▼引用 ダンジョン飯 ©九井諒子/KADOKAWA/TRIGGER 【著作権に関しまして】 動画で掲載している画像などの著作権や肖像権は全てのその権利保有者様に帰属致します。 各権利所有者様や第三者に不利益がないよう配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様からご連絡頂けますと幸いです。 2024 WinterAnimeアニメエルフダンジョン飯チルチャックマルシルマンガ反応集春アニメ漫画 43 Comments @もち吉-x5y 1年 ago 現実の人間でも同じ女性は早熟だが、三十歳くらいで精神年齢が止まる男性は遅咲きで、三十歳以降に伸びる。マルシルは成長が不安定だから、尚更だろうね @TT-re5yj 1年 ago 外見に変化がないからだろう。外見が老ければ自然と精神もそれに引っ張られる。 @ぺんぺんぺんお 1年 ago 若年層の落ち着きの無さは知識の問題じゃなくてホルモンバランスの問題だから @菅原俊介-f7c 1年 ago アザラシの独立、驚異の2週間 @user-yf9dw1dh1y 1年 ago 似たような二足歩行の目や耳があるにしても、進化の過程や脳、物事の捉え方も違うから、知能に差があるのは大した事じゃないかも。あと、単純にマルシルが同年代でも子供っぽいとかありそう。 @Jaykun09 1年 ago 犬猫はたった15歳ぐらいで老いて好奇心や遊び心がなくなっていくのを見るに,精神年齢には身体と脳の成長・衰弱が関わってそう. @MUTEKI-BEAT 1年 ago ボクも38歳だけど今だに「ウンコうんこ」言うだけで楽しい毎日だし😀 @user_yuyuyu 1年 ago 1000歳が寿命と考えたら50はまだまだ子供… @gindows8 1年 ago 成熟と老化は切り離せない感じがするので、人間と同じ速度で精神が成熟しちゃうと100歳以上で感情が老化しすぎるのかもしれない @kitsunenokonoha 1年 ago 精神的成熟ってホルモンバランスの性徴段階によっても影響を受けるものだからなぁ人間にも機能が未発達故にはっきりとした性欲を持たない時期があるみたいにマルシルはまだ大人の女性として自分を認識してない段階なんだと思うただ天才児ではあるから達観してる子役俳優のように「実感は伴わないけど大人ならこうする」みたいな社会常識に従って動いてて結果大人っぽく見えることもあるってことなんじゃないかな @tt-ho6iw 1年 ago 神経伝達物やらホルモンの関係で、若々しい精神が保たれるんだろう @otyaduke-u8b 1年 ago 個人的には精神年齢は体と環境と責任によって育っていくと思う @nikuudon379 1年 ago 大人ぶったお姉さん(ティーンエイジャー)感がすごい @パンドン-w6z 1年 ago 極端なこと言えば人間が100までとしたら1000分の50は5歳相当だしな @hachi32-t5z 1年 ago お前らだって勉強し仕事できないのにゲームやアニメの知識ばっか即答できるくらい多いやん @望月三郎-g4p 1年 ago 今ぐらいの精神年齢でいいよぉ 経験重ね過ぎてカナリア隊みたいにスレて目付きが悪くなったり他種族を見下すような態度を取るマルシルなんて見たくねぇもん @むるむる-t7q 1年 ago 精神は肉体に引っ張られるからな @user-nanpi7jl1fh8q 1年 ago 普通に世界が違うんだから、こっちで言う50歳はおばさんおじさんていう感覚が同じなわけなくないか。エルフ、ドワーフっていう長命種が普通に存在してるなら色々ズレるでしょ @Dick_of_Putin 1年 ago 人間換算で5歳以下だぞ @ういはる-j9e 1年 ago 寿命はマルシルの地雷なんだから、いじれるわけない @gyrocrispy3473 1年 ago 反抗期みたいな成長システムがあるんだろうか? @showflatkk.3288 1年 ago このパーティだと、マルシルが1番年下、チルかセンシが1番年上みたいな感じだからなぁ @パパイヤ-r8x 1年 ago その人の得意分野になると大人っぽく見えるときあるからその延長だと思う碁会所の小学生とか算数してる時めちゃくちゃ可愛いクソガキやのに碁石もって研究や感想戦やってる時の言葉遣いはめちゃくちゃ大人やし碁会所のマナーとかも丁寧で上品やから腰抜かしそうになる時ある @赤井秀一-t6i 1年 ago 可愛すぎるんだよなー @akisameruu 1年 ago 「マルシル…さん」とはならないな、確かに。 @yuki53109074 1年 ago あとは人間もそうだけど、精神は体躯に引っ張られるから、身体的に若ければ精神もそれに引っ張られて若く未熟な様になるのでは。 @くま-r4i3h 1年 ago 例えば戦国時代の平均寿命が50歳で元服は15歳とすると寿命の30%位が社会的な大人。現在の制度が確立した頃の平均寿命が70歳だと21歳。精神年齢は社会的な相対で、寿命が違うと老いて亡くなる覚悟ができるまでの段階(落着き)にも差が出る。 @ヤムヤムカムカム 1年 ago 13歳というよりかは高校生っぽいよな @dd12071 1年 ago 原作では恋話に夢中になってるとこも描かれてるからな50歳なのに10代みたいに恋話に夢中になってるところを @namaegakimaranai. 1年 ago 自分の種族換算で何歳みたいな描写明確にしてるしチルチャックは外見が幼いから長命種にガキ扱いされるけどそれを前振りにおじさん扱いされるからあんまりいじるネタにはならないんやろな @タケノコの子 1年 ago 人換算で5歳とかこれもう幼女だろ @123logtop2 1年 ago かわいい @ひよひよ-h4o 1年 ago 長命な種族に短命な自分の年齢当てはめてババアジジイイジリするのなんか受け付けないんだよな。昔からロリコンオタクがやりがちだから余計嫌悪感ある。 @soreti292 1年 ago 仮に1000としたら人間で言えば20歳くらいだから年相応ではあると思いたい @イヲ-t3t 11か月 ago 長く生きてるかより社会生活のポジションが大事と言うか @user-cj3zb4ok7v 11か月 ago 人間も寿命が伸びて精神年齢がどんどん低くなっていってるぞ @いか-b8u 9か月 ago 寿命の長さと精神の成熟さってイコールだと思うんだよな…体の老化に伴って精神も老化するんだと思うわ @帝国宰相リヒテンラーデ侯 9か月 ago ん?原作でもアニメでも純血エルフの寿命は最長でも500年ハーフエルフは純血の半分の250年くらい…と説明されているのでハーフエルフのマルシル(50歳)は人間だと20歳くらいの感覚だと思います。 エルフがウン千年も生きるのは他の作品の設定でダンジョン飯のエルフはそこまで長寿ではない @クーレイル 8か月 ago エルフ年齢で15〜6歳の時にアリちぇんの巣にジュースあげゆ位だぞ。 @ゴア-t3r 8か月 ago どんなに仲良くなった友達や仲間、知り合いが出来てもほぼ確定で相手や周りが先に死んでしまうのはつらいよな @無韻詩 8か月 ago 作中で無理に若作りしてるキャラはBBA扱いされがちだけど、マルシルは自分から大人なお姉さんぶってて子供っぽかったからなぁ @yutas8710 8か月 ago 現代人も寿命の伸長とともに成熟も緩やかになっとる。自分が子供の頃の30代はオバちゃんだったが、今はピチピチのおねーちゃんだもんw。 @あーあ-l3q 8か月 ago マルシルの事、汚いフリーレンって言った奴等出て来い!マルシルはな、マルシルは、 何でも無い😅 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-yf9dw1dh1y 1年 ago 似たような二足歩行の目や耳があるにしても、進化の過程や脳、物事の捉え方も違うから、知能に差があるのは大した事じゃないかも。あと、単純にマルシルが同年代でも子供っぽいとかありそう。
@kitsunenokonoha 1年 ago 精神的成熟ってホルモンバランスの性徴段階によっても影響を受けるものだからなぁ人間にも機能が未発達故にはっきりとした性欲を持たない時期があるみたいにマルシルはまだ大人の女性として自分を認識してない段階なんだと思うただ天才児ではあるから達観してる子役俳優のように「実感は伴わないけど大人ならこうする」みたいな社会常識に従って動いてて結果大人っぽく見えることもあるってことなんじゃないかな
@user-nanpi7jl1fh8q 1年 ago 普通に世界が違うんだから、こっちで言う50歳はおばさんおじさんていう感覚が同じなわけなくないか。エルフ、ドワーフっていう長命種が普通に存在してるなら色々ズレるでしょ
@パパイヤ-r8x 1年 ago その人の得意分野になると大人っぽく見えるときあるからその延長だと思う碁会所の小学生とか算数してる時めちゃくちゃ可愛いクソガキやのに碁石もって研究や感想戦やってる時の言葉遣いはめちゃくちゃ大人やし碁会所のマナーとかも丁寧で上品やから腰抜かしそうになる時ある
@くま-r4i3h 1年 ago 例えば戦国時代の平均寿命が50歳で元服は15歳とすると寿命の30%位が社会的な大人。現在の制度が確立した頃の平均寿命が70歳だと21歳。精神年齢は社会的な相対で、寿命が違うと老いて亡くなる覚悟ができるまでの段階(落着き)にも差が出る。
@namaegakimaranai. 1年 ago 自分の種族換算で何歳みたいな描写明確にしてるしチルチャックは外見が幼いから長命種にガキ扱いされるけどそれを前振りにおじさん扱いされるからあんまりいじるネタにはならないんやろな
@帝国宰相リヒテンラーデ侯 9か月 ago ん?原作でもアニメでも純血エルフの寿命は最長でも500年ハーフエルフは純血の半分の250年くらい…と説明されているのでハーフエルフのマルシル(50歳)は人間だと20歳くらいの感覚だと思います。 エルフがウン千年も生きるのは他の作品の設定でダンジョン飯のエルフはそこまで長寿ではない
43 Comments
現実の人間でも同じ
女性は早熟だが、三十歳くらいで精神年齢が止まる
男性は遅咲きで、三十歳以降に伸びる。
マルシルは成長が不安定だから、尚更だろうね
外見に変化がないからだろう。
外見が老ければ自然と精神もそれに引っ張られる。
若年層の落ち着きの無さは知識の問題じゃなくてホルモンバランスの問題だから
アザラシの独立、驚異の2週間
似たような二足歩行の目や耳があるにしても、進化の過程や脳、物事の捉え方も違うから、知能に差があるのは大した事じゃないかも。あと、単純にマルシルが同年代でも子供っぽいとかありそう。
犬猫はたった15歳ぐらいで老いて好奇心や遊び心がなくなっていくのを見るに,精神年齢には身体と脳の成長・衰弱が関わってそう.
ボクも38歳だけど今だに「ウンコうんこ」言うだけで楽しい毎日だし😀
1000歳が寿命と考えたら50はまだまだ子供…
成熟と老化は切り離せない感じがするので、人間と同じ速度で精神が成熟しちゃうと100歳以上で感情が老化しすぎるのかもしれない
精神的成熟ってホルモンバランスの性徴段階によっても影響を受けるものだからなぁ
人間にも機能が未発達故にはっきりとした性欲を持たない時期があるみたいにマルシルはまだ大人の女性として自分を認識してない段階なんだと思う
ただ天才児ではあるから達観してる子役俳優のように「実感は伴わないけど大人ならこうする」みたいな社会常識に従って動いてて結果大人っぽく見えることもあるってことなんじゃないかな
神経伝達物やらホルモンの関係で、若々しい精神が保たれるんだろう
個人的には精神年齢は体と環境と責任によって育っていくと思う
大人ぶったお姉さん(ティーンエイジャー)感がすごい
極端なこと言えば人間が100までとしたら1000分の50は5歳相当だしな
お前らだって勉強し仕事できないのに
ゲームやアニメの知識ばっか
即答できるくらい多いやん
今ぐらいの精神年齢でいいよぉ
経験重ね過ぎてカナリア隊みたいにスレて目付きが悪くなったり他種族を見下すような態度を取るマルシルなんて見たくねぇもん
精神は肉体に引っ張られるからな
普通に世界が違うんだから、こっちで言う50歳はおばさんおじさんていう感覚が同じなわけなくないか。
エルフ、ドワーフっていう長命種が普通に存在してるなら色々ズレるでしょ
人間換算で5歳以下だぞ
寿命はマルシルの地雷なんだから、いじれるわけない
反抗期みたいな成長システムがあるんだろうか?
このパーティだと、マルシルが1番年下、チルかセンシが1番年上みたいな感じだからなぁ
その人の得意分野になると大人っぽく見えるときあるからその延長だと思う
碁会所の小学生とか算数してる時めちゃくちゃ可愛いクソガキやのに碁石もって研究や感想戦やってる時の言葉遣いはめちゃくちゃ大人やし碁会所のマナーとかも丁寧で上品やから腰抜かしそうになる時ある
可愛すぎるんだよなー
「マルシル…さん」とはならないな、確かに。
あとは人間もそうだけど、精神は体躯に引っ張られるから、身体的に若ければ精神もそれに引っ張られて若く未熟な様になるのでは。
例えば戦国時代の平均寿命が50歳で元服は15歳とすると寿命の30%位が社会的な大人。現在の制度が確立した頃の平均寿命が70歳だと21歳。精神年齢は社会的な相対で、寿命が違うと老いて亡くなる覚悟ができるまでの段階(落着き)にも差が出る。
13歳というよりかは高校生っぽいよな
原作では恋話に夢中になってるとこも描かれてるからな
50歳なのに10代みたいに恋話に夢中になってるところを
自分の種族換算で何歳みたいな描写明確にしてるしチルチャックは外見が幼いから長命種にガキ扱いされるけどそれを前振りにおじさん扱いされるからあんまりいじるネタにはならないんやろな
人換算で5歳とかこれもう幼女だろ
かわいい
長命な種族に短命な自分の年齢当てはめてババアジジイイジリするのなんか受け付けないんだよな。
昔からロリコンオタクがやりがちだから余計嫌悪感ある。
仮に1000としたら人間で言えば20歳くらいだから年相応ではあると思いたい
長く生きてるかより社会生活のポジションが大事と言うか
人間も寿命が伸びて精神年齢がどんどん
低くなっていってるぞ
寿命の長さと精神の成熟さって
イコールだと思うんだよな…体の老化に伴って
精神も老化するんだと思うわ
ん?
原作でもアニメでも
純血エルフの寿命は最長でも500年
ハーフエルフは純血の半分の250年くらい
…と説明されているので
ハーフエルフのマルシル(50歳)は
人間だと20歳くらいの感覚だと思います。
エルフがウン千年も生きるのは他の作品の設定で
ダンジョン飯のエルフはそこまで長寿ではない
エルフ年齢で15〜6歳の時にアリちぇんの巣にジュースあげゆ位だぞ。
どんなに仲良くなった友達や仲間、知り合いが出来てもほぼ確定で相手や周りが先に死んでしまうのはつらいよな
作中で無理に若作りしてるキャラはBBA扱いされがちだけど、マルシルは自分から大人なお姉さんぶってて子供っぽかったからなぁ
現代人も寿命の伸長とともに成熟も緩やかになっとる。自分が子供の頃の30代はオバちゃんだったが、今はピチピチのおねーちゃんだもんw。
マルシルの事、汚いフリーレンって言った奴等出て来い!
マルシルはな、マルシルは、
何でも無い😅