【るろうに剣心】方治が薔薇で攻撃!? 二重の極み大活躍! 志々雄達のアニメ京都大火編感想【志々雄達のるろうに剣心考察/明治剣客浪漫譚 京都動乱】

今作のAmazonリンクはこちら→https://amzn.to/4ifpOUS
歴代レビューの再生リスト

るろうに剣心「炎を統べる」(和月先生の志々雄主役の漫画と、方治主役の小説の二段構え)
Amazonリンク→https://amzn.to/40NmOss

【Kindle Unlimited】30日間無料体験→https://amzn.to/3St5LHu
※沢山の作品をただで読めます。無料期間を過ぎると自動更新(980円/月)されます。
※登録と同時に解約しても30日間利用可能です。

主になろう系やラノベ、漫画等の感想レビューを行うエンタメチャンネルです。
気になった方はぜひチャンネル登録をお願いします。
あくまで個人の感想です。気になる作品はご自身の目で確かめてください。

Twitterもしてますので、そちらもフォローしていただけると嬉しいです。
Twitterアカウント→ / https://x.com/ZUNDAReview

■チャプター情報
0:00 冒頭語り
0:57 あらすじ紹介

#ずんだもん2次元レビュー #るろうに剣心
#ナースロボ_タイプt  #漫画 #明治剣客浪漫譚
#京都動乱 #レビュー

【著作権の取り扱いについて】
動画上で使用、掲載している画像・動画・文章の著作権・
肖像権等は各権利所有者に帰属します。
引用などに基づく使用をしております。問題がありましたらご連絡ください。

━━━━━━━━━━
 ▼引用・出典元▼
━━━━━━━━━━
©️タイトル:るろうに剣心
 原作:和月伸宏
 出版社: 集英社 第二期:「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱」製作委員会
___________

▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、
自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。

⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________

【使用させて頂いています】
VOICEVOX/ずんだもん、春日部つむぎ 四国めたん 青山龍星 ナースロボタイプT
■COEIROINK:https://coeiroink.com/ AI声優青葉、AI声優銀芽
アリアル Voiced by https://CoeFont.studio(https://www.youtube.com/@StudioMegaane)
音楽/魔王魂 効果音ラボ 煉獄庭園 がらくたスタジオ(https://x.gd/0jTPH)
Studio Megaane(https://www.youtube.com/@StudioMegaane) など

10 Comments

  1. 【悲報】炸裂弾大幅下方修正。
    なお、これでもまだ序盤の敵キャラが作った武器としては破格の扱い。

  2. 銃の名手という設定を無かった事にする、銃剣は手元に無かった事を考えても護身用の拳銃は持っていてもおかしくは無かった人物なんだよな方治は。まあ方治が丸腰で由美が酒を飲んでいたりと
    新アニメ版に関しては志々雄らがより油断していた、緩んでいたとしか言いようが無いかな。モブ兵の描写が増えていたけど結果的には練度だけでなく士気面においてもボロボロだったのが露呈してしまった

  3. 安慈が操を助けるときに過去の出来事を匂わせたり、斎藤が警察の死者について剣心に突っかかられた時に「憐れむより敬意を払え」みたいなことを言ってフォローするとか、細かい改変は本当にいいものが多い。

    でも方治の無能化は本当に嫌だった。特に直前のエピソードで下っ端を宇水から庇ったシーンで株が上がってた分落ちる時の差が酷い。

  4. 動画内でも突っ込まれてましたが雑兵ですら拳銃持ってるのに手ぶらの方治…推敲する時間がなかった当時ならまだしも、誰もが「銃剣やライフル持った方治と左之のカードとか熱いな!」と思ったところに出される薔薇、原作者による原作レ◯プですよこれは。

  5. 方治は和月先生の中でどういう立ち位置にするつもりだったんだろう……?軍師らしい様子もなければ戦闘に関しても何故か薔薇を使って殴るという謎描写。
    細かいところは良いだけにちょこちょこおいおい嘘だろって描写が挟まってくるのがより目立ちますね……

  6. 煉獄の左之助は方治が銃の精密射撃で少しは追い詰めて「志々雄の取り巻きやってるのは伊達じゃないな」って左之助に軽く言わせて
    「だが!」って左之助に二話の極みで床や壁をぶち壊して進んでいくとかならまだ左之助がすごすぎたって感じで方治の株が下がらないのになあ
    爆弾の消化のくだりもなんとか追いついた方治がバラじゃなくてナイフや銃剣で自分の手を切って消化するとかあったろうに

  7. 炸裂弾投げて撃沈が間抜けすぎて止めたいのなら、
    炸裂弾は不発になったけど根性で二重の極みを叩き込み風穴空けただったらテンポも損なわれなかったのに…
    京都大火のアニオリは悪しき「尺稼ぎ」でしたね

  8. 志々雄さんはマジで戦犯だよね。
    なんで、のんびり見物してるんだよとはなった。

  9. 白薔薇の中にピストルを忍ばせていてサノに渡した瞬間に弾を撃つ方治が見たかった
    それか二重の極みを警戒し、とりあえずサノの拳を受けたあと忍ばせた拳銃で油断したサノを背後から撃つ方治が見たい。

Write A Comment