前代未聞の人気を誇るなろう作品『片田舎のおっさん、剣聖になる』アニメが〇〇過ぎた結果、かなり厳しい評価が飛び交う賛否分かれる事態に…【2025春アニメ】【評価】【コミカライズとの違い】

2025春アニメ
ユア・フォルマ
ある魔女が死ぬまで
一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる
俺は星間国家の悪徳領主!
片田舎のおっさん、剣聖になる
勘違いの工房主
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる
鬼人幻燈抄
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)
神統記(テオゴニア)
ばいばい、アース 第2シーズン
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~
小市民シリーズ 第2期
アポカリプスホテル
アン・シャーリー
ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-
ウィッチウォッチ
宇宙人ムームー
ウマ娘 シンデレラグレイ
機動戦士Gundam GQuuuuuuX
GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS
九龍ジェネリックロマンス
この恋で鼻血を止めて
ざつ旅-That’s Journey-
Summer Pockets
紫雲寺家の子供たち
真・侍伝 YAIBA
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。
Devil May Cry
TO BE HERO X
謎解きはディナーのあとで
忍者と殺し屋のふたりぐらし
履いてください、鷹峰さん
プリンセッション・オーケストラ
ボールパークでつかまえて!
前橋ウィッチーズ
mono
最強の王様、二度目の人生は何をする?
LAZARUS ラザロ
ロックは淑女の嗜みでして
戦隊大失格 2nd season
阿波連さんははかれない season2
WIND BREAKER Season 2
炎炎ノ消防隊 参ノ章
アニメ史に残る意味不明なシャッフル放送を敢行したら誰も理解出来ず完全崩壊、原作も長年に渡る連載の果てに打ち切りという最悪な結末を迎えてしまう…【ピーチボーイリバーサイド】【原作改変】

どうしてこうなった…万策尽きた結果、放送事故レベルにまでクオリティが低下してしまったアニメがヤバすぎる【作画崩壊】【天久鷹央の推理カルテ】

超絶クオリティのアニメが話題にならず、その後全てのコンテンツが早期に終わってしまった作品がヤバすぎる【シャインポスト】【アニメ】

10年前のとあるアニメが2024年になってとんでもないほどバズってしまう…【アニメ】【異能バトルは日常系のなかで】

【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その後どん底から這い上がり大人気になった作品が凄い【アニメ】【ラノベ・マンガ】【すかすか、魔女の旅々】

#片田舎のおっさん剣聖になる#2025春アニメ#新作アニメ紹介#原作改変#カット#小説家になろう#賛否#アニメ化

30 Comments

  1. コミカライズはお試しでちょっと見ただけで、原作は全く読んでないが結構面白かった。性格は問題なく人望もそれなりにありそうだけど、ちょっとくたびれ感あるおっさん(特に声が)だってのがわかるし
    ちなみに一番それを感じたのが両親特にアニメでは老けてかかれることが少なくなってきたお母さんがほぼお婆さんなのがね…モテないわけじゃないなら、嫁連れてきてやれ…
    あと副団長可愛いね。こういう素直にデレる男キャラ好きだよ。真面目ゆえに突っかかってきたんだろうし

  2. クオリティとテンポに関してまあこんなもんかなと文句はないけど、ただ主人公は漫画版みたいに目の光が少ないもっとくたびれたおっさんにしてくれ

  3. 原作者には申し訳ないけど、9割売れてるのがコミカライズなのに原作準拠にする理由がよくわからない・・

  4. いや、なにを期待してたのか前から思ってたけど、
    どう見ても有象無象アニメどまりになるってわかってたでしょうよ。

  5. アマプラしか配信してないのヤバいな…ネトフリとdアニメはサブスク入ってるのに🥺

  6. 試し切りはいれるべきだったし模擬線を次回にまわすべきだったと思うわ。
    あと不評なのは回転切りをかわしたのがコミカライズと違っていて
    説明されても「?」だったのもあるかと。
    あと小説はなろうしか読んでないけど飲み会のシーンはコミカライズに
    あるけど書籍版にもあるのだろうか?

  7. 漫画版はなろうコミカライズなんかしないで剣戟アクションをオリジナルで出した方が良いレベルで漫画力が高い

  8. 肝心のアクションが正直残念でした。CGはやっぱり違和感とショボくて、アップとスローからの止め絵、剣をとりあえずクルクル回しときゃそれっぽい感がでるだろ感がキツイ。1話でそれこそストレンヂアみたいな剣撃を見せてくれたら引き込まれてましたが自分は興味なくなりました。

  9. 原作コミカライズどちらも読まずアニメを見た感想はテンポよく進むのはいいけど主人公の強さが今一つ伝ってない印象でした。後半での対決で主人公だけでなく対戦相手も含めての読み合いがあったら対戦相手の強さも強調できてそれに勝つ主人公の強さが際立ったように思いました

  10. 原作を読んでいないので的はずれかもしれないけど1話で親父様の思惑まで描くことを考えればテンポも良かったし取捨選択は悪くなかったと思います。試し切りも酒場のシーンも2話以降に持っていける話ではあるのでコミックとの比較は3話まで見てからかなぁ

  11. 初見で見てめっちゃ面白かったから、文句ある人は一回記憶ぜんぶ消して見ろ!

  12. 原作は面白いは面白いけどまぁ普通、コミカライズがやたら出来が良くて人気が出たやつ
    アニメ化したらなぜか原作準拠
    あるあるだけど残念
    キャラデザが書籍版で残念パターンとかもあるよね
    版権の問題とかあるのかもしれないけど需要とズレると評判もイマイチになるしもったいない
    個人的にはオッサンが変に若いのが特にビミョ

  13. 良かったと思うけどなぁ
    原作見てる奴らはあーだこーだうるさい

  14. コミカライズだとベリルの強さが分かるのにアニメ1話だとイマイチ強さの描写が分からんかった納得する要素がちょっと足りない気がした。試し切りの場面ほしい!

  15. まあ正直、原作小説はパッとしない、コミカライズ版が面白いって作品だから、原作小説の方準拠にするとつまらんのはしょうがないね

  16. おっしゃる通りです。
    小説&コミカライズ勢ですが、
    やっぱり駆け足ですかね。
    仕上げ前のなまくらな剣で巻き藁を切断し、尚且つ切られた巻き藁が落下せずのシーンは見たかったですね。

  17. 漫画版がすごいと漫画の方が間の取り方やむしろこっちの方が動いてるよねえってのはあるよねえ個人的にはゴブスレ2期なんかもそう