【海外の反応】チ。- 地球の運動について – :第22話|すべて勘違いだった!?ノヴァクが真実を知った時の反応がヤバすぎると海外で話題に
チ。-地球の運動について- 第22話「君らは歴史の登場人物じゃない」
▼海外のアニメファンによるReddit、MyAnimeList、4chanでの反応・感想を5ch風にまとめた会話劇をお届けします。猫たちがコメントと豆知識を紹介するので、楽しみながらアニメやカルチャーについて学べます!
▼チ。-地球の運動について- 第21話 海外の反応
▼チ。 全巻 地球の運動について 1-8巻セット(amazon)
https://amzn.to/4gZt85S
0:00 はじめに
0:16 絶望するノヴァク
5:46 アントニの論破力
8:34 地球を動かすのは金?
10:15 シュミットの最期
▼引用
出典:©魚豊/小学館/チ。 ー地球の運動についてー製作委員会
▼著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
▼使用音声
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:もちこさん
VOICEVOX:櫻歌ミコ
VOICEVOX:猫使ビィ
#海外の反応 #チ球の運動について #チアニメ #マッドハウス #2024秋アニメ #オクジー #アニメ感想 #チ。#反応集 #バデーニ #ヨレンタ #サカナクション

18 Comments
シュミット達が見ていたのは太陽だった。
ノヴァクが太陽だと思って掲げていたのはちっぽけで儚い松明だった。
対比がエグイな
ここで史実と異なると言う批判に対する回答が示されるのってキリスト教信者にとってはある意味衝撃だったんじゃないかな?
やっぱり哲学を普通に学んでいる海外ニキたちの感想はエグイやΣ((゚O゚))!
「ガスライティング」なんて言葉が存在してることも知らなかったおΣ((゚O゚))!
今朝、このエピソードを見たばかりなんだけど、ずーっと心にモヤモヤがかかってなんとも言えない気分だった。この俺の気持ちを表現する言葉があったんやなΣ((゚O゚))!
ノヴァクも…俺も…えぐ過ぎて涙が止まらんよ;; 1話を見てからノヴァクが怖くて…そして憎くてたまらんかったんや。いつか「ザマーwww」展開を期待してたのに
この話は酷すぎる;; これでノヴァクはまだヨレンタのことを知らないんや。このあとヨレンタの事実を知ったらどうなるんや;; 知りたいけど、見たくない;;
10:04 ヨレンタさんに最初提示した条件が「出版することによる利益の20%」であったことを踏まえると元々現実的なラインとしてそんなものだと思っていて、
変にゴネずにあっさり引き下がったのは託された手紙の郵送手段確保のためだったんじゃないかな?
ようやく「史実と違う」→「ネタバレになるから答えられない」 このやり取りが無くなるんだな
地動説への強烈な取り締まりや拷問、断罪…我々も序盤からそんな世界を見せられていてそれが常識の社会だと思っていた
アントニはヨレンタを異端に仕立て上げノヴァクを陥れようとしたのは父司教の権力を削ぐ為だと言う話はシモン君が見ていた通りでアントニが権力の為、私利私欲でやっていた印象で皆がアントニを嫌悪していたと思う
しかし父司教の地動説弾圧を基とした暴走が長く酷く続く世をアントニもずっと懸念して変えるべきと常から考え世直しをしようとしていたのならばシモン君がのぞいていた会話も違う印象になる
視聴者もあの世界において地動説を断罪するのはそもそも間違ってたんだって頭を切り替える必要がある
ノヴァクが可哀想って意見もあるけどオクジー君をはじめ多くの人を無慈悲に拷問してた事は許せないし感情移入は出来ない…ヨレンタの災難もノヴァクのとばっちりとも言える…権力者に盲目的に従った猟犬は哀れとは思うが
4:35 ドゥラカ叔父も狭い世界に篭った結果あんな目に遭ってしまったし、その辺はこの作品のメッセージかも
ラファウはわかってたんだろうな
シュミットは死なないといけなかった、異世界で魔道王になる為に必要だった。
漫画家やラノベ作家って多元宇宙論っぽいが好きだよね
「多元宇宙=ifもしもの世界」とでも思っているのかな
最後の最後で浅すぎると感じてしまった
作者は史実と違うと言ってるが、ありそうな話だ
どんな現実も越えて人々に救いを与えるのが宗教なら、科学はその妨げにはならないともいえそうですね。
宗教には人の心を癒す文化という側面と、人々を動かし政策を助ける社会工学的技術の側面がありますが、
いずれにおいても自然科学的技術の進歩、社会的価値観の変化や政策の広域・分権化(国際化や民主化)を
否定してしまうと、逆に持続が難しくなるので、永続する宗教には普遍性と共に柔軟性もあると思います。
これはぐうの音も出ない
西洋って基本愚民管理社会だから、狭い地域の独裁管理ってリアルで身につまされるだろうな。同調圧力日本の比じゃないっぽいし
ノヴァクも弾圧しまくってるくせによその国や地域で地動説はどう扱ってるんや?って旅人とか
ドゥラカみたいな移動民族に確認しないのかよ。
史実的にも、異端審問とは公式にはないことにはなっているけど…
それは「公式で名言してない」という話で、無いとは限らないという。
実際に、史実でも魔女裁判という言葉を知ってるし、伝わってる。
なら、史実でも同じような出来事が起こった。で、物語として伝える人がいたから…
っていう答え合わせになる。
物語を作るうえで、まっさらで、何もないところから生み出すわけではないから…
ある程度の、かなりの知見で時代考証もしたんだろうし…
だとすれば、必ずしも無いとも異端審問が言い切れない。っていうω
蓋然的真実(がいぜんてきしんじつ)が成立しちゃうっていう。
しかも、視聴者はヨレンタ(代理)のシを見て、それにアントニが加担していることも知ってるけど、ノヴァク的にはそれは知らないことだから、ノヴァク的にはフードがヨレンタのものだとしても、買ってあげたのが幼い頃で数十年前のことだとしたら、同じ複数のありふれたフードでしかないから、ノヴァクがあのフードでヨレンタのもの。ということに気づかないのも当たり前かなって。
ガスライティングもそうだけど、ノヴァクは企業の1社員で軍隊の1兵士でしかなかった。っていうことだけかと。
1兵士が「こうしたほうがいい」「こうしたほうが効率が…」といっても、どうすることもできないのと同じことだからね。
結構先の事読んでるコメ多くてすご😊
地動説アニメについて関西弁で語り合うニャンコたち可愛い