【ドラゴンボール】DAIMAって最初と最後の2時間映画で良くないか… #ドラゴンボール #反応集

▼引用
http://animesoku.com/archives/39356477.html

『著作権について』
動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
動画の内容に問題ある場合は各権利所有者様本人からご連絡頂ければ速やかに誠意を持って確認の上、適切な対応を致します。

『引用元について』
©バードスタジオ/集英社/とよたろう/フジテレビ/東映アニメーション/BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※動画の画像は上記の作品からの引用です。
※このチャンネルの動画は自作で、AI作成ではございません。

20 Comments

  1. 俺も「映画くらいの規模感じゃん」って思ったけど、これを劇場公開しても新ブロリー、スーパーヒーローと比べても見劣りしちゃうから悩ましい。

  2. 映画にすると薄くなるから別にあれで正解じゃね?
    変身お披露目くどいって言ってるけど
    昔からこんなもんやんなんならまだましになってるほうでしょ

  3. 理想的なダイマ⤵
    余分な尺を省いて映画化
    既存の形態を高いクオリティで描写
    ラスボスが変身する
    合体戦士を登場させる

    これもうジャネンバ戦だろ

  4. 2時間は短いけどかといって前編後編で分けるほどのスケールでもない

  5. 効いている描写があるのに全然倒れないラスボスを延々と劇場で見ていたらダレそう
    HPがアホほど多い敵を相手にしたクソゲーみたいな

  6. 良い部分も悪い部分も目立ってる感じはある。
    1年単位ならともかく、20話構成でやるには不要な部分があったと思うし、あとは最後はスーパーサイヤ人3で決めてほしかった感もちょっとある。

  7. どっちかというと、もう少し尺を長くして、色んな所で冒険する話が欲しかったかなあ

    その上でゴマーとか魔人連中とも絡みを増やす
    用意したキャラや舞台に対して尺が短すぎるのがいちばんの問題

  8. 4出したにしてもなんだよあのデザイン、あのクソダサズボン!ゴリラすぎる腕ぇ!

  9. ダイマは倍の時間使って描いて欲しかったな
    徐々にシリアスに持っててからの戦闘を見たかった!!あとゴマーはデゲスに消されて

  10. 個人的にはまぁ確かに中だるみこそあったけど最初の方と最後の方は楽しめたし全体を通して総合評価を付けるとすれば良い作品だったと思うわ。なにより鳥山先生が最後に残してくれた作品なら楽しまなきゃ損

  11. 最終回の作画と
    ファンサービス的に
    ウルトラベジータ1号と
    悟空SS4DAIMAは良かったけど、
    あとは特に中身のない話ではあったかな。

  12. 物語として面白いかと言われたら微妙なところやったけど、ちょっと長めのOVAや本編のオマケだと思えば悪くはなかった

  13. 返信お披露目シーンがくどいって言うけど探索シーンの方が個人的にはくどかったな飯食って宿泊まってクソしてるだけ

Write A Comment