アニメ『最強の王様、二度目の人生は何をする?』はおもしろい?つまらない?【評価・感想・考察】 #Shorts
投票ページはこちらです↓
https://tohyotalk.com/question/752750
#アニメ #最強の王様、二度目の人生は何をする? は #おもしろい ? #つまらない ?というテーマの投票結果です。
・コメント抜粋
不労所得だけで悠々自適に堕落した人生を送りたい
なんの話やねん
二度目の人生の理想図の話じゃね
少なくとも、異世界の言葉を聞いたり読んだりできるチート能力の説明が全く無いのはオカシイかと
それと、2歳で魔術を使えた事には驚いても、生後数ヶ月で本が読めた事には驚かないという、この世界での常識についても要説明かと
転生後の展開は「無職転生」の劣化版にしか見えませんでしたが、この後本当にオモシロ展開があるのでしょうか?
面倒くさい奴だな
タイトルからして、同じ世界で転生した王様の話なんだろ?
前世と同じ言語圏内に転生したなら、むしろ読み書きができない方がおかしいと思うが。
「転生先の魔法世界で」とあるから、別世界に転生したのでは?違うなら奇妙な書き方だよな
あと今作はアメリカ産らしい
最強の王であったはずの主人公・グレイが、アーサーという乳児に転生してしまい、転生先の魔法世界で悪戦苦闘するハメになってしまう様子を描く。
https://dic.pixiv.net/a/%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E7%8E%8B%E6%A7%98%E3%80%81%E4%BA%8C%E5%BA%A6%E7%9B%AE%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%3F
ボソボソ聞こえない、音量調節が面倒
誰からも教えられてないのに文字読めんのやっぱ気になるよな
前の世界と同じ文字が使われてんのか?チートか?暗号学的に使用頻度で割り出してんのか?ってな
それと乳児が本棚を登れると思ってんのもだいぶヤバいな
乳児では体重の30%が頭の重さだぞ
あと大半の王政では乳母が皇子を育てるし、名付け親とか色んな親がいるんだよ
もの知らないのかそういう描写は期待できそうにないな
言っておくが、王子の暮らしぶりは現代日本の一般人が共感できると思ってるような環境じゃないぞ
ガッチガチにしきたりを叩き込まれるしな
流れ確認しようと思って原作見てみたら、縦読み漫画でめちゃ読みづらかった。
1話からして、なんの盛り上がりもない空気アニメになる印象が強い
独り言みたいな説明がだらだらだらだら長いし聞き取りにくい。
年取ってもこんなんが続くの?
てゆーか前世の記憶はありとしても世界が違うんだから文字は読めないだろ。
なろう系?それなら納得だけど30分が長すぎる。
独り言が異様に多いのはラノベ原作あるあるだな
作者の想像力が無さ過ぎてキャラを動かせないから
状況説明をモノローグだけで垂れ流す系
この後も他作品のコピペだらけだろう即斬りOK
出た!現実逃避してるアホが見るアニメwww
こういうの好きな奴って毎日生まれ変わったら俺最強って妄想してるのかな?www
やったじゃん!お前の大好物じゃんw
自信の現実見えてなさそうなオモシロコメありがとう!
自信? 自身じゃねえの?
誤字脱字警察
やめろよw
指が太くて推測押しまちがったうえに、どうでもよすぎてよそ見したままうpした俺が全面的に悪いだけだよ!!
ネット検索したら、この原作は日本産じゃなくて北米産なのか。
北米産なろうがどんなものなのか、今は様子見だな。
北米ってことはアメリカ?カナダ?メキシコなんかも入るのかな?

1 Comment
ピッコマで見てたから録画してる!また今度観てみよ