『シングレ1話見て気が付いたんだけど、3期までのウマ娘たちってもしかして…』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン シングレ シンデレラグレイ キタハラ オグリキャップ

みんなの反応まとめシリーズhttps://youtube.com/playlist?list=PLcsvSu4lsWw_5-u8KKbhnwLp2Kq3DNnEL 

シングレ1話見て思ったけど、3期までのウマ娘たちって…第1話がヤバすぎると話題になってる件に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン 4周年アニバーサリー オルフェーヴル グランアレグリア アーモンドアイ 新ウマ娘

グランアレグリア
https://umamusume.jp/character/granalegria
ラッキーライラック
https://umamusume.jp/character/luckylilac
アーモンドアイ
https://umamusume.jp/character/almondeye
ラヴズオンリーユー
https://umamusume.jp/character/lovesonlyyou
クロノジェネシス
https://umamusume.jp/character/chronogenesis
カレンブーケドール
https://umamusume.jp/character/currenbouquetdor
フェノーメノ
https://umamusume.jp/character/fenomeno

サクラチトセオー
https://umamusume.jp/character/sakurachitoseo
ブラストワンピース
https://umamusume.jp/character/blastonepiece
サムソンビッグ
https://umamusume.jp/character/samsonbig

新シナリオ 走れ!メカウマ娘 夢繋ぐ発明 も発表 スタブロ

ドリームジャーニー CV:吉岡茉祐
https://umamusume.jp/character/dreamjourney
ブエナビスタ CV:和泉風花
https://umamusume.jp/character/buenavista
ビリーヴ CV:秋山実咲
https://umamusume.jp/character/believe
カルストンライトオ CV:望月ゆみこ
https://umamusume.jp/character/calstonelighto
デュランダル CV:野木奏
https://umamusume.jp/character/durandal

ウマ娘のやりこみ度と愛情は比例する🤗ウマ娘初心者親善大使のレイミンです!
2024年9月27日、世界初UB6達成!
↓UB6世界初世界一評価育成 グラスワンダー 大豊食祭シナリオ
https://youtu.be/T8MWALM8N7k
↓評価盛り解説動画
【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説 ナリタブライアン UAFシナリオ【ウマ娘プリティーダービー】【レイミン】

2024年2月25日、UC1達成!
UD8世界一評価育成解説動画→https://youtu.be/izD72BN4hKA
2023年12月25日世界初UD8達成!UD8トプロ
2023年8月31日にチームランクUD達成!
2023年7月7日に世界初UE9達成!
2023年5月に初代96傑入りし(20位)EXステージも勝利しました!
2022年4月にUFランク達成し、8/27世界初のUEランク達成できました!
12/24には世界初のチームランクUEも達成(アオハルアプデ前に到達した唯一のトレーナー)できたので、これからは更新育成をがんばります

2周目なのでチャンミ育成はゆるくがんばっています
普段はウマ娘や競走馬などの競馬系の動画をアップしています

Twitterも是非フォローお願いします!

配信アーカイブURL(アーカイブはメンバー限定になっています)

#ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘 #シングレ

引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ

27 Comments

  1. 地方と中央の格差を考えるとコスモバルクってバケモンだったんじゃないかと今になって思う
    1:29 この書き方だとウララがヤンクミや川藤先生に思えてくるww

  2. 勘違いされがちだけどJRAの1勝クラスや未勝利戦を勝ちきれない馬が地方の条件交流戦に出ると地方の調子のいい馬に普通に負けるぐらいには下の方の差はないよ。

  3. 先生もサッと諦めろなんて言ってるけどマジでそれくらい格が違うんだよな。
    中央で暴れたオグリ、イナリ、ハイセイコーみたいなのがどれだけの傑物かっていうね

  4. G1=フリーザ編
    G2=ベジータ編
    G3=ラディッツ編

    中央=サイヤ人
    地方=地球人~ナメック星人

    オグリキャップ
    =孫悟空

    ハルウララ
    =Mr.サタン

  5. 見た目の可愛らしさに反して化け物みたいな戦績残してる子達がひしめき合っている世界だからな中央は

  6. 1期……北海道からやって来たけど周りが強豪ライバルだらけの中で時代の総大将へとなっていく王道物語。

    2期……天才が怪我で叶えたかった夢を諦めるという絶望に沈みながらももう一度這い上がる奇跡の復活劇。

    シングレ……地方の怪物から中央への殴り込み、そして時代の中心へ……あの日の奇跡を過去から追いかける回顧録。

  7. G1レースはM-1決勝みたいなものよな
    そこにいる時点でもう上積みの中の超エリート

  8. アプリの未勝利モブの性能にすら届いてないウマ娘が多いのが地方と言われて凄まじい格差がある…

  9. 特にスペはそもそも周りにウマ娘がいない環境で育ち、それ故に小中学校もウマ娘のいない普通の人間の学校に通ってた状態から、(シングレにて一応北海道にも二つ存在する事が示唆されたトレセンを経由する事なく)いきなり中央トレセンに途中編入で入る事が出来たってなされげなくしれっと凄い事してるかんな。

  10. 実績なし願書ポンで入学の田舎上がり娘が日本ダービーを勝って世代の頂点ってかなりのかなりエグいな

  11. きっと地方の不良ウマ娘達にとっては、かつて「闘叫(トッキョー)の鬼」とフリースタイル界のトップに降臨していた程の実力を持つポッケちゃんは憧れのヒーローなんだろうね。特に新時代の扉時空だとチームを抜けずに一緒につるでいるルー達と中央に行ったからかなりゲーム
    以上に地方のファンや不良ウマ娘達が多かっただろうな。

  12. 最初にスペシャルウィークがやぼったい田舎者扱いだったのに最初戸惑ったのが俺なんだよね…
    現実だと生まれも血統も超エリートだからねぇw

  13. コスモバルク、有馬だけじゃなくジャパンCも6回走ってるのか______ スゲー馬だな(驚き)

  14. それこそ笠松ならライデンリーダーとかもいたやん 桜花賞で掲示板乗ってたし中央でも上澄みよ

  15. 中央でオープン以上とかスーパーサイヤ人みたいなもの。
    だから繁殖牝馬でリステッド以上はブラックタイプと呼ばれるわけで。

  16. 確かロジータも南関所属だったよね、89年のJCに出ててドベ?ブービー?かでゴールって聞いたけど、あの時は時計ぶっ壊れてるよJRAだっただけで普段の府中2400mなら勝負できた走破タイムだったらしい。

  17. この後イナリワンが出た以降は地方所属のまま中央G1勝利を目指す馬がちょくちょく出る流れになっていったんだよなあ
    ロジータ(世界レコードJCに出走もブービー)、ライデンリーダー(トライアル勝ちで牝馬三冠挑戦も、なお負けた馬の1頭がオグリ妹と言う)
    そしてメイセイオペラがフェブラリーSを制し、コスモバルクが海外を制するという(なお中央)

  18. 中央トレセン学園を去る姿をキタちゃんが見てた推定キタサンミカヅキは本当地方行ってからが大暴れなんだよな
    中央でそこそこ勝てたのが地方行くとああなるという……

  19. 1:09 上澄みの上澄みがあの雰囲気メインの地方を蹂躙してくんだから

    たまったもんじゃないやろなw

  20. カノープスメンバーですら上澄み、普通と言うのもおこがましいミラ子と戦績ではトップ勢な魔境なのよね中央……

  21. カサマツノライトオ引退だそうで。馬主さんが黒罰点で報告してた。

  22. 1:582:44
    【アロサウルスは肉食恐竜の代表格】
    二足歩行で移動する「獣脚類」のなかでも、
    特によく知られている恐竜がアロサウルスである。
    主に北アメリカやポルトガル付近に棲息していたとされ、
    体長は最大で約12m。
    ジュラ紀に出現し、多くの仲間が派生。
    最終的には白亜紀の後期まで生存したと推測されている。