【厳選】あまりにも主題歌が良すぎて一人歩きしていたアニメ3選 ,#おすすめアニメ ,#異世界チート魔術師 ,#龍族 ,#ポプテピピック ,#澤野弘之 ,#上坂すみれ ,#mythandroid ,
あまりにも主題歌が良すぎて一人歩きしていたアニメ3選
異世界チート魔術師
龍族 -The Blazing Dawn-
ポプテピピック
お借りした声:VOICEVOX・四国めたん
BGM:ペン「放課後」
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lcpwJ0Ot5oRjewA4yLrAFyIL1mM8Dclmw
21 Comments
MYTH&ROIDさんの曲で一番好きなのはTIT FOR TAT。
龍族ねぇ…ゲームである程度話の流れは知ってたけど説明不足甚だしい。「ね!みんなご存知のベストセラー小説龍族のアニメですよ!!みんな楽しんでね!」感が半端なかった。
日本じゃ全く知られてないからね。
ストーリーが気になるなら「コードドラゴンブラッド」って言う中華系MMO触ってみてね。課金課金で追いつけるとは思えないけど。
アニメも面白いが曲のひとり歩きだとハマトラかな
自分の中でアニソンで圧倒的に神なのは狂乱heykidsやね。いまだにずっと聴いてるもん。
しかのこ&ウィンブレ
Hacking gateは原作の感じも出しながらも新規のアニメ勢もハマらせた神曲
エガオノダイカですかね
主題歌良すぎて主題歌だけ毎日聴いてた
内容は……うん
「ミスアンドロイドの無駄遣い」って言われてたよね
ヤンマーニは挿入曲だから 選ばれなかったのかな
冰剣の魔術師が世界を統べるもええぞ
かくれんぼとかimpulseを歌ってるAliAのAYAMEさんが作曲家の俊龍さんと組んだ曲なんだけど、メロディーいいし歌詞もいいし声もいい
はっきり言って耳が最高
これ系ならまずドメスティックな彼女のカワキヲアメクが思いつく。ドメカノ好きやったのに歌しか流行らなくて悲しかった記憶。
MYTH(マイス)&ROIDでは?
龍族な〜
OP神曲で且つアニメーションがめちゃくちゃ良かったのにあれだもんな
ポプテピに主題歌あるのを今知ったの俺だけじゃないはず
チート魔術師、執筆当時に流行ってた俺つえー無双系作品に対するアンチテーゼで、主人公を苦労させることに重点を置いているんだけど、主人公が苦戦し過ぎてものすごくテンポ感と爽快感が悪いんだよね…
落第騎士の英雄譚のopアイデンティティは神曲
アルペジオですね
「ワイ大仁田厚」と空耳してたな
カワキヲアメクかなアニメも好きだったけど
なんだっけあれ
主人公みたいな奴がベンチで「意味わかんねぇ」って呟いて終わるアニメ
あのエンディングカッコよかった
セントールの悩みのED。
亜咲花さんの歌う「エーデルワイス」は当時、本編を置き去りにしたEDと言われてたな。