
【主人公の声が聞き取りにくい北米版なろう系アニメ】最強の王様、二度目の人生は何をする?【まだ良い方かも?】
漫画の連載がピッコマだったので韓国産かと思いましたが、Wikiを見ると北米、アメリカ産だったんですね💦
それ知って急遽該当箇所入れ替えたのですけれど・・・まぁ分かんないよね、口がちょっと違うのは。
軽く触れただけだったのでスルーしちゃいましたが、この世界って「マナ」というナニかを使った技術体系があるんですよね?それは視聴者も主人公も未知の要素だから一緒に知っていけば良いんですけれど、主人公の元の世界には「気」なるものがあって、「”気”とは違うな」って言ってるんですよね。
それを言っちゃうとさ、視聴者的には「マナ」すら分からないのに更に「気」という別な知らない技術体系もわけ分かんないんだよね。
この2つって私達からしたらどっちも「魔法」なわけですよ。わからないわけですよ。ならどう違うのかって説明するのは必要じゃない?今後やるのかもしれないけどさ。
▽宇宙猫(リコバージョン)を描いて頂いた絵師様
つむり まい様
☆X(旧Twitter)(@my_my_tsumuri)
https://twitter.com/my_my_tsumuri
☆pixiv
https://www.pixiv.net/users/27741848
☆ポートフォリオ
https://xfolio.jp/portfolio/my_my_tsumuri
————————————————————————
作品名:最強の王様、二度目の人生は何をする?
原作者:TurtleMe
漫画:Fuyuki23
監督:元永慶太郎
構成:野貴光
ストーリー監修:タートルミー
アニメーション制作:スタジオA-CAT
キャスト:
アーサー・レイウィン:藤原夏海
グレイ:古川慎
テシア・エラリス:市ノ瀬加那
ジャスミン・フレームスワース:小見川千明
シルビア:井澤詩織
▽コミック版
https://amzn.to/42iPfxS
▽Kindle Unlimitedは200万冊以上が読み放題です!30日間無料体験もやっているのでぜひどうそ!
https://amzn.to/3ucHs48
▽ポイント分お得に利用できる「Amazonチャージ」もどうぞ!
https://amzn.to/3gqgN0A
amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
【引用関連事項】
画像引用元:「最強の王様、二度目の人生は何をする?」
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください
©「最強の王様」製作委員会
————————————————————————
目次
00:00 はじまり
01:00 本編
04:27 おわりに
————————————————————————
なろう系異世界ファンタジー漫画をどんどん読んで感想動画を上げていきますよ!
随時、レビューして欲しい作品を募集しております!
以下のページからリクエストを送ることが出来ます♪
【 https://littlemaid.fun/work-request/ 】
このチャンネルのメンバーシップもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3WV__xYnPxnxoHiQJ7t9Nw/join
サブチャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUogmPE3yw9wTp7WzR2jmvg?sub_confirmation=1
Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/
欲しい物:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/5M63UZKGL3PN?ref_=wl_share
▽登場人物:リコ(CV:IA[CeVIO])
▽素敵な立ち絵を描いて頂いた絵師様
ぷ い様
☆X(旧Twitter)(@RPuim1)
https://twitter.com/RPuim1
☆pixiv
https://www.pixiv.net/users/385281
▽使用した編集ソフト
☆Edius Pro9
https://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-pro-9/
☆ゆっくりMovieMaker4
https://manjubox.net/ymm4/
☆各種自作ツール
※レビュー的なことも言いますが、あくまで個人的な感想です。私が思った事が全て正しいわけではありませんので、是非自分の目で読んでみて下さい。
————————————————————————
【↓私的オススメ動画↓】
☆【なろう系作者に是非読んで欲しい漫画】獣耳ロリ勇者はえっちな修正に困っている【マンガで分かる小説の書き方】

☆【過去最高に面白いなろう系漫画】異世界迷宮の最深部を目指そう【アニメ化希望なおすすめ作品】

☆【2023年最クソ漫画】日本語が話せないロシア人美少女転入生が頼れるのは、多言語マスターの俺1人

☆【2024年最クソ漫画】失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました Part1

☆【漫画家に権利者削除させられたなろう系漫画】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~

☆【ダントツで過去最悪のなろう系漫画】陰の実力者になりたくて!【お金をドブに捨てた方がまだマシ】

☆【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】

☆【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】

☆【ご本人が転移して論破する異世界漫画】異世界ひろゆき【本当に本物なのか疑問】

☆【圧倒的ワースト1位のなろう系ラブコメ漫画】いつも馬鹿にしてくる美少女たちと絶縁したら、実は俺のことが大好きだったようだ。【主人公の異常性が目立ち過ぎる】

☆【過去に類を見ないほど酷いなろう系漫画】高校生WEB作家のモテ生活「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い【神作家サマ過ぎてついていけない】

————————————————————————
素材提供サイト:
いらすとや https://www.irasutoya.com/
PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
イラストAC https://www.ac-illust.com/
Creative Freaks http://creativefreaks.net/
七三ゆきのアトリエ https://nanamiyuki.com/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
アイコンアニメ素材 @UDMP https://demsato.booth.pm/items/3122939
みんちりえ https://min-chi.material.jp/
hitoshi by Senses Circuit https://www.senses-circuit.com/
※動画により使用していないサイトもあります
使用楽曲:
OP:「今日はとっても上機嫌」 written by こばっと
https://dova-s.jp/bgm/play14631.html
本編:「おいしくできるかな?」 written by 石屋
https://dova-s.jp/bgm/play20414.html
ED:「月夜の子守唄」 written by 佐藤友美
https://dova-s.jp/bgm/play9712.html
エンドカード:「終わり良けれは゛全て良し」 written by modus
https://dova-s.jp/bgm/play12891.html
”非難は愚者でもできる、理解は賢者しかできない。”
by デール・カーネギー
#最強の王様 #アニメ #レビュー#レビュー #なろう系 #アニメ化 #春アニメ #2025春アニメ #2025年春アニメ #リコ #元永慶太郎 #鴻野貴光 #古川慎

50 Comments
正直、なろう系の自給率だけはダントツ世界一位の我が国において、特別クオリティが高いなら兎も角、国産なろうと比べてもドングリの背比べな舶来品の原作を選んでアニメ化する意味が分かんねーシチョーシャデス。
さて、声が聞き取りづらい大人主人公の中の人はダリナンダアンタイッタイって、古川慎だなんてウゾダドンドコドーン! 白銀会長とかやってた人だぞヴァガッテンノガヨ! 嘘だと言ってくれよアヤク! え?4億円の叫び?そんな昔の話存じ上げまsゔぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ん゙!
…てかどうも音量バランス変じゃね?音響監督は結構な作品手がけてる人みたいだけど、音声スタッフが軒並みへっぽこなの?
まあ制作会社がクッ〇作画崩壊した事ある会社ですし、製作委員会の筆頭が与太から「ナンチャラの世界観が違った」とか言われたアソコみたいだし、もう作品自体のクオリティの話するより、制作現場の右往左往っぷりを想像していた方が、いっその事楽しめるのかもしれませんねぇ。
0:18 これは……「ファイナルソード」!!!
動画短すぎて草
「最強の王様、二度目の人生は何をする?」 新たなるゴミなろうにリコちゃんが挑む…
北米版ってマジで北米のを見たのかと思った。
なんかやたらWeb広告で流れてきたなぁマンガ。これ原作が北米なのね。
家を半壊させといて『何をする?』じゃないよ…
孤児で?国王だった?何の後ろ盾もなく1代で建国したってこと?いいんだけど劇中主人公が超有能だったら良いけどたんなる頭の悪い設定で終わりそう
なんか、無職転生の第一話をパクってるアニメがあるってXで流れてきたけど、これか
帝王学といえば貞観政要。
まあ帝王学の言葉はギャル語みたいなもので玄人からは基礎的なものにしか感じない。
まあけど原作の作者様にはぜひ読んで欲しいですね。
作画とか音響とかアニメとしての出来の評価は置いておいて、そこまでぶっ叩くほどの内容かな?という気はしますね。
主人公の転生前は人の心とか無いんかって感じの生き様だったようで、1話のクライマックスで両親から受けている愛情の深さを初めて知って涙を流した訳です。
これはそうやって主人公の人格的成長を表現していく物語なのかな?という感じで、そこまで印象は悪くなかったです。
演出が抽象的過ぎて・・・っていうのは好みの問題で、私は説明過多な方がくどくて嫌ですね。
ずっと思ってたことだけどリコちゃんは前世に何したらこんな苦行を……
本編見てないんですけど、あらすじだけ聞くと魔王学院の不適合者っぽい?
コレ海外の作品だったんですね。タイトルだけじゃ気づけないなぁ。
どの国産でも変わらないっていうより、単純にそういう内容の作品を選んでアニメ化したってだけなんでしょう。視聴して見たら普通に良作だった海外出身アニメがあるように、アニメ化する作品の選抜に失敗したんでしょうね。きっと。
内容云々は原作との解釈違いが出ているとか、大事なシーンや設定を構成ミスって削ってしまったとか?
2:21
>>情報が大事だ、情報が大事だ
そもそもその肝心の“情報”を視聴者に提示しないという……。
現世でも視聴者目線でわからない部分もあるでしょうが……。主人公の家庭環境とか周辺の経済状況とか……。
2:07 え?屋根に草生えてる?
ヒロインのエルフが出てから面白くなる作品(17話最後に登場なので18話以降)🐒✨
出る頃には視聴者めちゃくちゃ減ってそう(つまらなくなるのは学園編終了後くらいだけど物凄く先)
作者は韓国系アメリカ人だけど原作は韓国だと思う。最近は前世の話も入れてくるが関連性が微妙、195話で美人の敵キャラが出てくるのでそれと関連があるからやってるのかな?と思ってるけど『答え合わせに何か月かかるかな?年単位になるかもしれないから気にしたら負けか』って気持ちにさせてくる🙈
リコちゃん…
なろう依存症にかかって…!
主人公は始皇帝みたいなもので、統一戦争の最後の一国を滅ぼして天下統一したけど、多くの犠牲が出たのを悔いているとかだと思います。
史実でも、征服戦争を悔いて仏教に救いを求めたアショーカ王というインドの王がいました。
Q 最強の王様、二度目の人生は何をする? A 女体化してバトルジャンキーに
そこまでしてアニメ化の本数を増やす必要があるのかな・・・
変な感じがしてたけど海外作品だったんか
だとすると最後までこんな感じで進んでくんかな?
1:30
Take T「え?視聴を辞めたい?だったら、ワイと一緒に木の実マスターと没落貴族とその没落貴族より酷いクラ婚をそれぞれ5回ずつ視聴しに「やめろっ!」
トラウトマン大佐「もうやめろ、もう終わったんだ冬アニメは……終わったんだ!」
Take T「何も終わっちゃいねえ!何も!!……言葉だけじゃ終わらねえんだ!!オレが見たかった作品じゃなかった。アンタにやれって言われたんだ!俺はベストを尽くした。視聴してないアンタに没落貴族のCパートとクラ婚のヒロインのキチガイ染みた行動の5回視聴の辛さが分かんのか?ええ!?」
トラウトマン大佐「みんな(クソアニメの出来に)失望し苦しんでいたんだ。もう過ぎたことだ。」
Take T「アンタにはな!俺には良作の思い出が空っぽだ。良作は礼節ってもんがあった。助け合い支え合っていた。クソアニメは奴隷とトロフィーばっかで何も無えっ!!」
トラウトマン大佐「お前はこの後もリコちゃんがヤバそうと予想している 闇ヒーラー を5回視聴してもらうんだ。野垂れ死にしてくれるな。」
Take T「1回目の視聴で後4回視聴しなきゃいけないことに困惑した。それで2回目の視聴はまだ怒りの感情が有ったよ。3、4回目となると感覚が次第に失われて何も感じなくなっていった!それが5回目の視聴にもなると良作を観ても何も感じなくなるんだあっ!!!!
……リコちゃんが5回視聴してくれなかったら、ただのアホなことしただけだよおおおおおおおおお!!」
It's A Long Road~♪(長い道のりです。)
When you're on your own~♪(一人で居る時)
And it hurts when(そして、それが痛い時)
They tear your dreams apart~♪(彼らはあなたの夢を引き裂きます。)
北米版というと、ノーカッt。。。いえ、なんでもありません。
転生して何をどうするか、クソ長タイトルでネタバレしてこないだと!? さすが外国産は一味違うぜ!!
爆撃機の編隊出てきた所から中世ナーロッパ?近未来?と混乱した私😅
王様役の古川慎は芸歴10年以上のベテランだけど、湿度高めの低音が売りなので、音響の指示や処理がヘタクソだと聞き取りにくくなるんだろなぁと思います。
情報が大事だー情報が大事だー
でも視聴者に情報をくれないアニメなの
概要欄で初めて気づいたがちゃんと音によって口の形が変わるようになってるのか、凝ってるね〜
「原作は北米?なら鬼畜米帝イメージで絨毯爆撃させとこ」って事だったのでしょうかあの冒頭の謎爆撃…
あの作品って北米産だったんか、てっきり中華産だと思ってた
ゴミなろうが世界に浸透して感慨深いなぁ
海を越えてくるんだから俺だけレベルアップ級のを期待してたんだがな・・・
北米でもなろう系か
なろう系の国際化が進む
今んとこアニメで楽しみなのって、SPY×FAMILY、ダンダダンの次の記、あとは鬼滅の無限城の劇場くらいですなー… なろうや転生はリコちゃんさんにおまかせして、動画で満足させてもらいます🙂☺️
無音描写(誰彼倒れてる)
ファンタジー的な剣での一騎打ちからの戦闘機縦断爆撃
何が起こってかわからんけど、ちぐはぐ世界観からのファンタジー世界へ転生
そのあと前世の人格でずっと話す
これなら、もっとその人格の描写入れなきゃなんも感情移入できんって
これ、人によっては無職転生と同等かそれ以上って評価らしいっすね。
北米にもなろうがあったのに驚き。日本のなろうを参考にしたのか、設定がよくあるやつやね。今のところ前世王様設定まったく生かされてないけど
ピッコマでこれ読んでたけど、最初あんな戦争描写なかったし、転生要素云々は剣術が達者ってことぐらいしか序盤は活きてないし、転生前の深掘りもかなり後になってから、後は大体イキリなろう
でもまあ、ちょくちょくいい描写もあって惰性で読み続けてた
クソなろうは万国共通
これ、アレじゃん。
最近ピッコマでアホ程広告が出るマンガ。
表紙(?)が人をドヤ顔で見下した感がハンパなく、いつものタイトルで読むまでも無くクソ臭ハンパない。
これは酷い(笑)
フランスの会社とカナダの開発チームが作ったスタッフロール2時間のなろう系プロパガンダのプレイ配信より面白かったです
無理矢理白だの黒だの男だ女だ性自認がー言わないので現代の欧米作品では良作
そもそも自分は北米版だろうが韓国発だろうが国内産だろうが縦読みとかスクロールがタルくてやめてしまう人間なんで試し読みでやめたのでなんとも言えませんが……冒頭含めてなろう系だなって印象でしたね
北米つっても結局K国系なのよね、いろんな意味でw
国民性的になろう系がぴったりっぽいw中韓ではなろう系大人気らしいですしw
悪いけど一話見たかんじ物凄くつまらなかった
「Fate」観ていたら(あるいはプレイしていたら)「早い所『魂の座』に連なって我欲の走狗か世界の守護者になってくれ」ですね
勘違い工房主もどっかで見た勘違い系でもうそう言うB級を下回ったC級は良いやと想いつつついつい見てしまうね。『現実逃避』ができるからw
マジなこと言うと、まだ1話で文句言ってもなぁと。もう少し見てから、批評した方が…と思う。
とんでもなくテンポが悪くてビックリしました。
私は何も理解できませんでしたが😅、さすがリコさん、素晴らしい解説😄
次は悪徳領主かなと予想してます。
本が全滅しそうな爆発だけど自宅に本棚造るほど本があるし割と裕福な家だから蓄え位あるのかな?
財産を本という形で保管してましたとか言うオチで無いと良いけど…
0話切りできるので助かります。ホントに。感謝しかない。
麻原尊師?