【転スラ】ディアブロの正体が最恐過ぎた!? #転生したらスライムだった件 #アニメ 転生したらスライムだった件3期に入りましたね! これからは転スラの動画もアップロードしていきます! 新作ゲームも楽しみですね~~(主は買います) ※転すら3期 ▼ 引用元 音声:VOICEVOX:ずんだもん 2024 SpringAnimecomicstriviaアニメ漫画転生したらスライムだった件 第3期雑学 17 Comments @ラヴィア-j7x 1年 ago ギィとミリムの戦いがどう凄いのか気になる人ネタバレ注意 ギィの能力が簡単に言ってスキルのコピー、ユニークでもコピー可能、永き時を生きて来た悪魔族にこんな能力があればそりゃ強いのも納得 技を習得する時間も磨く時間も常人とは桁が違う、本来ユニークとは同じものが存在せずそれ故に強力なものが多い、それを複数も使えるわけ ちなみに無条件ではなく鋭い観察眼と理解力が必要らしい?まぁそれも悪魔族で長生きしてる分そうゆう経験値が桁外れ 究極能力でも相性によってはユニークの方が有利だったりする、これは作中でもユニークより究極能力の方が絶対では無いということも書かれてる ギィにとっては相手がどんな能力や経験を持っていても、全てに置いて自分の方がはるかに上回っている 対するミリムはシンプル 魔素の無限増殖 ミリムは究極能力に魔素増殖路というスキルを持っておりミリムの怒りや闘志、魔素をエネルギーにさらなる魔素を得る能力 これによりミリムはただでさえ膨大な魔素を持っているにも関わらずそこから更に総量や出力が上がる そして無限の魔素を生み出せるミリムだからこそ扱える星粒子(スターダスト)を用いた竜星爆炎覇(ドラゴ・ノヴァ) これは超新星爆発を引き起こす究極魔法と言われてて実際にある現象なので調べて見てね ギィですらこれを解析、コピーするのは不可能で守りに特価したユニークスキルや組み合わせを持ってそうだが、それでも核撃魔法をひたすらぶつけて相殺するという荒業でしか対処出来ないという そんな2人が戦った場所は……言わなくても分かるでしょう @hyoukou 1年 ago リムル様はもt(クシャクシャ) @木下友理 1年 ago ディアブロは最初裏切るかと思った @ブロッコリー佐藤 1年 ago さすリム @しゃけまる-c4w 1年 ago ある日(リムルがシズさん食べてすぐ)ゴブ太「いっぱい食べれば、胸も大きくなるっスかねぇ」リムル「💢(蹴る動作しかける)」ディアブロ(いたら)「リムル様を侮辱するとは!?(蹴る)」無事にゴブ太焦天 @karaage6498 1年 ago なんで声ガラガラなん? @hizir-q7l 1年 ago ディアブロが「さすリム」というたびにディアブロ推しの私は「さすディア」と言う…←←← @レッドハン 1年 ago 9コメ @開拓者-r6g 1年 ago 原初の赤とか黒って原作に書いてたっけ?漫画版とか書籍版だけ? @user-ww9ku6gg6l 1年 ago ラファエルさん大変だっただろうな @tanukino-r3d 1年 ago 漫画しか読んでないんだけど、なんでリムルに執着してんのかがよー分からん。ガチ恋?? @ユリナ-i1g 1年 ago こんなに凄い原初の悪魔なのに事あるごとに変態扱いをされるの草😂リムルへの誹謗中傷は魂ごと消滅させられますよね😰 @ベジータ我が名は 1年 ago ちょっと言ってみるかリムルばーか! @清光政屋 12か月 ago さすがディアブロ❤、変態度マシマシ❤リムル………だが其れが良い❤(笑)🥰🥰🥰 @anipoke82_ 12か月 ago ディアブロ初見とき絶対何か企んでる黒幕的な感じだと思ってたらまじでただのリムルラブなのほんま好き @けん-w5p9s 9か月 ago 喉大丈夫? @asobino7372 8か月 ago ディアブロの存在感は感を追うごとに増していく。ファンも多いね。自分も好きだ。ソウエイの次に。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ラヴィア-j7x 1年 ago ギィとミリムの戦いがどう凄いのか気になる人ネタバレ注意 ギィの能力が簡単に言ってスキルのコピー、ユニークでもコピー可能、永き時を生きて来た悪魔族にこんな能力があればそりゃ強いのも納得 技を習得する時間も磨く時間も常人とは桁が違う、本来ユニークとは同じものが存在せずそれ故に強力なものが多い、それを複数も使えるわけ ちなみに無条件ではなく鋭い観察眼と理解力が必要らしい?まぁそれも悪魔族で長生きしてる分そうゆう経験値が桁外れ 究極能力でも相性によってはユニークの方が有利だったりする、これは作中でもユニークより究極能力の方が絶対では無いということも書かれてる ギィにとっては相手がどんな能力や経験を持っていても、全てに置いて自分の方がはるかに上回っている 対するミリムはシンプル 魔素の無限増殖 ミリムは究極能力に魔素増殖路というスキルを持っておりミリムの怒りや闘志、魔素をエネルギーにさらなる魔素を得る能力 これによりミリムはただでさえ膨大な魔素を持っているにも関わらずそこから更に総量や出力が上がる そして無限の魔素を生み出せるミリムだからこそ扱える星粒子(スターダスト)を用いた竜星爆炎覇(ドラゴ・ノヴァ) これは超新星爆発を引き起こす究極魔法と言われてて実際にある現象なので調べて見てね ギィですらこれを解析、コピーするのは不可能で守りに特価したユニークスキルや組み合わせを持ってそうだが、それでも核撃魔法をひたすらぶつけて相殺するという荒業でしか対処出来ないという そんな2人が戦った場所は……言わなくても分かるでしょう
@しゃけまる-c4w 1年 ago ある日(リムルがシズさん食べてすぐ)ゴブ太「いっぱい食べれば、胸も大きくなるっスかねぇ」リムル「💢(蹴る動作しかける)」ディアブロ(いたら)「リムル様を侮辱するとは!?(蹴る)」無事にゴブ太焦天
17 Comments
ギィとミリムの戦いがどう凄いのか
気になる人
ネタバレ注意
ギィの能力が簡単に言ってスキルのコピー、ユニークでもコピー可能、永き時を生きて来た悪魔族にこんな能力があればそりゃ強いのも納得
技を習得する時間も磨く時間も常人とは桁が違う、本来ユニークとは同じものが存在せずそれ故に強力なものが多い、それを複数も使えるわけ
ちなみに無条件ではなく鋭い観察眼と理解力が必要らしい?まぁそれも悪魔族で長生きしてる分そうゆう経験値が桁外れ
究極能力でも相性によってはユニークの方が有利だったりする、これは作中でもユニークより究極能力の方が絶対では無いということも書かれてる
ギィにとっては相手がどんな能力や経験を持っていても、全てに置いて自分の方がはるかに上回っている
対するミリムはシンプル
魔素の無限増殖
ミリムは究極能力に魔素増殖路というスキルを持っておりミリムの怒りや闘志、魔素をエネルギーにさらなる魔素を得る能力
これによりミリムはただでさえ膨大な魔素を持っているにも関わらずそこから更に総量や出力が上がる
そして無限の魔素を生み出せるミリムだからこそ扱える星粒子(スターダスト)を用いた竜星爆炎覇(ドラゴ・ノヴァ)
これは超新星爆発を引き起こす究極魔法と言われてて実際にある現象なので調べて見てね
ギィですらこれを解析、コピーするのは不可能で守りに特価したユニークスキルや組み合わせを持ってそうだが、それでも核撃魔法をひたすらぶつけて相殺するという荒業でしか対処出来ないという
そんな2人が戦った場所は……言わなくても分かるでしょう
リムル様はもt(クシャクシャ)
ディアブロは最初裏切るかと思った
さすリム
ある日(リムルがシズさん食べてすぐ)
ゴブ太「いっぱい食べれば、胸も大きくなるっスかねぇ」
リムル「💢(蹴る動作しかける)」
ディアブロ(いたら)「リムル様を侮辱するとは!?(蹴る)」
無事にゴブ太焦天
なんで声ガラガラなん?
ディアブロが「さすリム」というたびにディアブロ推しの私は「さすディア」と言う…←←←
9コメ
原初の赤とか黒って原作に書いてたっけ?漫画版とか書籍版だけ?
ラファエルさん大変だっただろうな
漫画しか読んでないんだけど、なんでリムルに執着してんのかがよー分からん。ガチ恋??
こんなに凄い原初の悪魔なのに事あるごとに変態扱いをされるの草😂リムルへの誹謗中傷は魂ごと消滅させられますよね😰
ちょっと言ってみるか
リムルばーか!
さすがディアブロ❤、変態度マシマシ❤リムル………だが其れが良い❤(笑)🥰🥰🥰
ディアブロ初見とき絶対何か企んでる黒幕的な感じだと思ってたらまじでただのリムルラブなのほんま好き
喉大丈夫?
ディアブロの存在感は感を追うごとに増していく。ファンも多いね。自分も好きだ。ソウエイの次に。