【自業自得のなろう系アニメ】Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ – 5話【ラブコメってなんだっけ?】
回復魔法に代わる回復方法は存在しないってナビが言っちゃったから、もうこれメインヒロイン終了のお知らせでしょ?
OPにまで全力で出てきているのに交代とか有り得るんだ?(汗)
∞なんてものを安易に扱うからこうなるんだよ・・・
主人公は交渉力があって〜みたいなこと言ってましたが、だったら配下になるか反逆罪になるか選ぶ場面で、速攻逃亡するんじゃなくってお互いが納得するような落としどころを探しなさいよと。
何速攻で逃げているんだと!
————————————————————————
作品名:Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
原作者:鬼ノ城ミヤ(オーバーラップノベルス刊)
キャラクター原案:片桐
漫画:糸町秋音(「コミックガルド」連載)
監督:岩崎良明
シリーズ構成:清水 恵
アニメーション制作:J.C.STAFF
キャスト:
フリオ:日野 聡
フェンリース:釘宮理恵
バリロッサ:山根 綺
ブロッサム:日野まり
ビレリー:広瀬ゆうき
ベラノ:稗田寧々
金髪勇者:村田太志
ツーヤ:高橋美佳子
第一王女:川澄綾子
サベア:井口裕香
ヒヤ:堀江由衣
ゴウル:前野智昭
ウリミナス:田村ゆかり
ダマリナッセ:伊藤 静
ユイガード:楠 大典
フフン:新井里美
▽小説版
https://amzn.to/3J9Cg8u
▽コミック版
https://amzn.to/4cOEwQa
▽Kindle Unlimitedは200万冊以上が読み放題です!30日間無料体験もやっているのでぜひどうそ!
https://amzn.to/3ucHs48
▽ポイント分お得に利用できる「Amazonチャージ」もどうぞ!
https://amzn.to/3gqgN0A
amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
【引用関連事項】
画像引用元:「Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ」
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください
————————————————————————
目次
00:00 はじまり
00:53 本編
05:52 おわりに
————————————————————————
なろう系異世界ファンタジー漫画をどんどん読んで感想動画を上げていきますよ!
随時、レビューして欲しい作品を募集しております!
以下のページからリクエストを送ることが出来ます♪
【 https://littlemaid.fun/work-request/ 】
このチャンネルのメンバーシップもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3WV__xYnPxnxoHiQJ7t9Nw/join
サブチャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUogmPE3yw9wTp7WzR2jmvg?sub_confirmation=1
Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/
欲しい物:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/5M63UZKGL3PN?ref_=wl_share
▽登場人物:リコ(CV:IA[CeVIO])
▽素敵な立ち絵を描いて頂いた絵師様
ぷ い様
☆X(旧Twitter)(@RPuim1)
https://twitter.com/RPuim1
☆pixiv
https://www.pixiv.net/users/385281
▽使用した編集ソフト
☆Edius Pro9
https://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-pro-9/
☆ゆっくりMovieMaker4
https://manjubox.net/ymm4/
☆各種自作ツール
※レビュー的なことも言いますが、あくまで個人的な感想です。私が思った事が全て正しいわけではありませんので、是非自分の目で読んでみて下さい。
————————————————————————
【↓私的オススメ動画↓】
☆【なろう系作者に是非読んで欲しい漫画】獣耳ロリ勇者はえっちな修正に困っている【マンガで分かる小説の書き方】
☆【過去最高に面白いなろう系漫画】異世界迷宮の最深部を目指そう【アニメ化希望なおすすめ作品】
☆【見る価値がないなろう系ラブコメ漫画】日本語が話せないロシア人美少女転入生が頼れるのは、多言語マスターの俺1人【当然のごとく行われるネグレクト】
☆【漫画家に権利者削除させられたなろう系漫画】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~
☆【ダントツで過去最悪のなろう系漫画】陰の実力者になりたくて!【お金をドブに捨てた方がまだマシ】
☆【ガバガバ奴隷制度なろう系漫画】裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷の彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る【エロにも一般にもなれない中途半端な作品】
☆【大劣化版オーバーロード】信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!【約束されたクソなろう系漫画】
☆【私的なろう系マンガレビュー】異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件【マサツグ様にやれやれ・・・】
☆【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】
☆【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】
☆【私的なろう系マンガレビュー】回復術士のやり直し【盗作キメラの超問題作品】
☆【ご本人が転移して論破する異世界漫画】異世界ひろゆき【本当に本物なのか疑問】
☆【圧倒的ワースト1位のなろう系ラブコメ漫画】いつも馬鹿にしてくる美少女たちと絶縁したら、実は俺のことが大好きだったようだ。【主人公の異常性が目立ち過ぎる】
————————————————————————
素材提供サイト:
いらすとや https://www.irasutoya.com/
PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
イラストAC https://www.ac-illust.com/
Creative Freaks http://creativefreaks.net/
七三ゆきのアトリエ https://nanamiyuki.com/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
アイコンアニメ素材 @UDMP https://demsato.booth.pm/items/3122939
みんちりえ https://min-chi.material.jp/
hitoshi by Senses Circuit https://www.senses-circuit.com/
※動画により使用していないサイトもあります
使用楽曲:
OP:「ルンルン気分」 written by こばっと
https://dova-s.jp/bgm/play10645.html
本編:「覗くは深淵と地獄」 written by ベル
https://dova-s.jp/bgm/play14669.html
ED:「月夜の子守唄」 written by 佐藤友美
https://dova-s.jp/bgm/play9712.html
エンドカード:「終わり良けれは゛全て良し」 written by modus
https://dova-s.jp/bgm/play12891.html
”非難は愚者でもできる、理解は賢者しかできない。”
by デール・カーネギー
#レビュー #なろう系 #小説家になろう #アニメ #2024春アニメ #2024春アニメ #春アニメ #異世界 #ファンタジー #コミカライズ #VTuber #リコ #メイド #ゆっくり解説 #紹介 #Lv2チート #恋愛 #ラブコメ #嫁 #スローライフ #追放 #鬼ノ城ミヤ #片桐 #糸町秋音 #コミックガルド #オーバーラップ #岩崎良明 #清水恵 #釘宮理恵 #田村ゆかり #日野聡 #魔神

23 Comments
無関係な話に首突っ込むより主人公が真ん中にいるのはいいね
簡単には解けるハズの無い封印を「あの比較対象の勇者」が解く? へぇ~….、そんな隠しスキルが 彼に あったんだ?
「断罪の首輪」(対価:大陸の半分の命)。 王都を中心に無差別と思うが、主人公達は入らなかったんだ、不思議ぃ~。
「自動防御魔法」って何? 「隷属化魔法」しか勧めてこないポンコツなナビに「全てを任せて」自らを放棄したの?
「回復魔法」使用後の「光と闇の根源魔法」を習得。 なるほど、この時点で 既に「復活」の伏線、織り込み済み か。
魔人の接近を警告したナビ。 ある程度「警戒」しているような顔をする主人公だが….、実は何も考えていなかったか。
魔人ガン無視で、自動防御魔法らしき魔法が展開。 その防御率は100%。 つまり、「魔族」には適応外って事かな?
怪しい動きをすれば「拘束魔法」を発動する準備くらいしておけば良いのに、「ナビに全てを任せてしまった」らしい。
魔人は「光の根源魔法」放ったが、主人公は「光と闇の根源魔法」を習得。 どこから「闇」の要素を取得したのか?
結局のところ、自分で考える事の一切放棄して 警戒を怠り、「ナビの自動」性に 頼り過ぎた 主人公の落ち度ですね。
フェンリースの命が危ないって この状況であっても、敵を敵と認識せず、ナビの防御性能に頼っている辺りが 致命的。
一番最初に私が心配したのは、『この村の住人は 大丈夫かな?』って点。 主人公が本気を出したら、村は壊滅だ。
自分に深く関わっている仲間は 庇うだろうが、特に面識もない村人達を思いやる度量が、この主人公に あるのかな?
レベル2で使った「浄化魔法」であれば、村人に危害は及ばないが….、魔人も 攻撃対象に入るのかは 微妙なところ。
フェンリースは たぶん大丈夫。 「光と闇の根源魔法」の習得前なので、【「回復魔法」しか手段が無かった】展開。
根源魔法習得後は、「蘇生魔法」とか、「回復魔法」を上回る「上位魔法」を習得できる状態なのだと 思われる。
勇者の付き人さんは、確かに意外。 落ちぶれたら 速攻で見放すと思ったら….、どこまでも 付き従う覚悟の模様。
クズな性格をも含めて勇者に惚れてる感じ? フェンリースの絶対的な愛よりは、人間的で好感が持てるかも です。
作者の「後で豪快に裏切らせるので 今はまだ」って 打算的な行動でない事を 心よりお祈りいたします。
これじゃあいつもチートに頼っていた結果、いざという時に自分で判断出来ず動けない残念チーターじゃん。
数字だけ膨大なせいで9999とかとは比べものにならない無能感が……
ある程度はピンチのシーンも作らないと話が盛り上げられないのはまあわかるけどさ
だったら「人智を超越した無限に近い強さ」なんて盛り盛り設定作るべきじゃないよなぁ
、急に弱くなるのもまたご都合主義
やるにしても「1日で使える時間や回数が限られてて常時無敵ではない」みたいな制約つけるとか
社会運動への不満、それがきっかけでした……。
サメ「……。私は小学生のころから歴史が好きではありますが、小中高の学校教育や、社会の反戦教育の内容が精神部分に訴える内容であり不十分だと感じていました。戦争により大きな被害が出る。軍内部の腐敗やいじめの問題もある。退役軍人が麻薬(本来鎮痛剤だが、戦場で中毒になってしまった。)を持ち込んだり、社会不安の原因になる。こういった内容です。なるほど、感覚的に戦争の悪影響と結果は分かるが、なぜそうなったのか、その過程の分析が抜け落ちているのです。平和団体は戦争の反省と言いながら、自分たちに従えという態度であり、偏った単純な思想にとどまってしまいました。自分たちが未熟で暴力的な思想に溺れているさまは痛々しいことよ。先の大戦から学んだことは世論で多数派を形成できれば、主張を強引に押し通せるということくらいな気がします。虐待されていた子供が親になって、自分の子供を虐待するようなものです。構造的に同じことをしています。自分たちが嫌う者たちのやり方を踏襲するばかりの平和主義団体に、真の平和を達成することはできまいと思います。彼らは戦争の理由を単純化しようとする。反省と言いながら、本当に反省と解決が必要な構造的欠陥に関心が向かない点でも問題は……(以下略)」
冷泉甘「ああ、こいつの本心のテーマを……。」
勝間田翔子「なろう系の社会制度への反発、硬直した平和運動への反発、イメージの先行した環境運動(社会環境学部卒だが、環境少女に共感したことはない。むしろ素人の主張によって環境運動が暴走したことに反発。)や根拠不足に悪として描かれる封建制への反発、それら全てに対して言いたいことを言いきるために、架空の世界を沢山作って、せっかくだから統一して、自然環境と二千年以上の歴史を準備して、社会の変化の過程を描く本格ファンタジーを書こうと計画したからな。不満が多く、それに対する答えを自分で出そうというのだ。それが創作の初心だった。」
サメ(暴走)「ふふふ、迷いに対し、答えを出すことが創作なのです。現状の生成AIは他人の入力した内容を再現する装置だから、優秀な職人にはなれるが、芸術作家にはなりません。自分の答えを出し、精神的交流を行い、共感が広がる……。それが……。文化、心と心の交流の中に文化があるのです!」
甘「誰かサメを止めて―っ!」
ハイフーユ女王「氷の栄冠(物理)でもかぶって、落ち着きなさい。」
サメ「つめたっ! それって勝利のための痛みと、勝利がすぐに消えることに対する比喩でしたよね! なんで実物があるんですか!」
ラジオは聞いてるけどアニメは観てないがやはりこんなんなんだな。こんなん観るの困難が過ぎる
早さ無限だけど反応速度は8か1なんじゃね?
今回主人公のやったことって「オレの盾を傷つけたなー!!!!!許ざん!!」って事であってます?
ステータス無限ってなってる意味ないエピソードのオンパレードで主人公の行動と台詞に茶番感を感じる。
メインヒロイン交代かぁ・・・交代するなら第一王女に名前つけて、彼女にヒロインやってもらいましょう。
声優的な面から見ても全然タメ張れると思うので。
フリオ「え!こんな状態からでも入れる保険があるんですか!?」
** ありました **
フェンリース「さすがですわ、旦那さま!」
勇者はバカだけど悪い奴じゃないと思ってたんだけどな。
フリオ殺しても今の実力じゃ魔王倒せないんだから、まずは自分を強くしてとか願わなかったんだろうか?
それとも残り2つで願ってるのかな?
姫様に首輪ついた時は解雇した姫を隷属化でもしたのかと思ったよ。
まったり……まったりってなんだっけ?
あの攻撃、どう考えても主人公無傷で済むだろなのに、ヒロインが庇いに来るの無理矢理過ぎるというか。なんで?ってなって全然感情移入出来なかった。デートもまぁ、とってつけた感あるし
ステータス無限という強大な力があるのに好きな女一人守れないヤツと、能力もスキルも無いのにボロボロになりながらも立ち上がり好きな女を守るヤツ。どちらが物語の主人公として相応しいか
これじゃあslowライフじゃなくてthrowライフやないかい
主人公に落ち度はないでしょう 勝手に異世界に呼ばれて使えないとわかったら実質死ぬの前提の場所に送られて責任もくそもない
他人事の事情で争っている両国に加担しないのであって恋人やられたら自分事なんだからそりゃ正当防衛で反撃するし、それはどこにも加担しないを極論で拡大解釈しすぎ
親や恋人を襲われて目の前の敵を倒し助けるのを国に加担するとはいわない
せめてその後正式に協力して軍を相手したら加担と言えるけど
こんな他と比べ無敵な力にテレポートまであって無関係な魔人の事なんて予測できないって
それに例え協力したとしても勇者の代わりに賞賛を浴びて、勇者が嫉妬心から奴を殺せって願う可能性は非常に高い何もしなくても命狙われてたんだから
後、戦争反対とか降伏すればいいなんて主人公は言ってないでしょう ただ自分は関わらないって主張してるだけ
目の前の降りかかる火の粉位払うっての
さすがに揚げ足取りがひどい
金髪勇者の付き人は間違いなく性格が良い子ですね。
基地問題は結構デリケートな案件なのであまり使わない方が良いですよ。
努力して手に入れた力ではなく、戦闘の経験もあまりないのでは咄嗟に反応できなくて当然、ロボットアニメで言うと性能はすごいけどパイロットが素人みたいな物、これで反省して努力したり、力を持つ者として責任を自覚すればこの回も意味がある物になるかもだけどはたして…
リクエストです。「インベスターz」というマンガを、よければレビューしていただけないでしょうか
なろう作品はご都合主義で皆んなのおもちゃなんで叩き過ぎ注意(なくなると困る配信者がいる?)ちなみに、これはリースを愛でるだけのアニメなんで(予告のネタバレでわかっちゃう)
ヒロインはどう考えても、蘇生しますよねw その光と闇の根源魔法ってやつでw
スキルは∞では無くて、おそらくレベルで覚えてると思われる。このあと魔神倒してレベル超上がって、光と闇の根源魔法の中の蘇生がレベルアップで使えるようになるとかじゃないかな、多分。
フェンリースを見殺しにした所を擁護するとすれば、ステータスは∞でも動体視力、反射速度は平凡だったとか、一応フェンリースは種族と鍛えてるから速そうですし、主人公はほぼ魔法で解決してしてるから、戦闘訓練とかもしてなさそうなので反射的に間に合わないとかかな、急に強くなる弊害の方が普通にヤバイけどねw
それとそもそも魔族と人間国の戦争始まったって主人公は知ったっけ?描写無かったような。そもそも転移先が先程まで居た国の領土かそうじゃないのかよくわからないず、領土内ぽいみたいな曖昧さで、もし領土内ならなぜ国を出ないのか、そもそもなんで戦争始まってるのに国民は平和に暮らしてるのかなどなど、疑問ばかりでヤバイ。
主人公は戦争始まってるの知らなそうだし、フェンリースが殺られて切れるのは普通かと、国の首都の位置と有事の際の徴兵ないのがおかしい、よっぽど魔王軍が優秀で徴兵が間に合わないのか、そもそも主人公が転移した所は別の国なのかそれぐらいしかないかな。
愛じゃよ・・・主人公、愛じゃ・・・で復活するだよきっと
本編より、ステ999の勇者とダメンズ好きな女の子の話見たいんだけどな。勇者君の独特の話し方でもってる作品
某反戦運動の人達は、反対と言っているでしょうけど、あなた達は普段、人に暴言を吐き、争っていない?本当に反対する意思があるの?口ではなく行動に移せ……そう思うと言う事ですかね?それは、分かる。そう考えると主人公の考え方は現代の某反戦主義者と同じかも知れない……やっぱり、冗談抜きのこの主人公は異世界から来たと思い込んでいるプレイヤーなのでは……
流石に盾にしたは言い掛かりでは?
せめて苦言を言うのなら単に主人公が間抜けなのかボケっとし過ぎなだけでは?とかかな。
戦闘訓練をしていたわけでもないタダの商人だったから固まって咄嗟に動けなかったとか。
こんなファンタジーのしかもアニメに真面目に言う事ではないかもだけど、空手を長年真面目にやってたんだけど、咄嗟に動ける様になるのに結構訓練必要だしね。
本当に身体が勝手に反応するようにはなれるけど大変だよ。
四六時中そんな事を考えながら体を動かしてないと無理w