【第33話】無敵ロボ トライダーG7

★★★チャンネル登録でサンライズチャンネル更新情報を最速ゲット!★★★

《作品》無敵ロボ トライダーG7

《あらすじ》
 そこは小さな町工場と住宅が並び、元気に学校に通う子供たちが河原のグランドで野球に興じる日本の下町。
 住宅街の中ほどにある公園から今日も飛び立つ勇姿は、たった4人の従業員でこの町に根を降ろす弱小企業『竹尾ゼネラルカンパニー』の誇る巨大スーパーロボット「トライダーG7」だ。最近、謎の巨大メカロボットが宇宙の各所に出現し、輸送船や宇宙ステーションに甚大な被害を与える事件が多発している、これに立ち向かってほしいという防衛省からの依頼だ。若社長でパイロットの「竹尾ワッ太」は、なんと小学6年生。学校に行くのは勿論、野球もしたいし遊びたい、宿題だってある。でも、社員の給料を払うためには仕事をしないわけには行かない。なんたって社長の肩には社員の生活が掛かっているのだ。それが証拠に今日も今日とて授業中にも関わらず迎えに来る専務の自転車の後ろに飛び乗って、ワッ太はトライダーG7で発進する!!

《メインスタッフ》
監督 : 佐々木勝利
キャラデザイン : 佐々門信芳
メカデザイン : 大河原邦男
シリーズ構成 : 星山博之
音楽 : 茅蔵人

《キャスト》
竹尾ワッ太:間嶋里美/柿小路専務:永井一郎/大門先生:村山 明/三重子先生:馬場はるみ/砂原郁絵:潘 恵子/厚井鉄男:藤本 譲/木下係長:山本相時/オンドロン:池田 勝/滝かおる:杉山絹恵/アキラ:山下啓介/大山健一:古川登志夫/加代:花形恵子/信吉:高木早苗/ヤール:若本紀昭

《公式サイト》
http://www.sunrise-inc.co.jp/trider-g7/index.html

★★★サンライズアニメの最新情報は公式ポータルサイト「サンライズワールド」をチェック!★★★

▼サンライズ公式ポータルサイト「サンライズワールド」
http://sunrise-world.net/

▼サンライズワールド公式Twitter

▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp​

▼サンライズ公式Twitter
https://twitter.com/sunrise_web​

▼サンライズチャンネル公式Twitter

(C)創通・サンライズ

33 Comments

  1. 女心と秋の空
    それは、女に対する気持ちが何もわからなかった…
    それを知ったワッ太は、恵子の気持ちを解らせようとメカロボットに相談した…
    次回、無敵ロボトライダーG7
    「女の子は焼きイモがお好き」
    君は刻の涙を見る…

  2. 無敵ロボトライダーG7 第33話「女の子はヤキイモがお好き」 脚本・伊東恒久 ストーリーボード、演出・横山裕一朗 作画監督・木村圭市郎

  3. クイーンアテナス&ジルバを完全新作のスパロボで再登場して欲しいです。
    完全新作のスパロボでジルバの声を河本明子に変更して欲しいです。

  4. 女心(素直な気持ち)を守る為に戦う社長。ジルバの見た目の美しさよりも人間の[暖かい心の強さと美しさ]はよくわかるな〜♥

  5. トライダーDm7(♭5)-G7(#9♭13)-Cm7
    枕詞であるジャズ系の[IIm7-V7-Im7]のコード進行はさておいて、この当時はトライダーG7見てからデンジマン、タイムボカンシリーズの流れで、それから(1982年生まれなので1980年の土曜19時台の番組は疎いです)ドリフか全日を見て就寝だったんだろうなぁ、、、。
    そして土曜日は半ドンで午後から遊ぶ、、、昭和時代は楽しいコンテンツがたくさんあってうらやましいなぁ、、、(*´ω`*)。

  6. しかし水曜日の20時は、サンライズと日本アニメーションの公式チャンネルで合計4本も面白いアニメが更新されるから、嬉しい反面視聴するのが大変だ。

  7. 今回は敵味方のロボットの表情が豊かだったな
    特にトライダーデレっとした顔ww

  8. ジルバ退場。オンドロンはなぜか余裕かましてるが大丈夫だろうか。
    元はと言えば、上司であるザクロン肝いりの人材という触れ込みで派遣されたのに
    戦死しちゃったんだから、ふつうで考えれば色々とヤバそうなのだが。
    それにつけても退場は残念。

  9. 永井一郎風次回予告
    「ワッ太は風邪をひいた。だが、竹男ゼネラルカンパニーのため、地球の平和の為に、社長は倒れてはいられない。それが社長なのだから。
    必死で出動するトライダー、だが、トライダーに乗っていたのはワッ太だけではなかった。
    次回、トライダーG7。「熱がなんだ!情熱だ!」。さて、どう働きぬくかな!?」

  10. 鈴置洋孝風次回予告
    「社長だって人間だ、たまには風邪をひいて休まなきゃならない事がある。だけど、それでも社長ってのは休めないもんだ、辛いよねえ。
    病の身体に鞭打って・・・ってカッコイイかもしれないけど、これって凄く辛いんだよ。判るかな?そうなると、助けてくれる人の有り難さが身に染みるんだよ。
    無敵ロボトライダーG7、「熱がなんだ!情熱だ!」にトライダー発進!!」

  11. 昭和の下町人情ドラマ&食べ物を目当てで見ていたはずなのに、最近のトライダーG7はお色気見るようなってしまったよ〜😓…懺悔します🙇

  12. 今回のメカロボットはガルキーバのダー・ユンのように見えました…😅

  13. ジルバ「地球のロボット(=トライダー)なんてイチコロよ」とは言うが、そもそもトライダーはロボット帝国の技術を汲んでいる(という設定だったかな)苦戦するのも当然といえば当然か

  14. やっとコメントできます。昨日夕方から24Hコメントできなかった。
    昨日サンバルカン見たときから

  15. 本放送当時も思ったけど。結局、ジルバは何がしたかったんだか?

  16. ジルバは新スパロボに登場予定だったのに何故かお蔵入りになった                代役のこおろぎさとみが台詞を収録したのに

  17. 見た目に惑わされてしまいそうだが、やってる事はデスガリアン並に最悪なジルバ

  18. 次回、超名作ですよ。
    涙あり笑いありでとにかく最高の回です。
    ハンカチのご用意をお忘れなく。