【はびんごラヂオ】〜還暦ゲーマーSky楽譜練習配信〜 No.95
還暦元ゲーマーが、#sky星を紡ぐ子どもたち でゲーム内楽器を使った #生演奏 #配信 やってます。大体1時間で終わる気楽なEasy Listening番組を目指してます。
ゲーム内で手に入れた楽器と楽譜を使って音楽を奏でる練習を続けています。配信拠点として花鳥卿の家具屋さんと奏の音楽堂に「はびんごの練習場」というシェアスペがあります。また各地に臨時にシェアスペを作ったり、楽器が置いてあるシェアスペを利用させてもらったりしています。
参加型テスト中:X (@habingofit) のDMでフレンドコードを頂ければ現地で一緒に演奏ライブを楽しんでいただけます。一緒に弾くも良し、見るもよし、踊るもよし。お姿とチャットが配信されますので、プライバシーに注意の上ご参加ください。
【参考リンク】
X(Twitter): @habingofit
Note: https://note.com/habingo
過去配信アーカイブ:Habingo’s Radio Archives
楽譜演奏:Habingo’s Sky Play Compilation
【ゲーム解説】
#sky星を紡ぐ子どもたち (#skychildrenofthelight ) は世界で人気の交流系ファンタジーゲーム。言葉ではなく身振り手振りで国境や民族や年齢の壁を超えたコミュニケーションを楽しめます。Grandpa Gamer(還暦ゲーマー)として参加してます。
本動画配信はTGC社の公式チャンネルではなく、以下のガイドラインに従っていることを明示いたします。AURORAさんの楽譜に関しては、非営利、無収入、無報酬の原則に則って使用します(Warriorについてはロシア、ベラルーシでのアーカイブ閲覧がブロックされます)。
https://thatgamecompany.helpshift.com/hc/ja/17-sky-children-of-the-light/faq/656-can-i-generate-revenue-from-videos-and-live-streaming-sky-content/
https://thatgamecompany.helpshift.com/hc/ja/17-sky-children-of-the-light/faq/955-can-i-use-aurora-s-music-or-other-creative-works-in-videos-i-post-to-tiktok-youtube-facebook-twitter-instagram-etc/?p=web
【はびんごについて】昔はまったことのあるゲームなど
You are hope (One Hour One Life): 1時間を人の一生にみたてて、食べ物を集めたり、家畜を飼ったり、子供として産まれてくる他のプレイヤーを育てるゲーム
ポケモンGo (#pokémongo):実際に世界各地に出現するポケモンを集める散歩ゲーム 海外まで行ってポケモン集めてました
ファイナルファンタジーXI (#ff11):10年以上も続いている元祖廃人製造MMORPG 毎日ひたすらモンスターを狩り、素材を集めて武器や防具や薬を買う生活で時間が溶けます
Myth (#myth the fallen loads): Macintoshの戦略シミュレーションゲーム HaloのBungieがMicrosoftに買収される前に作った傑作 MythIIをインストールして再びやってみたらやっぱり面白い!
#WorldsAway 富士通が作った伝説的ビジュアルチャットゲーム #Habitat の英語版 これで必死で辞書を引きながら英会話を勉強しました
#Habitat WorldsAwayのオリジナル日本バージョン Habitat 2でビンゴゲームをやっていた時に「はびんご」という名前が生まれました ハビタットのビンゴでという意味です
これ以外にも、アーケード、コンソールゲームなどさまざまなゲームをやってきましたが、ピクミンの対戦で子供にどうしても勝てなくなり、悔しくて嚙み締めた奥歯が砕けたところで引退を決意しました。
楽器演奏にはゲーミングキーボードはMH-Deltaを使っています。20個の白鍵がSkyの演奏にピッタリです: https://mh-device.com/mh-delta/
1 Comment
【お知らせ】前々回の録画アーカイブに、字幕をつけるようにしました。字幕を使えるのは、放送後24時間後からになります。
今回は、僕の名前「はびんご」の由来について話しました。そしてSkyの世界にも専用ビンゴカード(Skyビンゴ)があると知り、もしかしてSkyハビンゴ復活?ブロックチェーンを使ったビンゴができたらいいなと思ってます。