第1話|ビルドファイターズ【ガンチャン】
バンダイチャンネルなら『ガンダム』TVシリーズが見放題!
https://www.b-ch.com/titles/3866?utm_source=youtube&utm_medium=description&utm_campaign=gch&utm_content=bf
★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★
【作品】
ガンダムビルドファイターズ
【あらすじ】
時は近未来。今、第2次ガンプラブームと呼ぶべき、新たな波が世界を席巻していた。その人気を牽引しているのが、『ガンプラバトル』の存在である。製作したガンプラそのものを操作して戦うというバトルシステムの登場により、毎年ガンプラバトル世界大会が開催されるまでに至っている。高いガンプラ製作能力を持つがバトルの操縦には疎いガンプラビルダー(製作者)のイオリ・セイは大会に出場しても初戦敗退を続けていた。そんな彼が、卓越したガンプラ操縦技術を持つ謎の少年、レイジと出会い、コンビを組んで世界大会に挑む!
【メインスタッフ】
企画:サンライズ / 原作:矢立 肇・富野由悠季 / 監督:長崎健司 / シリーズ構成:黒田洋介 / キャラクターデザイン:大貫健一 / キャラクターデザイン協力:ヤスダスズヒト / メカニックデザイン:大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司 / 音楽:林 ゆうき / 企画協力:バンダイ ホビー事業部 / 制作協力:ADK / 製作:テレビ東京、サンライズ、創通
#ガンチャン #ガンダム #ガンダムビルドファイターズ
★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★
▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info
▼ガンダムインフォ公式Twitter
http://twitter.com/gundam_info
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト
http://gundam40th.net
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト公式Twitter
https://twitter.com/gundam40th
▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp
▼サンライズ公式Twitter
https://twitter.com/SUNRISE_web
(C)創通・サンライズ
38 Comments
ビルドファイターズ懐かしい
中学時代の観てました。
イオリ・セイが着ているパイロットスーツはもしかしてキラ・ヤマト
ガンブレモバイルでウイングガンダム使った気がします。
レイジは家にずっといた
ビルドの世界のガンプラは指も可動するのかそれとも改造してるのか
頼むから続きやれ( ; ; )
いつも思う。アニメみたいにガンプラバトルができる世界に生まれたかった。
2015年、ここからガンプラが爆売れしたんや…
初めて見た時の衝撃を思い出します。
何かとんでもない作品が始まったのかもしれない、と驚いたのを思い出しました。
ここから最終回までずっと追いかけ、僕はガンプラに復帰、罪プラは100体を越え、棚卸しが怖くなるほど。
楽しかったなぁ。
原点…とは少し違うんだ
新学期の時期だから桜のステージがあるアニメをセレクトしたのかも。
やっぱりビルドストライクは最高‼️
熱さで好きな回はもっと他にあるけどこの1話の完成度すごいな
ダイバーズの次はファイターズか最高
終末戦争
ダイバーズでガンプラが壊れないのを見させた後にファイターズでガンプラが壊れるのを見せるのか···なんだか悲しいね
もうミサトさん
誰に文句言われようと俺の初ガンダム。一番好き
レイジって名前、僕と本名被ってるけど😅
やっぱ何回見てもビルド系は人間臭さもあっておもしろいのよな〜(・・;)そして1話から出てるラルさんが実は30代のおじさんという謎設定……
ウイングガンダムを倒すギャンは衝撃的だった。
ウイングガンダムを倒すギャンは衝撃的だった。
ウイングガンダムを倒すギャンは衝撃的だった。
プラモ狂四郎とか色々あるけど、私にとってガンプラバトル作品元祖はビルファイ!
セイきゅんホントいつ見ても可愛い!
だがザクの動力パイプだけは許せねぇ!
何度でも言うよ、原点が頂点!
無印は本当にどの話も好きすぎる
この第1話の影響で旧HGUCギャンがすごく売れたって聞いた…(笑)
コミックボンボンで散々やったガンプラバトルをアニメでやるってなった記念すべき作品
今、30周年のウイングガンダムのHGが出たのがまさにビルドファイターズ1話の時だったんだよな...
いつか無印ビルドファイターズを見返したいと思ったから、このタイミングで配信は助かる。
やっぱり好きなシリーズ
無印は好きなんだけど、大好きなんだけど
流石にそろそろリライズの配信して欲しいかな……って
3:51 ウイングのオープニングオマージュが好き。
10:27たしか、 ちょうどメッサーラが発売してた時期か。
思えばビルドストライクってフェイズシフトとかどうやってあんなに長く保ってるんだろう。
またガンプラ作りたくなったなぁ
15:06後にニャアンとなる委員長
ガンプラバトルで壊れるのは悲しいけど壊れるからこそエモさがあったな
ビルドストライクとレイジとイオリ・セイの物語が始まる