が牝馬(ひんば)モチーフです。
    なのでオグリは牡馬(オス)、ベルノやマーチは牝馬(メス)となります。
    あと耳の動きにも注意してみていただきたいのですが、耳が左右に動いているときは情報を収集している様。後ろ向きになった時は機嫌が悪い、いやなことがある。など、実際の馬の動きを忠実に再現してます。前に倒れるのはウマ娘独特の動きで、照れていたり恥ずかしがったりしているときにする動きなので、実際の馬は前に倒れません。

  11. デビュー戦でオグリの靴がボロボロだったのは、実際のオグリキャップが初めのころ蹄の内側が腐る病気にかかっていたことが由来だと思われます。
    靴を新調したのはその病気を治療したエピソードをウマ娘的に解釈したのでしょうね。
    なお、よく見ると今回靴を購入した店はベルノちゃんの実家が経営するスポーツ店(支店)です。
    つまりキタハラのカードを使って自分の店で8万も買い物させたベルノちゃん・・・恐ろしい子!!

  12. はじめまして。リアクションが楽しくて拝見させていただいています

    勝ったあとに踊る?歌う?

    これはウマ娘の世界だと「ウイニングライブ」といって、レースに勝ったウマ娘がファンの応援へのお礼としてセンターで歌って踊れるという仕組みになっています
    競馬の世界ではレースに優勝した競走馬のみが、レース後にコースを一周してファンの前をゆっくり通って勝ったことをアピール(騎手がガッツポーズしたり手を振ることも)する「ウイニングラン」があります。
    コレをウマ娘では「ウイニングライブ」という形で実現しているという感じです

    他にも優勝馬のみが撮影をする口取り式や、表彰式というのもありますが、こちらはウマ娘の世界では同じ様に表彰されたり写真を取ったりしています(1話冒頭に白黒写真がでてますね)

    参考になれば幸いです
    今後も楽しく拝見させていただきます!

  13. 是非ともタマちゃんとお呼びくださいませ。

    ウマ娘世界では応援に来てくれた方々への感謝の意を込めてライブを踊ります。1位に近いほどライブのセンターに近い位置を取れるというちょっと特殊な設定です。

  14. ミカタさんがウマ娘に興味が出たら用に、少しだけ映像作品の紹介をさせて下さい。
    「テレビアニメ1.2.3期」
    それぞれ13話ずつあります。2期は歴代1位に映像ディスクが売れた作品です、ハンカチ必須
    「ウマ娘RTTT 」オススメ
    YouTubeで無料で見れる作品です。
    全4話なので見易く、ウマ娘の入門用の位置付けです。ウマ娘初見のミカタさんにオススメです。
    「劇場版ウマ娘新時代の扉」
    劇場版作品です、RTTTの次の世代の話です。
    「うまよん、うまゆる」
    ミニキャラのギャグ作品です、うまよんはサブスク、うまゆるはYouTubeで配信されています。

    ウマ娘はどこから見ても楽しめる様に作られています、お忙しいと思いますが興味が出たら是非♩

  15. あなたは素晴らしい仕事をしています! トピックとは関係ないのですが、ちょっと質問させてください: 私のOKXウォレットにはUSDTが含まれており、シードフレーズを持っています. (behave today finger ski upon boy assault summer exhaust beauty stereo over). それらをBinanceに移動する方法を教えていただけますか?

  16. ちなみにベルノライトの実家は「ウマ娘専用のスポーツ用品店」と言っていますが、いわゆる全国規模のチェーン店です。
    つまり、彼女はいわゆる社長令嬢ってやつですね。

  17. ウマ娘初めて観たのですが面白いですね。武豊とか騎手はでてこないのか!リアルでゆうたら骨折ったら殺されるとか、引退して馬肉になるとかもないんだろうな。種馬になるのがそもそもないわな。