【ウマ娘シンデレラグレイ】アニメ第2話の元ネタを解説してみた

皆さんこんにちは!
今回はアニメ「ウマ娘シンデレラグレイ」2話の元ネタ解説となります!

30 Comments

  1. 投稿馬さま、毎週末お忙しくなりますがお体ご自愛ください。更新楽しみにしてます。

  2. はええ! 丁寧な解説助かります。SP1とか何の意味かと思ったらそう言う事だったのか

  3. オグリのジャージがいつも汚れてるのって、元ウマが身体がちょっとくらい汚れてても気にせずに、
    食事さえもらえば満足してた…って新聞記者が話してたエピソード由来なのかしら

  4. 5:15 第1レースが14時30分て、ナイターがない競馬場でこの時間からってどういう意味なんでしょうね。原作も同じなのですが、ちょっと違和感があります。

  5. 北原のキャップ呼び違和感あったけど、原作でも最初はキャップ呼びだったんだな
    いつの間にかオグリ呼びになってたけど

  6. 笠松編てか全体通しても、サウスヒロインが1番推しかも。
    原作漫画の幕間でちょろっと描かれた、号泣でジャージ引っ張んてんのが可愛すぎたw

  7. 面白いのは、オグリキャップは冠名が代名詞になっちゃったので、中央入りしてからキャップ呼びする実況はほぼ無いんですよね。武豊騎手始め騎手や瀬戸内師もキャップ呼びしていませんね。
    喩えるならナリタブライアンをナリタ、シンボリルドルフをシンボリ呼びするようなものなんですが、こっちが定着しちゃいましたね。
    冷静に考えると、オグリコールも冠名だけ連呼しているというのが面白い。

  8. 走っているときの顔(頭)がやや左(外?)を向くのは演出なのかクセかなにかなのか…ちょっとだけ気になりました。

  9. 映像まんま使ってるから違法アップロード形式で草
    結構グレーな動画だよな