【ドラゴンボール】ドラゴンボールDAIMA、元気玉使わずに終わってしまう… #ドラゴンボール #反応集

▼引用
http://jumpsokuhou.com/archives/59033132.html

『著作権について』
動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
動画の内容に問題ある場合は各権利所有者様本人からご連絡頂ければ速やかに誠意を持って確認の上、適切な対応を致します。

『引用元について』
©バードスタジオ/集英社/とよたろう/フジテレビ/東映アニメーション/BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※動画の画像は上記の作品からの引用です。
※このチャンネルの動画は自作で、AI作成ではございません。

34 Comments

  1. そもそもゴマー相手に元気玉しか手がないほど追い詰められたわけじゃないしな…
    基本は一対一で勝負したい悟空はよっぽど危機的状況じゃないと協力技である元気玉使いたがらない

  2. 鳥山先生とファンの望むドラゴンボールは大きく違うものだと思う
    鳥山先生はファンと寄り添ってこなかったから、最期の作品まで独りよがりだったんだろうな

  3. 正直、黄金期のようなドラゴンボールは作れないんだから、新規視聴層に合わせて様子を見ながら大人しくゼットの再放送流した方が良さそう(改のことは忘れろ)

  4. 何もかも中途半端だったのはストーリーを作ってる途中に鳥山先生が急逝されたからだと思う

  5. 正直これからドラゴンボールの続編が続いても懐古厨が求めるドラゴンボールには絶対ならないんだから、Zだけみて黙っててほしい。悪いシーンを批判するのはいいかもしんないけど良いシーン取り上げても批判する懐古厨が多すぎる。原作は俺は神だと思ってる。でもZに関しては声優の演技と音楽がいいだけで作画は悪い時は悪いし、引き伸ばし多すぎてはっきり言って大人になった人たちがみたらほんとつまんないと思う。それでもZを無駄に上げるやつはただの思い出補正です。

  6. GTのリメイクしたいような感じ出しといて物凄く中途半端になったな
    鳥山先生が超4大好きでどうしても出したかったってのは伝わった
    まあ未だに人気NO1形態だからな

  7. 実はダイマ最新版4の赤色は界王拳だったりして
    4化してから界王拳SE使ってたし

  8. 今作は常時、GTの最もオモンなかった時期よりはマシやったからそれはとても良かったね。
    超アニメの最もオモンなかった時期ですら、GTの最もオモンなかった時期ほど酷くはなかったから。
    やっぱり鳥山さんが深く関わると作品が最低値に行くことはないね。
    超の漫画版はもう既に鳥山さんが最後までのストーリーも設定も考えてとよたろうさんと共有しているから、漫画版超も最低値には行かんと思うわ。あとは鳥山さんが大絶賛した、とよたろうさんが、最高値にまで持っていくだけやね。
    そして、全ては無理でも部分的には、Zレベルの最高値に到達できるとは思う。
    鳥山さんがジャンプに連載時のドラゴンボールに近い評価を得ているモロ編も、とよたろうさんの要素が多かったらしいからね。期待は出来ると思う。
    頑張って下さい。

  9. 鳥山さんに生き延びてもらって、ダイマ2とかでひっつき虫とか超4掘り下げて欲しかった。

  10. いや、鳥山先生がリメイクした超サイヤ人4悟空と超サイヤ人3ベジータを見れただけで良かったやろ。

    ゴッドだのブルーだの身勝手だのよりも超サイヤ人4が好きな俺は感動したわ。

  11. まぁ原作で終わらせてあげるのが一番いいのかもしれないけれど、もっとドラゴンボールが見たいとなればこうなることもあり得てしまうことだし、文句はないです。

  12. 敵を殺さずに終わったのが腑に落ちなかったけどラスボスがゴマーだったから仕方ない感出た

  13. 原作者監修のドラゴンボールが神作画で
    見れたから大満足。最後は呆気なさ過ぎ
    たけど他は好き

  14. ドラゴンボールのラスボスは3回くらい変身するのが王道なのになそして最後はスマートな見た目

Write A Comment