【あなたはどうする?】究極の2択 #ハンドレ #ハンドレッドノート #anime

講談社発の新規クロスメディアコンテンツ「ハンドレッドノート」。

《統⼀名探偵組織》――「ネスト」に所属する3人組、
「ホークアイズ」のショート動画公開📢

原作:講談社

================
▼公式Xで最新情報を発信中!

▼公式ECサイトにてグッズ好評発売中!
https://member.hundrednote.com/s/hn/page/store#/
▼公式サイト
https://hundrednote.com
▼公式会員サイト
https://member.hundrednote.com
▼お問合せやお仕事の依頼はこちら
hundrednote-youtube@kodansha.co.jp
================
使用している音楽素材など
・Audiostock
https://audiostock.jp/
・OtoLogic
https://otologic.jp/
・効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
・魔王魂
https://maou.audio/
・無料効果音で遊ぼう
https://taira-komori.jpn.org/

動画の感想や応援メッセージなどぜひコメントお待ちしております。
※コメントは公式サイト、公式Xなどでご紹介させていただく場合がございます。その際一部編集・抜粋することがございます。あらかじめご了承ください。

21 Comments

  1. うーんやっぱり仁くんの方が正論な気がする男の人は憎しみだけでやってるから💦

  2. 犯人のやり方に同意しないけど、動画がいいから高評価押しましたww

  3. スネピに依頼しておけば……結人くん辺りがきっとネット使って社会的に制裁してくれるのに…。

  4. 仁くんの最後の言葉が全てなんだよな。こんな結末、お母さんは悲しむよ…。
    それはそれとして、クソ親父テメェはダメだ。

  5. 犯人が正しいとは言えない…
    犯罪を何らかの理由で許しちゃったら法がグチャグチャになりそう…
    でも犯人が間違ってるとも言い切れない
    難しい

  6. どんな理由があろうと⚪︎人を正当化できないっていうのはその通りだと思うけど、
    それでも第三者がお母さんとかの気持ちを推し量ろうとするのは傲慢なんじゃないかなとも思っちゃう。

  7. 仁さんだって、両親が〇されたのにとても真っ直ぐで正義感も強い探偵になったのだから
    犯人も、命の大切さを理解をして欲しいなと思いました。いくらお母さんの為でも〇人をしちゃ駄目だと思います。そんな結末はお母さんは、望んではいないはずですよ!

  8. 僕も犯人側だったらこんまんま言うけど、ジンくんが正しいんじゃないかな。ここからはしょせんきれいごとかもしれない。殺したのは間違いない、お母さんは幸せになって欲しかったと思う。

  9. お互いの気持ちはわかる。でも殺さない選択をした場合息子の気持ちはどうなるのかな…
    お母さんが亡くなって、父親が借金返せたとしても恨むんじゃないかな

  10. 犯人の気持ちも仁の言ってることも分かるけど、お父さんを殺すのは良くないし…
    仁の方が正しいかな

  11. お母さんは死んでも自分が生きてる限り社会的に殺すようなことはしちゃダメさ
    長い年月正しく生き親に合わせる顔を作らなきゃ

  12. 殺意を抱くまでは誰も否定できないけど、出来ればこの人に幸せになって欲しいよ……

  13. 仁くんの言っていることはすごくわかるし
    犯人のこともわかるでも殺人はよくない

  14. 仁くんの方が正しいと思う…
    確かに犯人の母親も望んでないんだと思う
    けど、犯人も大変だったんだな…

  15. だからといって人を殺していい理由にはならない
    ただ、殺ると決めたのなら、罪の意識を持ち大人しく捕まる覚悟をしてからにしなさいとは思うかな
    仁さんの言う通り、殺人を正当化は出来ないのだから

  16. その父親を殺そうが殺さないが母親は帰ってこない、恨みがあるなら殺したほうがこの世に残ってる人は楽っていうかんがえも分かる。だから、殺した後罪を償う覚悟ができてるなら僕は正義ではなくても悪とも言わない。