【期間限定】TVアニメ「魔法少女リリカルなのはA’s」|第9話|「クリスマス・イブ」

「魔法少女リリカルなのは」シリーズ20周年を記念し、全13話を毎週木曜日21時に1話数ずつ期間限定公開!

TVアニメ「魔法少女リリカルなのはA’s」|第9話|「クリスマス・イブ」

▼第8話はこちら

《魔法少女リリカルなのは 20周年プロジェクト》

■情報その①:完全新作TVアニメーション「魔法少女リリカルなのは EXCEEDS Gun Blaze Vengeance」制作決定!

2018年公開の劇場版『魔法少女リリカルなのは Detonation』から約6年ぶりとなる完全新作TVアニメーション企画。
「魔法少女リリカルなのは EXCEEDS Gun Blaze Vengeance」の制作が決定しました。

▼ロゴ映像公開中!

本作の詳細なストーリーや登場キャラクターは、続報にて公開してまいります。

■情報その②:完全新作コミック「魔法少女リリカルなのは EXCEEDS」キービジュアル・ロゴ解禁!

都築真紀 原案・川上修一 作画による「魔法少女リリカルなのは」の完全オリジナル新作コミック、「魔法少女リリカルなのは EXCEEDS」のキービジュアルとロゴが解禁されました!
https://king-cr.jp/nanoha/20th/news/20241229_07.html

連載は2025年より、講談社「水曜日のシリウス」にてスタート予定です。

■情報その③:「魔法少女リリカルなのは メモリアルビジュアルコレクション」発売!

「魔法少女リリカルなのは」シリーズの20周年を記念したメモリアルイラスト集が学研書籍より2025年2月27日に発売決定しました!
TV版3シリーズ「魔法少女リリカルなのは」「魔法少女リリカルなのはA’s」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」のイラストを一挙に収録。
20周年を彩る豪華な一冊となっています。

▼詳細はこちら
https://king-cr.jp/nanoha/20th/news/20241229_03.html

<20周年記念公式サイト>
https://king-cr.jp/nanoha/20th/

<ポータルサイト>
https://www.nanoha.com/

<公式X>
@lyricalnanoha_
https://x.com/lyricalnanoha_

© NANOHA 20th PROJECT

#なのは #nanoha #なのは20th

41 Comments

  1. 此処からA'sのクライマックスに向けて一気にギアを上げて盛り上がっていく

    そして、
    この回から
    なのはちゃん=管理局の白い悪魔と呼ばれるようになる
    11:31
    ヴィータちゃん『悪魔め…』
    なのはちゃん『悪魔で…いいよ…悪魔らしいやり方で、話を聞いてもらうから!!』

  2. 9話から仮面の戦士達の策略で守護騎士達が魔力として闇の書に蒐集されてはやてが闇の書の力に乗っ取られるシリアス回ですね…😨内容もそうだけど9話のタイトルになのが付いていないのとサムネの偽なのはとフェイトの行いがシリアス過ぎ😱

  3. 戦隊シリーズの闇の書の完成の姿
    大帝ラー・デウス(ザ・デウスーラ→ザ・デーモス)
    地帝王ゼーバ(リサールドグラーII世)
    ドクター・ケンプ(恐獣ヅノー)
    暴魔大帝ラゴーン→ネオラゴーン
    銀河超獣バルガイヤー
    裏次元伯爵ラディゲ(ラゲム)
    ドーラタロス&大サタン
    エグゾス・スーパーストロング
    グランネジロス
    破壊神ジルフィーザII&破壊神サラマンデスドラゴン&大魔女グランディーヌ
    ネオ・クライシス
    究極オルグ・センキ
    邪悪なる意志
    デズモゲヴァルス
    絶対神ン・マ
    ガジャドム
    幻獣ドラゴン拳ロン
    救星主のブラジラ
    ダイランドー
    エンター・ユナイト&メガゾードω
    蝶絶神デーボス
    闇の皇帝ゼット&闇の巨獣
    シン・ジニス
    ドン・アルマゲ
    エラス&プリシャス
    エンペラーガードベチャット
    ワルイド・スピンドー&グランツ・リスク
    ※未形態
    黒十字総統
    鉄の爪
    サタンエゴス
    バンリキモンス&バンリキ魔王
    全能の神
    総統タブー
    若き帝王メギド&若き女王キメラ
    ドクターマン&キングメガス
    星王バズー / ゴズマスター
    シャダム中佐
    妖怪大魔王
    カイザーブルドント&マルチーワ
    ゼイハブ船長
    総裏大臣ヨゴシマクリタイン
    血祭ドウコク
    牙鬼幻月
    ドグラニオ・ヤーブン
    ボッコワウス
    ダグデド・ドゥジャルダン&カメジム・ウンカ

  4. 闇の書が覚醒したー!?何か憎しみだけがパワーアップしてません!?軽い鬱状態になりかねない展開ですな…😰

  5. はやてのモノローグで表面上は不安にさせないようにしているあたりなのはとフェイト自体に驚かなかったのはお見舞いの時点で違和感を感じてたんだろうか?
    そしてすずかちゃんの行動から始まる善意で動いている人達の悲しいすれ違い。

  6. フェイトの新衣装がエロいが薄着で寒そうな。高層ビルの屋上だし、
    クリスマスイヴだし、風邪ひくぞ。

  7. クリスマス回はいろんなアニメで見たけどこんなにも悲しいクリスマス回は中々ない。
    改めて見てもわざわざなのはとフェイトに化けて発動を促すって容赦がないというか趣味が悪いというか。
    二人も脅威に怯える程の膨大な闇の魔力をもつ闇の書に果たしてどう立ち向かうのか。

  8. ヴィータ「悪魔め…」
    なのは「悪魔でも、いいよ…」
    この頃からか…白い悪魔と呼ばれたのは…
    にしても…気のせいかな?第1期と第2期、同じ話数なのに、ストーリーの展開というか、なんかが、第2期の方のが早いように感じるのだが…
    …気のせい?

  9. サプライズ見舞いで鉢合わせちまったって、金持ちお嬢様コンビのプレゼント2個は、
    超高級そうで期待できるな。魔法少女2人は敵と遭遇して厄介者のような。
    結果的に、ハヤテが苦しんでるし。

  10. うちの最愛の妻の初登場回……
    ……なんだけど、とんでもないことに……

  11. 今週も姫(田村ゆかりさん)の演技が神だった❤
    今までに比べて激重な回だったが
    此処からクライマックスに向けて一気に物語が加速しバトルが激しさを増していく

    そんな中でもはやてちゃんのアイキャッチ( 12:03 )の可愛さよ

  12. 仮面の男が二人? 女性たちを縛って、デリートして、閉じ込めて、
    相当なドSプレイが好きな変態なんじゃ。ハヤテまで、なのはとフェイトに、
    2Pカラーで化けて、騙して、変身させるって。次回で正体がわかるのか。

  13. はやてちゃんがゴンさんみたいに急激に成長して、謎の美女に。
    闇の書が擬人化した姿なのか。デバイスがマスターに憑依するって、泣いてたし、
    なのはとフェイトが次回、大ピンチになるんじゃ。

  14. 高町なのはは白服の悪魔で良いのかよ。悪魔と言うか鬼の様に強いというか。
    レイジングハートもお兄ちゃん的にウイングのバスタービームライフルみたいに、
    使うのか。

  15. なのはちゃんの実家はクリスマスケーキで忙しくなるのか。
    お兄ちゃんだけエロゲー展開になっているような。
    リリカルなのはもフェイトシリーズみたいに今更エロゲーに戻れるのか、
    せめてギャルゲーみたいな恋愛シミュレーションゲーム化は。

  16. 自分を「悪魔」と認めた上で立ち向かえるなのはが、
    改めて見ると小3とは思えないくらい覚悟できてる

  17. ヴォルケンリッターが闇の書に吸収され、闇の書が完成した絶望回。
    ヴォルケンリッターを止めようとしていたなのはとフェイトとはやてを救う為に闇の書を完成させようとしてたヴォルケンリッター、それぞれの優しさを感じました。

  18. サムネみたときトラウマが呼び覚まされた…😮
    でも高町家のクリパにフェイトがいるところとか全然覚えてなかったから見直せてよかった😍
    打って変わってサプライズでお見舞いいくところからもう切なくて…
    このシリーズのフェイトの一番好きなセリフ、
    14:47 ここほんっっとにカッコイイ……!!
    なんだけどフェイシグ戦まじで仮面の男の邪魔が常に入るのドウシテ
    その後の展開も胸糞すぎてどうしようかと思うくらいなんだけど、ラストスパートにかけて本当に熱くなってくるので……たのしみ!!

  19. 22:1922:46 はやてからリインフォースの姿に急成長するシーンを見ると次回作であるリリカルなのはシーズン3(ストライカーズ)の二十三話でのヴィヴィオ→聖王ヴィヴィオ、セーラームーンシーズン2(R)の三十九話でのちびうさちゃん→ブラックレディ、どれみファイナルシーズン(ドッカ〜ン❗)の一話でのハナちゃん(赤ちゃん姿→小学生姿)、ジェットマンの三十六話のラストシーンでのトラン→トランザ、アバレンジャーの三十七話のプロローグでのリジェたん→リジュエルがそれぞれ急成長するシーンを彷彿します。

Write A Comment