第39話|鉄血のオルフェンズ【ガンチャン】
バンダイチャンネルなら『ガンダム』TVシリーズが見放題!
https://www.b-ch.com/titles/5397/?utm_source=is&utm_medium=tops&utm_campaign=ttl
★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★
【作品】
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
【あらすじ】
主人公、三日月・オーガスが所属する鉄華団は、クーデリア・藍那・バーンスタインの
地球への護送からアーブラウ代表指名選挙を巡る戦いで一躍名を上げた。そしてその戦い
でギャラルホルンの腐敗が暴かれたことにより、世界は少しずつではあるが確実に変わり
つつあった。
アーブラウとの交渉で得たハーフメタル利権のもと、テイワズの直系となった鉄華団は
資金も潤沢となり入団希望者も増加。その規模は地球にも支部を置くほどとなった。
また地球への旅で世界の実情を知ったクーデリアはアドモス商会を設立。現実的・実務
的な側面から火星の経済的独立を目指す。だが名を上げ新たな道を歩みだした彼らを快く
思わない輩も数多く存在する。
アドモス商会が行うハーフメタル採掘場の視察。その護衛を依頼された鉄華団団長オル
ガ・イツカは新たな敵の襲撃を察知する。オルガの指揮の下、鉄華団、そして三日月はモ
ビルスーツ「ガンダム・バルバトスルプス」と共に敵撃退へと向かう。
【メインスタッフ】
企画:サンライズ / 原作:矢立 肇・富野由悠季 / 監督:長井龍雪 / シリーズ構成:岡田麿里 / キャラクターデザイン原案:伊藤 悠 / キャラクターデザイン:千葉道徳 / メカデザイン:鷲尾直広、海老川兼武、形部一平、寺岡賢司、篠原 保 / 美術:草薙 / 音楽:横山 克 / 制作協力:創通、ADK / 製作:サンライズ、MBS
#ガンチャン #ガンダム #機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★
▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info
▼ガンダムインフォ公式Twitter
Tweets by gundam_info
▼ガンダムシリーズ45周年公式Twitter
Tweets by gundam_45th
▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp
▼サンライズ公式Twitter
Tweets by SUNRISE_web
(C)創通・サンライズ・MBS
36 Comments
急にまた公開されてる!?
13:16
ラフタ「も」ってことは過去にも別の男と恋仲になったメンバーが居たってことだよな…
名瀬さんとタービンズメンバーとの子供って結局何人いるんだろう…
1期で船に乗ってる赤ん坊だけでも5人いて、更に何年も前の17:04時点でも4人は居るし…
13:07 田中敦子さんのご冥福をお祈りします🙏
この辺からリモコン投げたそうになるくらいクジャンが嫌いになっていった
田中敦子さん😔
名瀬も死んでほしくなかったわ
多分、フリージアに変わってからの話が無ければ、鉄血を好きにならなかったと思う。
ユニコーンや水星の様に最後強引にでもハッピーエンドに持っていくのも好きだけど、こういうガンダムがあってもいい。
もうなんか懐かしいって気持ちが勝つな
VSハシュマル編が終わり、ここからVSジャスレイ一派編が始まるというわけですね。
ただこの先からは、覚悟しなければなりませんね…;;
アミダ姐さんかっこいい…
兄貴ィ…………
ヤッチャャャャャ!!!!!!喜び
タービンズの成り立ちを1話使って解説しながら
一方的な恨みを募らせるイオク様をジャスレイが扇動して
邪魔なタービンズを壊滅させようとする流れで話を切るのは
脚本の悪辣さを感じずにはいられない
というか何処まで悪行に手を染めてもいい子ちゃんで
居続けるジュリエッタに違和感しか湧かない、M.A.Oさんには申し訳ないが
三日月の夜にまたオルフェンズを配信してくれるとは…
久しぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
うわぁ絶望の幕開け。本編の42話の配信が来るまでは、覚悟して見ろよ。ゲスト出演したキスマイのメンバーが本編の41話でショックが受ける出来事に耐えられなかったらしい。2期のオルフェンズがひどい有り様内の象徴。(イオクはタービンズ密輪の件を問わない約束をマクマードとラスタルが交渉成立の影響で、最終話まで殺せるチャンスが訪れない)(補足本編の48話で、マクギリスに殺されかけたが、生き延びたけど本機がダメになり他の機体で乗り換えをする羽目に)
39話時点の鉄華団がどの程度の規模かしらんけど、テイワズ加入前の時点で構成員5万を抱えてたタービンズはかなりデカくない?
ジュリエッタほんま要らん
無様な退場して欲しかった
観たいのはこれじゃないんだよ…
というか観たくないんだよ
一期やってよ
懐かしいな
イオク様にジャスレイ
ラディーチェさん
ダインスレイヴとか言うクソカス兵器、ガンダムシリーズに出てくる兵器の中で1.2を争うほど嫌いな武器
あまりに鉄華団側に都合が良いキャラだったから、
いつか敵になるんじゃないかと観てるこっちは油断できなかったけど、
最終盤になってただのマジでカッコいい男だったと分かる名瀬の兄貴。
個人的にこのテイワズお家騒動篇は嫌いじゃない。
ちゃんと因果応報があるから。
このFighterめっちゃいい曲やけど、アニメの展開的にこれがレクイエム…
スパロボで00と共演したら 名瀬さん夫妻死亡後、スメラギさん辺りが何人かは引き取って後は全員知り合いに預けるとかやりそう。しかも、その知り合い全員優秀だし
岡田麿里の自慰行為のせいでここからつまらなくなった
名瀬さんみたいに筋を通す男には惹かれるものがあるな
いよいよ最終章
知ってるから見るのがヤバイ
カナブーンのファイター良いねぇ☺️
第4クール概説、だいたいダインスレイヴがなんとかしてくれる
三日月はバナージに似ている。
中学生のクラスの女子にラフタに似た女子がいた
名瀬さんのかっこよかったら!!!!
ここから、ストーリーが鬱展開になっていくポイント
20:50この野郎
OP大好きだけど=破滅に進み出す辛さもある