アニメ史上一位!?興行収入3000億稼いで世界ランクを塗替えた中国映画『ナタ 魔童の大暴れ』

本日4月4日公開された中華アニメ映画のレビューです
案件の予定でしたが4月1日に投稿しろとか言われて面倒だったんで断りました(怒

『ナタ 魔童の大暴れ』公式サイト
https://www.nezha2.jp/index.html

お借りしたBGM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
映画レビューに見せかけたエンタメチャンネルです
プロでも映画評論家でもありません、動画内容を真に受けないでください

■お仕事の依頼↓
plagabu@gmail.com

稀に更新する趣味チャンネル(プラガブ)
https://www.youtube.com/channel/UC2H_PHc6-o0DAwbF5ZesR9w

41 Comments

  1. 中国人だけど、今中国国内盛り上がってるだけ
    狂って3,4回見に行く人もいて、興行収入の98%は中国人
    本国以外でヒットしなければ世界的ヒットとは言えないし、仮に世界一位になってとしても意味がない。アバターには到底及ばない

  2. 観に行こうかと思ったけどアニメ映画は吹替で観たいからどうしよかな…

  3. 昔に日本のテレビ屋がやってた中身ないのに宣伝のゴリ押しで人だけ集めて稼いでるのと同じ空気を感じる。

  4. コメント欄にはたくさんの人がこの映画をまだ見ていないのに、映画自体について議論しているのではなく、政治的なトピックを熱く議論しています。私はこれがとても意味がないと思います。映画を見るというのは映画を見ることです。まだ見もしないのに、ある映画の興行収入を他国の人口が多いことに帰着させるのはなぜですか?その映画が私たちにもたらす新しいものを見てみるべきではないですか。私たちは開かれており、固陋で引きこもっているわけではありません。

  5. 今日観てきます!中国アニメは全体的に2019年あたりを境に急成長してるんすよね…国が動いてる気がする

  6. 吹き替えが無く字幕だけなのは九龍城トワイライトウォリアーズも同じでしたが日本でも人気が出て吹き替えが付きました。人気が出れば付くかもしれませんが敷居が高いのがネックになりそうですね。

  7. 哪吒は中国神話だと西遊記や封神演義にもゲスト出演するくらいの大人気キャラ。

  8. 中国滞在してた時に知り合いに映画館の連れて行ってもらった見たんだけど普通におもろかったで

  9. 封神演義すこなのでめっちゃ気になる
    あと、黒神話もそうやけど最近の中国の古き良き文化や神話を元ネタにした良作ラッシュの流れすこ
    一時期パクリばっかしやってたけど、元よりええ文化あるんやから最初からそっちで勝負しとけばよかったんや

  10. ナタ…要は西遊記とか封神伝の哪吒がベースなのね、元始天尊おるし

  11. キャラデザが好みじゃないので、どんなに面白くても観ることは無いな。アバターの矢印ハゲアニメとかもそうだけど、どんなに凄い力を入れて作っても観ようと思えんのよ…

  12. 西遊記の下地があって漫画版でもいいから封神演義を頭にいれとけば楽しめそう。見にいってみるか。

  13. 中国でオリジナルのファンタジー作ると50%が西遊記で30%がナタになるよな(日本では誤読でナタクと呼ばれてたり、中国語発音に寄せてナージャとかナーザとも呼ばれる)

  14. CGが凄いのは確かだけど作中の笑いどころが日本向けじゃないというか、笑いよりも不快感が先に来るんだよな…。日本じゃ流行らない理由がわかる気がする。

  15. 哪吒太子はある程度古参の漫画オタクなら封神演義とかで知ってるかもね。

  16. 今「ヨウゼン」てのをやってるけど、前やってた「ナタ」(見てない)の続編かなと思って放置してるけど
    なんか「ナタ」って冠してる3Dアニメも今やっててしかも2つあるみたいで、もう訳が分からない

  17. 昨日見にいきました。自分も1未履修でしたが普通に面白かったです。吹き替えないのがほんとに残念で仕方がない。続編ありそうな雰囲気だったのでその時は是非吹き替えにしてほしいなと思いました

  18. 顔面が少年主人公の顔じゃないんだけど
    ナタってそういうヤツだからなあ…
    日本じゃサラッと流されるお釈迦様に懲らしめられる前の部分が西遊記で一番人気な部分らしいし
    中国人はとにかく強くて強さを悪用して我儘放題に暴れまわる傍若無人なキャラクターが好きなようだ

  19. 中国神話ベースで大ヒットかぁ…。正直、吹き替えで見たいけど日本の配給会社が下手に出ても吹っ掛けられるだろうし、中国に対するヘイト高まってて公開しても正当に評価されん気もする。

    字幕版、見れたら見るわ💧

  20. 未視聴なので実際のストーリーは判らないが、頼っていた上部組織が実は腐敗していて、後半、敵に回るって、よく検閲通ったな。神話時代なら良いのかな。仮名手本忠臣蔵みたいなものか。

  21. 自らの歴史をN造して悪ナーニィしまくった結果、現実世界とはかけ離れた異世界でウリだけレベルアップしたK&Cが、戦勝国を妄言しているが、(延々と続く両班の腐敗と中華への隷属に加えて、ロシアからの脅威に脅え自ら日本の統治を願い出て、双方の合意の下の統治された朝鮮と、近代史において日本との争いで勝利した事がなく、英米を引きずり込んで結果的に持ち堪えただけの中華。それも現共産党の中国ではなく国民党の中華民国)明確に日本に勝利したのは、アメリカのみである。

  22. 中国は、、都合が良いのは爆発的に増え、都合が悪いのは建築PRのごとくひっそり消える

    すいません映画無関係のコメントしてしまいました🙇‍♂️