銀河鉄道のバイブスを感じる!関西弁外人が悪役令嬢転生おじさん9話に反応する【悪役令嬢転生おじさん : From Bureaucrat to Villainess】 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UC3h_EmIijXlx57TJXobrBFA/join #海外の反応 #アニメ #外国人 #日本 ※メンバー登録→bit.ly/pieter_member 2025 Winter2025 Winter Anime2025年冬開始の新作アニメAnimeアニメアニメ 海外の反応外国人悪役令嬢転生おじさん新作アニメ日本海外の反応海外の反応 アニメ 2 Comments @ezoimausi5250 7か月 ago 久しぶりでビックリしました、お帰りなさい @山田英二-p5q 7か月 ago 26:30 悪役令嬢転生おじさんは大好きな作品です♪♪まだ原作が終わってないらしいので2期が直ぐには出なそう?ですが私が今のところ1番好きな作品です♪真グレイスの事が気になりますが、それ以外は総て平和で楽しい嫌な気持ちにならない作品なのが最高ですので、この作家は皆が心地良く見られる作品を心掛けてるらしいので、真グレイスの問題もきっと良い形に着地させてくれると思いますので。 『ルービックキューブ』の名称は権利の問題で使えないみたいですね。 この『銀河鉄道999(スリーナイン)』曲は昔劇場版銀河鉄道999の曲を担当したタケカワユキヒデの歌ですね、当時かなり流行りました、私はテレビシリーズの銀河鉄道999は見てませんでしたが、劇場版銀河鉄道999は見ました・・・テレビでですが。(汗) 因みに、タケカワユキヒデは『ゴダイゴ(GODIEGO)』のリード・ボーカルでもあり、有名処としては、テレビシリーズの『西遊記』のOP&ED、それに挿入歌も担当しました。私は当時小学5年生で英語は興味無かったのですが、姉が中学生で英語の勉強と共にGODIEGOのレコードを流して楽しみながら勉強してましたので、何時の間にか私もGODIEGOのファンになっていました、ですのでこの回は懐かしいやら嬉しいやらで最高に楽しめました♪♪♪
@山田英二-p5q 7か月 ago 26:30 悪役令嬢転生おじさんは大好きな作品です♪♪まだ原作が終わってないらしいので2期が直ぐには出なそう?ですが私が今のところ1番好きな作品です♪真グレイスの事が気になりますが、それ以外は総て平和で楽しい嫌な気持ちにならない作品なのが最高ですので、この作家は皆が心地良く見られる作品を心掛けてるらしいので、真グレイスの問題もきっと良い形に着地させてくれると思いますので。 『ルービックキューブ』の名称は権利の問題で使えないみたいですね。 この『銀河鉄道999(スリーナイン)』曲は昔劇場版銀河鉄道999の曲を担当したタケカワユキヒデの歌ですね、当時かなり流行りました、私はテレビシリーズの銀河鉄道999は見てませんでしたが、劇場版銀河鉄道999は見ました・・・テレビでですが。(汗) 因みに、タケカワユキヒデは『ゴダイゴ(GODIEGO)』のリード・ボーカルでもあり、有名処としては、テレビシリーズの『西遊記』のOP&ED、それに挿入歌も担当しました。私は当時小学5年生で英語は興味無かったのですが、姉が中学生で英語の勉強と共にGODIEGOのレコードを流して楽しみながら勉強してましたので、何時の間にか私もGODIEGOのファンになっていました、ですのでこの回は懐かしいやら嬉しいやらで最高に楽しめました♪♪♪
2 Comments
久しぶりでビックリしました、お帰りなさい
26:30 悪役令嬢転生おじさんは大好きな作品です♪♪
まだ原作が終わってないらしいので2期が直ぐには出なそう?
ですが私が今のところ1番好きな作品です♪
真グレイスの事が気になりますが、
それ以外は総て平和で楽しい嫌な気持ちにならない作品なのが最高ですので、
この作家は皆が心地良く見られる作品を心掛けてるらしいので、
真グレイスの問題もきっと良い形に着地させてくれると思いますので。
『ルービックキューブ』
の名称は権利の問題で使えないみたいですね。
この『銀河鉄道999(スリーナイン)』曲は昔劇場版銀河鉄道999の曲を担当したタケカワユキヒデの歌ですね、
当時かなり流行りました、
私はテレビシリーズの銀河鉄道999は見てませんでしたが、
劇場版銀河鉄道999は見ました・・・テレビでですが。
(汗)
因みに、
タケカワユキヒデは『ゴダイゴ(GODIEGO)』のリード・ボーカルでもあり、
有名処としては、
テレビシリーズの『西遊記』のOP&ED、
それに挿入歌も担当しました。
私は当時小学5年生で英語は興味無かったのですが、
姉が中学生で英語の勉強と共にGODIEGOのレコードを流して楽しみながら勉強してましたので、
何時の間にか私もGODIEGOのファンになっていました、
ですのでこの回は懐かしいやら嬉しいやらで最高に楽しめました♪♪♪