【薬屋のひとりごと】39話で氷を汚した小蘭は許してもらえたのか?楼蘭妃側はアイスをどう捉えた?【ボイスロイド解説】

サンデー版ではっきり「お咎めなし」と書いてありました。楼蘭妃側がそう判断した理由としては、ほぼ予定通りの納品だったし、衛生対策も完璧だったからと考えられます。アニメ薬屋2期15話の小蘭と氷菓の一件を深堀り!

【動画内で紹介したコンテンツ】
日向夏先生のX:塩の使い道
https://x.com/NaMelanza/status/1913252124470984738
明治公式サイト:氷に塩をかけるとどうなるか
https://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/homework/experiment/icecream/
真楠ヨウ先生X:氷と塩で-21度に
https://x.com/yomakusu/status/1913389231969542254
真楠ヨウ先生X:アイスつくってる写真
https://x.com/yomakusu/status/1913393377066029284
日向夏先生のX:かわいそうな宦官
https://x.com/NaMelanza/status/1913239928588407138

【素材】
立ち絵 → konnyaku様の紲星あかり立ち絵
BGM → DOVA-SYNDROME
イラスト → いらすとや
壁紙 → Paper-co

24 Comments

  1. そもそも、桜蘭妃が本当に氷菓子を所望してたのかってことが問題なのかも

    子昌に気に入られたい貴族や役人が勝手に持って行かせた氷の可能性もある

    だからこそ、運んだ宦官が大声でしかも多数の面前で小蘭に責任転換をして、自分に責任がないことを必死にアピールしたのかも

    逆に楼蘭妃が氷を所望したのなら、竹取物語のかぐや姫のでように無理難題をふっかけて自分にまとわりつく連中を排除したかったのかも

    いずれにしろ、この事件を聞いた楼蘭妃はそもそも誰も罪に問わなかったと思う

  2. アイスを器に盛り付けた状態で遥々宮殿に持って行けとなってて「おいおいマジか!?」と思ってしまった。溶けるやないか。せめてボウルに入れた氷で冷やしながら持って行こうよ。
    それにしてもよそ見タックルで荷車の車輪ぶっ壊せる小蘭の突進力、あのサイズの氷をヒョイと持ち上げ(途中片腕で抱えて)る猫猫の腕力よ。昔の人は逞しかったのね。

  3. 確かにそうだけれども、こういうレベルでここまでの重罪にされる時代に生まれていなくて良かったと思った。
    今でも自動車などで人を轢く事案はあるが、歩行者側が過失の大半を問われる重罪に…というのは赤信号でも無視しない限りあまり多くはない。

  4. 子翠「おいしー!ほらあーん!」
    小蘭「あむっ!」
    楼蘭妃「斬首で」
    猫猫「あああああ」

  5. 小蘭もバカすぎるし、氷を運んでいた宦官も不用心すぎる。だいたい子供に当たったくらいで転がる荷造りやらぶ壊れる台車とか、ドリフかよ。いくらアニメだからといってありえない状況にウンザリ。でも猫猫好きだから見るけどw

  6. 卵入れたレシピは一回火を通して、殺菌しなきゃいけないのと水分量が変わるのでアイスになるまで時間かかる。
    (冷やすまでに氷が足りない)
    日本人が食べているアイスの多くは卵が入っているので、今回のアイスクリームは牛乳とその油脂と砂糖だけで作るアメリカのアイスクリームに近いと思う。

  7. 中学時代の自由研究で
    この作り方に卵足して
    イチゴ潰してアイス作った事ありますよ!!
    しばらく幼稚園児だった
    妹からねぇね!!
    イチゴのアイス
    作って!!と言われ続けて
    お小遣いがイチゴで飛びました😱

  8. この時、猫猫は小蘭のことを友達と認識していない描写があり、そういった感情が猫猫に足りていないと言うことを示していますね

  9. 冒頭の画像で気づいたんだけど小欄がぶつかったくらいで荷車の車輪まで取れちゃうものか?
    良く考えれば大の大人の男性である宦官が荷車を引いていたんならぶつかった小欄が弾き
    飛ばされると思うんだけどな。あんな小娘がぶつかった位で木箱が落ちたのなら荷物を固定
    してなかったって事だから宦官がそもそも悪い

  10. 仲良し3人組にみんなのコメントが微笑ましいがちょっと楽観的にも感じてしまうな。あの時小蘭処刑されてててもおかしくない世界よ。猫猫のおかげで楼蘭妃は満足したかもだけど、妃ゆえの対面とか立場もあるから何もなしって訳にはいかない気もする。といっても減給とか謹慎とかそんな感じだとしても建前としては何かしらの罰は必要じゃないかな。

  11. 居酒屋やお茶の場面ででてくるプリンみたいなお菓子っぽいのが何なのか気になる

  12. 最後の過失割合

    上下関係から

    小蘭に全て押し付けられる

    のでは?
    責任が無くても😢

  13. 予告と39話での小蘭の泣き顔が堪らなかった
    間に合わなかったら、助けられなかったらと思うとすんごくそそるのよ

  14. 子翠があの場にいたら、あの宦官が持参したアイスはどうなったんやろ。

  15. アニメの内容をそのまま言うだけでなくしっかり描写がなかったところや気になる疑問をしっかり解説しててよかったです