【不評】ポケモンの名前を持ってしても売れなかった歴代ポケモン作品10選
00:00 オープニング
00:31 売れているポケモン作品
03:01 ポケモントローゼ(29.4万本)
05:22 ポケモンXD 闇の旋風 ダーク・ルギア(26.5万本)
07:09 バトル&ゲット ポケモンタイピングDS(23万4725本)
09:52 ポケモンボックス ルビー&サファイア(23.1万本)
11:40 ポケモンでパネポン(約10万8376本)
13:38 名探偵ピカチュウ(オリジナル版)(8万5639本)
16:18 ポケモンチャンネル ~ピカチュウといっしょ!~(7.3万本)
17:56 ポケモンカードGB2 GR団参上!(6.5万本)
19:47 みんなのポケモンスクランブル(5万2,756本)パッケージ版
22:03 ポケモンアートアカデミー(初週販売本数3.1万本)
【サブch】※本CHとは別の動画投稿予定!
http://www.youtube.com/channel/UC28WkqW0j7g1CSCr98IefIg?sub_confirmation=1
⬇️⬇️⬇️チャンネル登録はこちら⬇️⬇️⬇️
http://www.youtube.com/channel/UCnQ5AV_pKSN1zGzB4iG2ryQ?sub_confirmation=1
【楽曲提供 株式会社光サプライズ】
38 Comments
ポケモン赤緑より5年も前(1991年)のディズニー作品に電気ネズミキャラがいた事に驚いてるよ…(私の推し作品の話題ですみません)
名探偵ピカチュウなつかしい、パッケージ版買ったよ、すごく面白かった!(サトシのピカチュウも出てきてた)でっかい名探偵ピカチュウのamiiboあったよね!
赤緑からXYまでプレイしてた30代です
1番プレイしたのはDPtで、ダイヤモンド1本、プラチナ2本、プラチナ(北米版)1本を所持
プレイ時間→ダイヤモンド&プラチナ(1)はカンスト(999:99)、プラチナ(2)は600時間、プラチナ(北米版)は200時間くらいでした
XYから仕様が変わったり3D化となったりして一気にプレイする気が無くなり辞めてしまいました
今のポケモンは全く知らないですけど、やっぱりポケモンって凄いですよね
ワイヤレスキーボードが20万以上売れたなら大ヒットなのでは、、って思ってしまいました笑
Switchで発売された名探偵ピカチュウは良かったゾ
サトシのピカチュウ出てくるのとか最高かよ
クリスタル〜RSの時期はブームが一段落して本編やアニメも売上落ち込んだ時期なので仕方ないですね…
名探偵ピカチュウは名作だった思ってるが分からなかったらピカチュウに任せてれば勝手に解決してくれるからな
パネポンはゲーム性が違いすぎてポケモンファンに刺さりづらいのもわかるし逆にパネポンファンの自分からしてもポケモンでなくても…感はある
むしろ人気ジャンルのキャラにすげ替えられて少しショックだったかも
今日ちょうどうろたちゃんねるが数年に渡るトローゼの鬼畜図鑑埋め終わらせた動画上げたところだからなんとタイムリーw
ゲームボーイカラーが94年っておかしい。
最後の絵のやつは、そもそも絵が描ける人は買う必要がないもんなぁ〜。
ポケモン好きで絵が描けるようになりたいって層にしか刺さらんから厳しめよね
ピンボール結構売れてたのか
ポケモンピンボールよくやってた
名探偵ピカチュウも
ポケモンxdは普通に面白かったけどなあ!
ゲームのシステムが新鮮で好きでした
wiiUの影に隠れてるけどゲームキューブもなかなか負けハードだったから苦戦を強いられたソフトも多いな
この動画と同じ日に投稿されたトローゼ100%コンプ(うろたちゃんねる氏)の動画見た。
日本のトローゼの0.1%がうろた氏の手元に存在し、開発者以外で完全クリアをゲーム本体の画面で見たのは世界で同氏だけという。
wiiのポケモンスクランブルはかなり名作だった記憶
ポケモンでパネポン好きで今でもたまにやってたしポケモンチャンネルもかなりやってたな
ポケモンボックスやってて思ったけど
図鑑100匹以上ないとあかんのが不便だった記憶
トローゼの各々のポケモンアイコンが可愛いのほんと癒しだった
ルビサファのボックスのやつは弟が中古で安いポケモンのゲームってことで親に買ってもらってたなあゲーム性ないのに
どのタイトルもフルプライスで買うには躊躇しちゃうけどVCに来たらそこそこ人気出ると思うのよね
ポケモンチャンネルやってた~
お出かけしたりテレビ見たりして初めて出会うポケモンにわくわくしてた。
昔過ぎて内容は特別おぼえてないんだけど色塗りしたイラストを部屋に飾ったのは覚えてる・・・
俺コアなポケモンファンなんだ・・・
ちゃんと面白ければポケモンはスピンオフも普通に売れるんよな。
ポケダンとか、ポケモンスクランブルとか…。
パネポンめちゃくちゃ好きだったしめちゃくちゃやってたし俺の周りめちゃくちゃやってたのに売れてなかったのか…
なんか悲しい…
スクランブルはカセット買ってやり込んでたからこんなに売れてなかったことに驚き。めっちゃ楽しいんだけどなぁ〜
ポケモンピンボールだが1994じゃねーよ!!!
ちゃんと調べろ。
その時代まだゲームボーイカラーすら無かったしポケモン赤緑すらなかったぞ
ダークルギアの売上、トローゼ以下なのか…まじかよ……
そりゃ続編もリメイクも出ないわけだわ
ポケモンという要素を除いて考えるとポケモンとローゼは今でも無限に遊べるから私は大好き
ポケカGB2マジで名作なのに3DSやWiiUのVCで配信されなかったからな
パネポンは小さい頃にあまりゲームしない母も一緒にやってくれて大好きなゲームだった!ポケモンチャンネルもGB2も全部懐かしい、、、
みんなのポケモンスクランブル、僕持っています。
最高に楽しいです。 ちなみにポケモン全種類ゲットしております。
ポケダイヤ掘り機があれば楽に進行可能ですよ。
ポケモンタイピングDSも持っていますよ。
とても楽しいです。
ワイヤレスキーボードは最高に使いやすいです。
タイピング能力を伸ばすには、これがおすすめだと思います。他にもタイピングゲームはありますけど。
ちなみにポケモンタイピングDSもクリア済みです。
相変わらずリサーチ不足過ぎる
ネタバレを食い止めたい
こいつポケモンにわかだな
ポケモン本編よりタイピングゲーやボックスのソフトが売れないのは当たり前のこと それでもかなり売れている方 なにをもって不評だの売れなかっただの言ってんだ
ポケモンピンボールの発売は1999年ですね!94年はそもそもまだポケモンが世に出ていない
このラインナップなら冒頭の売上良かった作品は本編タイトルじゃなくて同じく外伝作品並べるべきじゃないか?