黒い音色に音斬り合わせてきやがった
カヅキさん13年このスタイルで戦ってると思うとちょっとおもろい
リアクション作品
異修羅
Ishura
————————————————————————————————————————–
連絡先とリンク集(なにかあればこちらから)
【Twitter】更新情報を呟いてます。ラジオのお便りもこちらへ
https://twitter.com/ZaiZen_HHZ (@ZaiZen_HHZ)
【再生リスト】この作品の再生リスト
【メール】檜山(赤髪男子)と早水(青髪女子)や生放送のサムネイラストください
tutu.star216@gmail.com
【メンバー】登録すると一部のリアクションを一足先に見ることができます
https://www.youtube.com/channel/UCATJE2MHeK-mB8osObefm0A/join
【ほしい物リスト】ゴミ人間
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2II83EM33XPIU?ref_=wl_share
【檜山と早水のキャラグッズ】可愛いキャラグッズがいっぱいです
https://suzuri.jp/ZaiZen_HHZ/home
…他になにかあれば随時追加予定
—————————————————————————————————————————
0:00 OPトーク-Talk-
1:15 リアクション-Reaction-
25:20 感想・考察-Review-
〜For oversea〜
Thank you for watching this video
This video is Japanese Anime reaction& review video
I watched 【Ishura】
please sub scribe!! by Zaizen(white cap)&Hiyama(red hair character)
©2023 珪素/KADOKAWA/異修羅製作委員会
サムネイル、動画内で使っている画像やロゴは上記より引用
※著作権について(権利者様へ)
アニメのキャプチャ画像などを使用している動画が当チャンネルには存在します
それはアニメの感想を話す際に、わかりやすく見せたい
サムネイルではどこで感動したかを伝えたいという意図で引用しています
もし画像など動画内で使用している著作物に問題があればご連絡ください。
可能であれば修正し、求められるのであれば動画の削除をさせていただきます。
この著作権の問題に関しては自分も真剣に向き合っているつもりです。
権利者様の表記など、引用、画像の使用などで至らない点があるかもしれません。
なのでもし問題があった場合はメールなどからご連絡をいただけると幸いです
#animereaction
#異修羅
#Ishura

12 Comments
まあアニメだと箱の中身が誰かはすぐ分かりますよね
カヅキが言っていたように黄昏潜りユキハルは客人、記者の逸脱者です。一緒に名前が出ていたユウゴは最初の一行のひとりです。原作だとサイアノプの話の時点で名前だけ出ているんですよね
黄昏潜りユキハルとオカフ自由都市の兵との会話は色々原作からカットされています
1つは本物の魔王の死体が確認されていないのに、なぜ本物の魔王が死んだとわかるのかということについてです。なんでも本物の魔王がいた頃はもっとひどく恐怖がうっすら蔓延し、死んだから今はまだマシだと誰もが分かるほどだったそうです。しかし一度狂ったものは烈震のベルカのように狂い続けています
2つ目は1人の傭兵について。アニメでは存在が抹消されていましたが、傭兵たちの中に頭部に深い傷を負い呆けた老人がいました。そんな状態で傭兵をできているあたり強さは確かなのですが、ある人物の事ばかり話します。それは本物の魔王に挑み帰ってこなかった最初の一行のうちのひとり、無明の白風アレナ。老人はアレナは本物の天才で、彼が魔王を殺した勇者に違いないと呂律の回らないまま繰り返し話し続けていました
サブタイが斬られて真のサブタイが出てくる演出カッコ良すぎやろぉ….
速い
以上です
それだけだと異修羅だと微妙に聞こえるのに、速すぎるわ(゚д゚)
まぁあんな近くに寄ってしまった時点で既に勝ち目はなかった気がします
1期だとソウジロウも眼では追えないと言ってましたしね
魔法のツー…過去イチ名前が覚えやすい🤣
シャルクの速さに対応していた
ソウジロウの凄さがよくわかる回ですね…
声で判ってしまいますよね…💦
カヅキの曲射は野球の投手が投げる変化球みたいなものって事だろうけど、
そんな事を音速の弾丸を包内だけで回転を掛けるって…。
そんな高速の曲芸を操るカヅキを一瞬で反応もさせないシャルク、
音を斬る…音すら超えると言う事か…。
来週は「魔法のツー」…まだopやedに居て出て来て無いのは、
女の子かそれとも触手?があった犬?狼?かな。
ウハクの呪解は薄く常にウハクを覆っていても、
範囲を広げるのはウハクの任意なので、
ウハクが認識出来ないだろう早さのシャルクの高速の槍や、
メレの鉄柱の長遠距離射撃(鉄柱は村が毎年二本お供えしてるので詞術ではない普段は土から工術で作ってる)、
防ぎ様が無いのも誰が一番強いのかを迷わせる所ですね。
カヅキが瞬殺されたことでソウジロウの異常性が分かるの良いよね
黒い音色を音斬りが倒すって流れが見事過ぎる
ユキハルが回頭のアスネスって名前で笑ったのは回る頭つまりは首だけのジョークです
カズキは銃販売の広告塔としてヒロトかプロデュースしたので知名度は高めです。
ツーの魔法の魔は魔王の魔キアの魔才の魔と同じで理解出来ないもの、あり得ない物、あってはならない物的な意味合いです。
シャルクは攻撃まず当たらないですし骨魔特性でBC兵器ほぼ無効
全力でいつまでも戦い続けられるので問答無用のチート組以外倒すのが難しいです。利害関係のない大人の仕事人の上対処不能なほどの脅威ではないので黄都にはこき使われます(ゴジラ扱いのルクノカさんよりはましかな?)
財前さんがカヅキが出てくる、楽しみって言っている度に原作勢の方はニヤニヤしていたんでしょうね😅
なお、作者曰くカヅキは最初の一行、星図のロムゾより強いらしい
しっかり修羅なんやけど…シャルクが強すぎた
次回はみんな大好きツーちゃんだ!!
実はカヅキのあの末路は一番良かったまであります。
仮に王城試合に参加したとしても、他の出場者に対してほとんど勝ち目がないので、どっちみち死ぬことは避けられませんから。
ざっと修羅と比べても
ソウジロウ→銃弾を捌けるため、敗色濃厚。
アルス→相性最悪の敵。銃弾より早く飛べます。
キア→物理法則に則っている時点で勝ち目なし。
ナスティーク→正面突破不可。
ルクノカ→ニヒロの戦車よりも硬いので、勝ち目なし。
トロア→ファイマの護槍という飛来物を弾く代物があるので厳しい。
メステルエクシル→相性最悪。
メレ→破壊規模がレベチ。
クウロ→引き金を弾く動作を取る前に狙撃。そもそも接近を見切られる。
ロスクレイ→黄都にいる時点で謀略に飲まれる。
サイアノプ→見立てによる戦術の看破。
ウハク→ワンチャンありそうに見えるでしょう。ですが、その銃は「どのようにして」製造されたのでしょうか?
こんな感じでかなり厳しいです。
コメント主は原作最新刊まで読んでいますが、他の出場者と考えても厳しいです。ネタバレ防止のため、挙げませんけど。
ちなみに、修羅紹介エピのかませ役強さ的にはカヅキは3番目が4番目くらいらしいです。