『主人公適性ある強すぎる馬』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン アニメシンデレラグレイ キタハラ ベルノライト シングレ オグリキャップ

みんなの反応まとめシリーズhttps://youtube.com/playlist?list=PLcsvSu4lsWw_5-u8KKbhnwLp2Kq3DNnEL 

オグリキャップ G1 4勝 アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第2話がヤバすぎると話題になってる件に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン 4周年アニバーサリー オルフェーヴル グランアレグリア アーモンドアイ 新ウマ娘

グランアレグリア
https://umamusume.jp/character/granalegria
ラッキーライラック
https://umamusume.jp/character/luckylilac
アーモンドアイ
https://umamusume.jp/character/almondeye
ラヴズオンリーユー
https://umamusume.jp/character/lovesonlyyou
クロノジェネシス
https://umamusume.jp/character/chronogenesis
カレンブーケドール
https://umamusume.jp/character/currenbouquetdor
フェノーメノ
https://umamusume.jp/character/fenomeno

サクラチトセオー
https://umamusume.jp/character/sakurachitoseo
ブラストワンピース
https://umamusume.jp/character/blastonepiece
サムソンビッグ
https://umamusume.jp/character/samsonbig

新シナリオ 走れ!メカウマ娘 夢繋ぐ発明 も発表 スタブロ

ドリームジャーニー CV:吉岡茉祐
https://umamusume.jp/character/dreamjourney
ブエナビスタ CV:和泉風花
https://umamusume.jp/character/buenavista
ビリーヴ CV:秋山実咲
https://umamusume.jp/character/believe
カルストンライトオ CV:望月ゆみこ
https://umamusume.jp/character/calstonelighto
デュランダル CV:野木奏
https://umamusume.jp/character/durandal

ウマ娘のやりこみ度と愛情は比例する🤗ウマ娘初心者親善大使のレイミンです!
2024年9月27日、世界初UB6達成!
↓UB6世界初世界一評価育成 グラスワンダー 大豊食祭シナリオ
https://youtu.be/T8MWALM8N7k
↓評価盛り解説動画
【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説 ナリタブライアン UAFシナリオ【ウマ娘プリティーダービー】【レイミン】

2024年2月25日、UC1達成!
UD8世界一評価育成解説動画→https://youtu.be/izD72BN4hKA
2023年12月25日世界初UD8達成!UD8トプロ
2023年8月31日にチームランクUD達成!
2023年7月7日に世界初UE9達成!
2023年5月に初代96傑入りし(20位)EXステージも勝利しました!
2022年4月にUFランク達成し、8/27世界初のUEランク達成できました!
12/24には世界初のチームランクUEも達成(アオハルアプデ前に到達した唯一のトレーナー)できたので、これからは更新育成をがんばります

2周目なのでチャンミ育成はゆるくがんばっています
普段はウマ娘や競走馬などの競馬系の動画をアップしています

Twitterも是非フォローお願いします!

配信アーカイブURL(アーカイブはメンバー限定になっています)

#ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘 #オグリキャップ #シングレ

引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ

27 Comments

  1. ドラマ性はもちろんの事、日本競馬界に与えた影響が尋常じゃないのよ

  2. オグリが負けたレース、追い付けずに負けたはあっても、追い越されて負けたがないんだよな。ホント根性の馬だった。

  3. 競馬に限らないけど一大ブームを巻き起こす存在が最強格ってわけじゃないからね。
    ただ共通して魅力がわかりやすいってのはあると思う

  4. 芦毛が走らないと言われてた時代だったのに、オグリキャップ前後で物凄い芦毛が出まくった。

    当時の関係者からしたら、「え?なんなん😮」という感じだったのかも。

  5. 寒村育ちの血統にもめぐまれない&走るどころかまともに立ち上がることも難しかった葦毛(当時は迷信で駄馬扱い)の馬が、色んな障害に阻まれながらも奇跡の大躍進をしていくっていうストーリーがもはや勇者とかの類…

  6. オグリがすごいんじゃないのよ、七冠取ってるカイチョーや九冠のアイさんがバケモノすぎるのよ…

  7. ラストランもドラマとして出来すぎてるよな。ずっとライバルだったアルダンとヤエノと戦いながら、次世代のホープだったライアンを2着に抑えて勝ってるし、乗馬したのは若き日の武豊ってのもドラマ性が高い。

  8. ハイセイコー以来の地方からの強い競走馬でアイドルホース
    強いライバル多数
    伝説になるよ

  9. 重賞の重みを知らない人に重賞の重みを分からせるには
    G3県大会
    G2地方大会
    G1全国大会
    と教えるのがいいと思ってる。
    全国大会を4回勝って表彰台に乗るのがデフォルトなんて異常な選手やろがい。
    しかも適正が幅広いなんてどんな選手なんだいって話。

  10. 疑問に答える側にも才能が必要なんだわな
    それわからずに知識がないとか、にわかとか、自分の知識披露して説教したい人の多いこと。情けないね
    指摘されてる通り、アーモンドアイが実装されて9冠馬なる存在があるのにも関わらずなぜオグリは強いと言われるのかなぜあれ程のブームが起きたのか?とか、質問者のなぜの裏にある疑問のスタート地点をほじくり返さないとちゃんと質問には答えられない
    インターネットにはそこまでしてあげてもいいよ!だってオグリのこと知ってくれるの嬉しいから!みたいな人がたくさんいるから、それができない人は黙って別の話題に行けばいいのに

  11. 日本を一番揺るがした伝説の有馬記念は伝説で伝説です!
    漫画より漫画してるのがオグリキャップ!

  12. 同じ平成三強の一角スーパクリークの騎手として競い合った武豊とコンビを組み、最後の有馬で有終の美を飾るとか物語として出来すぎなくらい熱い

  13. そうなー、GⅠは4勝しかしとらんけど。ただ、多分あなたの思う最強馬の騎手がちょいとミスったらゴール前ハナ差まで迫って来るのが南井騎手の乗ったオグリキャップなんだ。
    武豊騎手とか岡部騎手が乗ったオグリキャップは、多分あなたの思う最強馬に勝つために騎手が練った戦略を確実に実行してくる馬になる。
    騎手の腕をそのまま反映する馬なんだ。
    史実では乘ってないが、的場均騎手が乗ったオグリキャップにマークされたらマジ怖いぞ。

  14. 当時の肌感、って意味では、マスコミの過熱ぶりが今の大谷フィーバーどころの騒ぎじゃなかったからなぁ。
    深夜に厩舎に不法侵入するメディアがいたり。オグリがいなかったら競走馬のぬいぐるみだって生まれなかった。

  15. ルドルフからオペラオーまでの間ではG1を4勝って最多じゃないかな?牝馬(ドーベル)のぞく

  16. 西田敏行主演の『学校』でオグリキャップについて熱弁を振るう田中邦衛を観て脳髄に強烈にオグリキャップを叩き込まれた。

  17. JRAにクラシック登録のルールを変えさせたオグリキャップ
    日本の短距離をスプリントとマイルに分けさせたサクラバクシンオーとノースフライト
    外国馬を色々なレースにねじ込ませる起点となったマルゼンスキー
    ルール違反を犯してメチャメチャ怒られたエイシンフラッシュ(というかデムーロ)

    JRAにルールを変えさせた馬は好きです。

  18. 秋天走ってマイルCS走ってJC走って有馬記念走るって、ゲームでも出来ないことしてるのわけ分からん

  19. それこそシングレで中央無礼無礼とか健康ランド師匠あたりの話を見ればなんで4勝で騒がれるか分かる
    「これ実質6勝以上みたいなもんじゃん」ともしもの話をしたくなってしまったらそれがそのまま答え

  20. ルメールが一番乗りやすいって言ってたの誰やっけ。あまりにも思い通りに動くから自我が無いんじゃないかって心配したって馬。