【第4作目】「想星のアクエリオン」に欠けていたものとは?/裏ロボットアニメレビュー【ずんだもん/VOICEVOX解説】

総統「想星合体!GO、アクエリオン!」
今回は3月末に最終回を迎えたアニメ「想星のアクエリオン Myth of Emotions」の感想動画です。

※動画上での引用画像の著作権は権利者様にあります。

ロボットアニメの解説、ロボットプラモデル制作の動画など
毎週金曜日夜更新・動画投稿予定

チャンネル登録、高評価、動画の共有・拡散お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCGfsNoACcXFNJa_YUrEiLbg

投稿者のTwitter(X)/@yasnos1173

小説&年代別ロボアニメ一覧リスト(カクヨム)
https://kakuyomu.jp/users/yasnos

総統ちゃんグッズ始めました
https://yasnos.booth.pm/

欲しいもの
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2I3YRB3Q5V7ZK/ref=nav_wishlist_lists_1

お借りした立ち絵
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10993036
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10968770
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10943734

#解説 #ロボットアニメ #ずんだもん #VOICEVOX #VOICEVOX解説 #ロボアニメ
#メカ #ロボット #ANIME #ROBOT #MECHA #春日部つむぎ #九州そら #歴史

6 Comments

  1. ダイマはまだベジータ3や悟空4が、話題になっただけマシ。
    コレはマジで詰まらん。
    キャラデザが作風と合って無さ過ぎて、ダメダメ。

  2. 多分、パ◯ンコマネーがあるから「作っておけば良い」感覚になってるんだろうな……。
    『ロゴス』でさえライバルの最期がいいって褒めどころがあったのに……。

  3. 羊頭狗肉
    (羊の頭の看板で犬の肉を売る:見かけだけ整え実態が伴っていない意)
    このコトワザが当てはまると思う
    アクエリオンのネームバリューに見合う内容じゃなかった