「目の毒、舌の毒」第189話 | あたしンち | [ENG sub]

▼あたしンち公式チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/c/atashinchi?sub_confirmation=1
#あたしンち #情熱の赤いバラ #atashinchi

あたしンちシリーズ全作品をABEMAで毎日無料放送中🌹
▶︎ https://abe.ma/4bKZ3DL
「#あたしンち」公式無料チャンネルではあたしンち・新あたしンちに加え、
新作『あたしンちNEXT』から映画2作品までを無料でお楽しみください✨

***あたしンち30周年特設サイト***
アニメ「あたしンち」
https://atashinchi30th-anime.shin-ei-animation.jp
けらえいこ・朝日新聞出版
https://publications.asahi.com/atashinchi/anniversary_30th/

***第189話あらすじ***
夕飯の味噌汁を作る母。
鼻歌歌いながら冷蔵庫から味噌を取り出すと
少量しか残っていないっ!!
今日の分だけでもなんとか…
一生懸命味噌をかき集める母であったが、
どうあっても足りない。
やむなく塩をぱっぱっと振る母であったがその日の食卓で…

***あたしンち情報***
▼配信スケジュール
あたしンち:
平日(月・水・金)18:00に2話ずつ公開
※祝日の配信はお休みとなります
新あたしンち&ムービーコミック:
人気エピソード常時公開中
▼配信期間について
・各動画(通常回および特別映像)の公開期間は「45日間」
・人気のエピソードは常時公開
 視聴回数やコメント数などから選出!
・第1話と一部人気エピソードのみ常時公開
※配信スケジュール及び期間は予告なく変更になる場合がございます
▼公式X(旧:Twitter)

▼公式TikTok

@atashinchi_official


▼公開中のエピソード

▼期間限定公開 特別映像

©けらえいこ/シンエイ
「目の毒、舌の毒」第189話 | あたしンち | [ENG sub]

【アニメ】あたしンち公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/atashinchi

47 Comments

  1. (English below!)お味噌汁の具は何がお好きですか?
    What is your favorite miso soup topping?

  2. たまにちょっと高いもの食べさせて貰ったり、いったりぐらいでいいと思う。美味い店不味い店とか分かるし、美術館や博物館とかも行く方が視野が広がるよね。

  3. りおのお母さんの考え方はいいと思うけどなんかちょっとズレてる様な気がする…

  4. 気のせいかな…この回のご飯はまだマシやな。(最初の味噌汁を除く)

  5. 私なら今のうちに安いお味噌も買っておいて、今ある20円高いものと混ぜて間を取る感じにするな…(笑)無くなる時に次どうするか決める

  6. 1:54ガチトーンの母の「…まずい?」に笑ってしまう。
    よだれ垂らして、理央のヴィトンの財布を撫でててかわいい。

  7. 뭐라는거야
    자식이 실패하길 바라는것도 아니고 좋은것에 익숙해지면 저렴한것을 못먹게 된다고?
    좋은것만 먹게되는 삶을 살 수 있게끔 노력하면 되는거 아닌가. 오히려 자취했을때 내가 누렸던것들이 얼마만큼의 노력의 댓가로 얻을 수 있는지 아는게 좋을것 같은데. 그냥 현재에 만족해서 저렴한것에 끼워 맞춰사는 삶을 살게 하겠다는건가? 그게 부모냐.

  8. 味噌がないなら、おすいものにしたらいいのに、醤油と出汁と大根と乾燥わかめで出来る

  9. みかんが私大に行く、ゆずか私立高校に行く世界線をみてみたい。

  10. これ見るたび、20円の差で子どもがこんなに喜んでくれるなら次からそっちの味噌買うけどなあ…って思っちゃう
    あたしンち面白くて好きだけど、自分が親になったら余計に理解不能な場面増えちゃったなあ

  11. りおちゃんのお母さんほどではなくていいけど品格が多少あるお母さんが良き

  12. 一度生活水準を上げてしまったらそれが当たり前になってなかなか下げることはできない。だから今回のお母さんの言い分は割と合ってると思う

  13. 立花家では高齢者なっても良い物、
    触れさせないルールをユズヒコ君とみかんさんは知らなかった。

  14. 質の悪い安いものをお腹いっぱい食べるより 上質なものを少量食べたほうが満足感あるし 安いすぐ壊れるようなものを買うより 良いものを長く使うほうがイイなぁ
    心も満たされる

  15. みかんのお母さんその割には値下げと言っても良い服着ていたり旅行に行っていたりトイレットペーパー高いのを好みで買っていたり…。◯◯に上げるの真骨頂では??苦笑

  16. 序盤の味噌足りないの
    足りないならそれに合わせて水分量減らすか
    せめて塩じゃなく顆粒だし入れればいいのに……

  17. ***第189話あらすじ***
    夕飯の味噌汁を作る母。
    鼻歌歌いながら冷蔵庫から味噌を取り出すと
    少量しか残っていないっ!!
    今日の分だけでもなんとか…
    一生懸命味噌をかき集める母であったが、
    どうあっても足りない。
    やむなく塩をぱっぱっと振る母であったがその日の食卓で…

  18. うちの親もリオちゃんママタイプだった。

    幼稚園の頃からよく美術館や個展に連れて行ってくれて、ピアノの楽譜入れがヴィトン。

    当時母親が

    「これ、昔お母さんが若い頃は20000円ちょっとで買えたの。これからどんどん高くなるだろうから今が買い時。なんでもそう。」

    と言っていたんだけど、確かにそのバッグ、今じゃちょっとマイナーチェンジはしたものの当時の6倍くらい値段が跳ね上がってるし、

    今でもそのバッグ持って毎日仕事行ってるから、本当に良い物を買ってくれたんだなと感謝してる。

    ノート型PCやタブレット、書類、なんでも入るから本当に便利なんだよね。

  19. 一度生活レベル上げちゃうと元の生活に戻すの大変だから、お母さんが言っていることもわからなくはない

  20. 子供の時から、親がこんなにケチケチして、食卓でさえせっかく家族で食べてるのに20エン安かった……とか貧乏臭いお金の話ばっかりして……ご飯が美味しく食べられなくなりそうでやだな。
    基本、子供の前では見栄でもいいから、お金の心配は要らないよ、っていう堂々とした態度でいて、子供が日常に対して劣等感とか不安感を抱かないようにすべきだと思ってしまう。

  21. みかんってたしか、
    ブランド物なんて皆、
    名前にだまされてるんですよ〜とか
    同じ物、バーゲンにいくらでも売ってるのに〜
    なんて言ってたっけな。。笑

Write A Comment