日本アニメの目の描き方が海外で大反響を呼ぶ理由とは?【海外の反応】【面白スレ】
海外ニキ『このアニメの瞳、マジで宝石レベル…』 美しさに大興奮!
海外ニキ『宗教を肯定的に描くアニメなんてある?』 意外なタイトルが続々…!
#海外の反応 #アニメ #反応集
◆動画で掲載している画像などの著作権や肖像権などは全てその権利所有者様に帰属いたします。
引用:4chan・reddit
使用音源
「VOICEVOX:四国めたん」
「COEIROINK:つくよみちゃん」
「COEIROINK:AI声優-青葉」
「VOICEVOX:玄野武宏」
(https://voicevox.hiroshiba.jp/)
(https://coeiroink.com/)

28 Comments
鬼滅の数字を書いて目線が成り立つのは驚いたな
ウマ娘のツインターボの眼がグルグル渦巻きなのはターボチャージャーの渦巻き構造を表していて、それが両目なのでツインターボ。
っぱくるみんよ
初めてアニメキャラの目で感動したのがデートアライブの時崎狂三だからホンマすごいって改めて思った
趣旨とズレるが、左右非対称にする目の開き方の表現は好きかな🤔ヘルシングやめだかボックス、長瀞さんとか
目は口ほどに物を言うと言いますからね日本では。
絵でも目を描くのがデザートだって絵師の人居るしな。
でも実物は·····ゲフンゲフン
ついに来た『美しい眼の代名詞』のキャラ
ウマ娘アーモンドアイ。
決定稿までいくつデザインされリテイクの嵐だったのか?
それとも「天才の一筆入魂」だったのか?
カッ
NARUTOの眼は厨2過ぎて好き
目がやっぱりかっこいいよな力を秘めてる感じ
瞳術の元祖は甲賀忍法帳かな?
瞳の中に歓楽街な初期少女漫画も何気に元祖
まあやたら流行り始めたのはナルトからかな、ハガレンの大総統とか
真似する免罪符をばらまいたのはルルーシュだろうな
誰の目というよりは、本気で怒った時の瞳孔が小さくて目が見開かれた感じ大好き
自分を世界さえも変えてしまうような
瞬間を感じてすぐそばに!
のび太のメガネ外した3の目
ガンダム00のイノベイターの目は好きだなぁ
グレンラガンのニアの十字花びらの瞳には目が♡になったものだ
これこそ最高の目だ♡
目は口ほどにものを言う
目で何かを察せらるという演出は好きです
虚化した一護みたいに白目の部分が黒くなってて瞳の部分が黄色いのが好き
いやぁほんと作画は大事なのに
変えた七つの大罪は話題にすら出んなw
1番の大罪だったな
ヴァイオレットエヴァーガーデンを推そう
アーニャ可愛いw
「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」の
登場キャラは
全部眼が怖いです
獅子王凱の瞳で、回路状に光が走る演出があったと思うんだけど、あれがすごく印象的だった
おい目玉のおやじがいないぞ!
日本には「目は口ほどに物を言う」と言う言葉があるからね…
推しの子の目の表現