至極真剣であり究極の悪ふざけである【機動戦士Gundam】【ガンダム】【反応集】

面長で印象的な形状の頭部を新規造形で再現
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出典 引用元
サンライズ/創通

#機動戦士ガンダム
#ククルスドアンの島
#ガンダム
#ガンダムの反応集

●動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。

⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.

●著作権について
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。

26 Comments

  1. 作画崩壊場面のキャラクターを3Dプリンターで作製してYouTubeにアップしている
    RAY?さん思いだしたわ

  2. おっちゃんの作画崩壊版も現地改修(送られてくるパーツがその都度違う)ってことで立体化出来ないかな。マン兄さんみたいに3タイプあるとか

  3. 鼻先?がグフくらい伸びてるから、てっきりグフの先行試作型のツノ無し頭部を付けたとかの後付け設定出してくるかと、ちょっと思った

  4. ククルズドアンの島
    安彦和良先生のリベンジ的な作品で、あの期間の作画崩壊を美麗にリメイクする路線かと思ったら、まさかの作画崩壊ネタを引っ張ってデザインに昇華したのは脱帽だな…

  5. 第一話でおっちゃんに鼻モゲラされたから耐久性を上げた結果、千切れる前に伸びる事になった。
    ドアン機は隊から抜ける際に他のザクと揉み合った時に引っ張られたんだと思う。

  6. PVの冒頭映像で強者オーラ全開でガンダムの前に現れた時は「ザクなのに勝てる気がしない」というガノタが続出

  7. 2:25
    ほんとこれに尽きる、お陰で渾身のデザインが台無し
    何でレストアに継ぐレストアでガタガタの筈の機体があんなサイコザクみたいな立ち回りするのよ・・・

  8. 面構えが違うというのはこういうことか…

    まあGジェネでハイパーモード開眼するのに比べれば鼻が長いくらいどうということはない

  9. 今のバンダイって
    上位陣ガンダム世代!
    中間管理者平成3部作世代!!
    一般社員00鉄血世代!!!
    とかなんか?
    楽しそうだなおい

  10. この部分だけ拾って擁護肯定されるのはおかしいよな
    おかしな作画崩壊は多々あるというのに

  11. バンダイ「ザクのバリエーションは(商品展開的に)いくつあってもええですからね。」

  12. このキット、一応普通の頭もついているので、自分は普通の頭を使って作りました。あのひょっとこ顔はアニメ準拠とはいえ我慢できなくて・・・。
    ジョイントが外れて面長になったと言いますが、そもそも鼻の下が普通のザクより長く伸びているので、ドアンが新規に鼻を作ったのでないと説明がつかないんですよね。
    でも、本体のダメージ表現は最高にカッコいいので、アニメは誇張で本当のドアンザクはこっちの頭なんだと脳内補正して作ってます😅

  13. まぁなんというか…映画見に行ったは良いけど個人的には大分雑で中途半端に感じたわ…

  14. トアンザクボロボロになる前を再現しようとしたらスパイクアーマーが小さいただのザクになるのよね

  15. あまり他の方に好かれてないのかもだけど、、

    歪んだ作画が良くも悪くも
    『ドアンのザク』とみて分かりやすいから好きなんだよなぁ。一周回っていい味になっていて。🤔✨

    それもあって、オリジン版でリアリズムを残しつつも『ドアンのザクだ、、!』と分かる味・象徴を残してくれたのは、個人的に好きだなぁ〜。