「このガンダムは小学生向け」復讐のレクイエムを見た岡田斗司夫の感想がヤバい…【富野由悠季/機動戦士ガンダム/ネットフリックス/岡田斗司夫/切り抜き/テロップ付き/For education】

ご視聴ありがとうございます!
今回は岡田斗司夫さんがネットフリックスで配信されているガンダム作品
「復讐のレクイエム」についてレビューします!
動画へのご意見、ご感想を是非コメント欄に投稿してください!
個人的には岡田さんが動画内で言及される「連想を広げる見方」には大賛成です!

元動画↓

【インサートに使われてる動画の元動画】

アニメ、マンガ、映画等を語る岡田斗司夫さんの切り抜きチャンネルです。
“テロップ付き”で切り抜いています。
面白かったらチャンネル登録、高評価をよろしくお願いします!
コメントもお待ちしております!
Let’s Study Knowledge!

★チャンネル登録はこちらから!
https://bit.ly/3z8ibvu

またチャンネル登録横の通知ボタン(ベルみたいなやつ)をクリックして「 すべて」を選択して頂きますと、投稿動画を見逃すことがなく便利です。ぜひ設定して頂きますようよろしくお願いします!

今までの動画↓
https://www.youtube.com/channel/UCG127CoLevCc8JrYxyrGMYw/videos

【キャラクター画像】
「CHARAT」の「CHARAT ROUGE」
【ナレーション音声】
「音読さん」
「VOICEVOX:ずんだもん様 」
をそれぞれ使用しています。
【終了画面の岡田さんの元映像】

【素材提供】
・Pixabay様 
・いらすとや様 
・otologic(CC BY 4.0)様 
・効果音ラボ様 
・甘茶の音楽工房様  
・ぱくたそ様 
・音楽:魔王魂様 
・8K/4K映像/ハイビジョン映像素材集様 
・pexels様 
・効果音:ポケットサウンド様
・OKUMONO-背景フリー素材様 
・フキダシデザイン様 
・フリーBGM・音楽素材MusMus様
・BGMer 
・VOICEVOX:四国めたん
・VOICEVOX:剣崎雌雄
・VOICEVOX Nemo

※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約をしており、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
thank you Google!!

この動画は、独自の価値を付与すべく岡田斗司夫さんの動画に投稿者オリジナルの演出や音声、考えやテキストなどの創意工夫のもと編集しています。
解説の台詞などは投稿者が手作業で入力しています。
場面転換の音声は投稿主のものです。

☆タイムテーブル☆

0:00  ハイライト
0:39  ネトフリ版ガンダム
4:35 ノズルにこだわる理由
6:37 宇宙の群島
9:03 ヘミングウェイの影響

【岡田斗司夫さんのYoutubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
【岡田斗司夫さんの2ndチャンネル】
https://www.youtube.com/user/otakingexex/featured

☆おすすめチャンネル☆

岡田斗司夫マインド【サイコパス】
https://www.youtube.com/@OTAKINGmind

ホリエモンのお前が終わってんだよ!【堀江貴文 切り抜き】
https://www.youtube.com/@omaegaowattendayo

Gamore 〜ガモーレ〜
https://www.youtube.com/@Gamore

Japan Sci-Fi 【SF解説・創作】
https://www.youtube.com/@JapanSciFi

☆姉妹チャンネルとして運営しています、よろしくお願いします!☆
にわいぷ【アニメ・漫画】ch
https://www.youtube.com/@niwip

☆姉妹チャンネルとして運営しています、よろしくお願いします!☆
@レイジのオールサンデー【山田玲司のヤングサンデー切り抜きチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UClmojMb5b763hZnrPp4r3Mg

#岡田斗司夫 
#ガンダム
#復讐のレクイエム
#アニメレビュー
#アニメ感想
#オタキックス
#サイコパスおじさん
#教養
#解説

ご視聴ありがとうございます!
今回は岡田斗司夫さんがネットフリックスで配信されているガンダム作品
「復讐のレクイエム」についてレビューします!
動画へのご意見、ご感想を是非コメント欄に投稿してください!
個人的には岡田さんが動画内で言及される「連想を広げる見方」には大賛成です!

24 Comments

  1. ☆タイムテーブル☆

    0:00  ハイライト

    0:39  ネトフリ版ガンダム

    4:35 ノズルにこだわる理由

    6:37 宇宙の群島

    9:03 ヘミングウェイの影響

  2. 岡田は言うほどガンダムに詳しくないのがバレたな
    パンチで胸のコクピットをぶち抜くのはジオニックフロントの小説版でドムがジムのコクピットを素手でぶち抜いていたののオマージュだぞ

    復讐のレクイエムは他にもジオニックフロントのオマージュが多い
    ラスボスがガンダムに始まり、
    宇宙降りたてのf型のザク
    主人公の小隊、赤い狼のエンブレムのレッドウルフは
    ジオニックフロントの主人公の小隊、青い狼のエンブレムの闇夜のフェンリル隊から来てる
    ジオニックフロント以外にもイグルー2から強襲型ガンタンクなんてマニアック機体が出てるし
    外国人監督のガンダム愛溢れる演出をそんな浅い理由で否定しちゃあ程度が知れるわ

  3. マニュピレーターで殴るのがダメならロケットパンチ系は論外なわけだがガオガイガーやアクエリオン辺りもダメになる
    SFもな”F”の部分がフィクションか、ファンタジー、不思議でもうるさいことはいわないほうが良いと思う。

  4. ガンダムがピョンピョン跳ねる世界観なんだから、パンチだロケットノズルだ言うのは野暮すぎる。

  5. 初代以外否定するの古のガノタって感じで好き
    絶滅危惧種としてホルマリン漬けで保存すべき

  6. ザクにパンチしてるのはパイロットが少年兵だと分かった後だと無我夢中でやった事なのかなぁと思ったり
    初見の時は怖さが目立ったけど、見直してみると襲撃時に破壊活動せずに暫くボーっと立ってたり、マシンガンから何度も跳躍して離れようとしたり、空中にいる時に少し周囲を見回すような動きをしたりしてて恐怖でパニックになりながら戦ってるように見えた

  7. ガンダムはSF一辺倒だとつまらなくなるからチャンバラやれるように富野が設定したやろうがい

  8. 動画を開く前 マニュピレーターでぶっ叩くとかないから?
    動画を見た後 やっぱりそこか。

    アニメを見せたい年齢層が違うだろって話かな?
    子供はそこまで想像できないけど大人は想像できちゃう。

  9. 今回のはヒューマンドラマではないの?性能的には絶望的で逃げたくなるガンダムに対して戦いを挑まなければならないという葛藤。

  10. 奇麗なCGで戦争物したいってだけの、まるで米帝製ガンダムもどきだったので1話で切った酷さ

  11. こんなの言い始めたら、F22を何の訓練も無しにいきなり高校生が操縦して、相手の主力戦闘機を撃破するような設定自体があり得ない。それと、レクイエムは最高に面白かった。ザクですらモビルスーツ以外からすれば悪魔でしか無い

  12. 久しぶりに見たけど相変わらずクズだな

    人の形した巨大ロボットで戦うエンタメという大前提がある以上、手をマニピュレーターと捉えるか拳と捉えるかなんて視聴者それぞれの匙加減でしかない

    岡田がマニピュレーターと捉えたからってそれと異なる考えの人を「頭お花畑」とか失礼にも程がある

    「あれは愛情表現w」とか都合のいい言い訳してる信者も気持ち悪すぎる

  13. そんなん言うなら操作系がどうなってるか設定しないと

    重機の延長線上のような操作系であれば不自然だがMSはそうではないだろう

    衝動的に動けてしまうほど感覚的な操作系なら不意にパンチが出てもおかしくはないと思うし

    逆にそのくらいパイロットが慌てた結果が反映されるという滑稽な演出にも使える

    もちろんMSの設計時にどこまで感覚的に動けるか、AIによる補助や学習データの蓄積があるか、

    MSのメーカーごとのOSの差なんかまで言及できてこそSFだと思うが

    あんまりそういうとこまで語ってる人見ないけどこれも時代か

  14. レクイエムはリアルよりだけど、岡田さんが指摘してる部分はファーストへのリスペクトもあるのでは?普通外国の方ならリアルさを日本人より求めそうだけどこの監督結構ガンダム好きに見えます。

  15. あー、逆シャアで
    富野に怒られたんだっけ?😅

  16. ボトムズのパイルバンカーが好きやな。薬きょう出るところがカッコイイ。

  17. ガンダムで一番気になるのは、最初のザクだけ爆発でコロニーに穴が開くこと。それ以降、コックピットだけ狙ってたんかな?そんなことないよね?

Write A Comment