【おっさん剣聖】ベリルの弟子の中で唯一の魔法剣士、フィッセル・ハーベラーについて徹底解説【片田舎のおっさん、剣聖になる】

※ネタバレ注意

今回は「片田舎のおっさん、剣聖になる」に登場するベリルの弟子の1人、フィッセルについて解説します。フィッセルは数いるベリルの弟子の中でも特に特徴的で唯一無二(ゆいいつむに)の存在です。また、人柄や口調など非常に魅力的な女性キャラクターでもあります。フィッセルの今後の活躍や登場頻度、またベリルとどのような関係になるのかについても大胆に予想をしていきます。
この動画では原作8巻までの「片田舎のおっさん、剣聖になる」におけるフィッセルについて詳しく解説と考察をしていきます。

00:00 冒頭
00:38 師匠ベリルとの関係
01:26 魔術師の腕前
03:07 剣魔法について
06:57 魔術師学院での地位
09:33 同期であるクルニとの関係
11:03 今後の活躍とベリルとの関係
12:59 まとめ

© 佐賀崎しげる/SQEXノベル/秋田書店/スクウェア・エニックス/テレビ朝日/パッショーネ×ハヤブサフィルム

関連動画
最強の魔術師は誰だ!?剣聖に登場する最強の魔術師ランキングTOP5

魔法の種類・関連組織や奇跡との違いについて徹底解説

歴史に名を残す最強の剣士!?ベリル・ガーデナントを徹底解説

#片田舎のおっさん、剣聖になる #おっさん剣聖 #剣聖 #フィッセル・ハーベラー #ベリル #ルーシー #クルニ・クルーシエル #ミュイ・フレイア #剣魔法 #秘剣カーテナ #ネタバレ #アニメ #ラノベ #解説

9 Comments

  1. 眼鏡は至高。フィッセルにもっと眼鏡を…
    ここからは私の妄想ですが、ベリルの剣はゼノ·グレイブルを素材にしてますが、今後もしかしたら刀身から炎が出てきて戸惑うベリルにフィッセルがその炎の扱い方を指南するみたいな話があるかもしれません。或いはフィッセルがベリルの為に魔装具を開発し(強化魔法を込めた)ベリルに魔装具の扱い方をレクチャーするという展開があるかも?

    今後は何らかの形でルーシー超えはして欲しい。

    そういえばアリューシアもベリルが来るまでは騎士団の剣術指南役だったけど…どう教えていたのかな?

  2. 小説版4巻とコミック版7巻でロノ・アンブロシアに放った《秘剣》カーテナはまさにFateシリーズの約束された勝利の剣《エクスカリバー》でありカッコイイです!後、コミック7巻でブラウン教授がルーシーの弟子の一人であったり(フィッセルは妹弟子にあたる)、ブラウン教授がベリルとの剣と魔法のカチンコ対決を経て剣魔法に対するトラウマを克服する所がとても良いです!

  3. えっと〜クルニは飛び出したんじゃなくて、引越しの為通えなくなったって感じですよぉー

  4. 原作準拠の話なら、本筋でないにしろ教頭についてはフォロー入れてほしいな…
    原作教頭はただの小物僻みクソ雑魚ジジイだけど、漫画版では凄い良い人に改変されてるので
    漫画版の教頭の絵を出しながら原作教頭の話しされると、漫画版教頭への風評被害が酷い

  5. えーと
    色々間違っているので原作をきちんと読んで、原稿を全面的に見直してください。原作読んでないとしか思えない内容です。

  6. 先生が向かない女フィッセル。
    魔法使いに素振り千本をやらせようとしてベリルと魔法副団長の2人に訂正される女(笑。

    テーブルトークRPG等ならエルフ魔剣士に相当するポジション。