悟空3からのサプライズは熱かったんだけど!!!!!さぁ、、、、、 #ドラゴンボールDAIMA #スーパーサイヤ人3 #スーパーサイヤ人4 2024 AutumnDAIMAゴテンクススーパーサイヤ人スーパーサイヤ人3スーパーサイヤ人ゴットスーパーサイヤ人ブルードッカンバトルドラゴンボールドラゴンボールDAIMAドラゴンボールGTドラゴンボールZドラゴンボールレジェンズドラゴンボール超ベジータ3ベジットポタラ孫悟空孫悟飯魔人クウ魔人ブウ魔人ベジータ魔族 50 Comments @jagu.gangbu 9か月 ago 1話でわざわざ原作のルール守ってポタラの解除方法説明した理由は、ベジットなって魔界出てからブウに吸収してもらって解除するためじゃない? @saga-e1g 9か月 ago ベジット出るなこれはw @kirokull 9か月 ago サードアイがドゥー乗っ取りして欲しいな @jajan9225 9か月 ago GTや超も含めてdaimaに集約しようとしてる節があるからなぁ… 最悪の終わり方としてはベジット出しても勝ちきれなくてゴマーが暴走状態で魔界を抜けて宇宙諸々を消そうとしたとこで顔は映さずビルスやウイス登場させてチョンと破壊してナレーションに「これは超に続く物語」とか言われて終わることだな。自分で考えただけでゾッとするわ @Goroly0404 9か月 ago マシリトがいないDBは総じてクソだと再確認できた。 @かふか-k5j 9か月 ago 久しぶりに展開てんこ盛りで楽しかったわ。ポルンガのデコピンは別にそんなにかな。神龍に威厳がなさすぎるから。 ピッコロ大魔王に殺させたのは失敗だったと思うわ。 @DR_Gs19 9か月 ago 全体的に感じていたモヤモヤを言葉に表してくれたの助かる・・けど,子どもの頃なら純粋に目を輝かせてスゲー!!と言ってたんだろうなと思うと自分自身に悲しさを感じる @tat-xr6qt 9か月 ago 4・・・。感激した人たちの気持ちもわかるけど自分にはちょっと唐突な印象が上回った @同僚-x1x 9か月 ago せっかく新形態出すならのちのち苦戦するにしても登場くらいはもっと特別感だして圧倒して欲しかった。結局みんなでゴーやし @ゲロゲロ-h1q 9か月 ago 4が出た時めちゃくちゃ声が出た!でも3の時と4の時に共闘&負けるはやめてほしかった。でも、4の時に界王拳のブレーキ音?みたいなのがあってめちゃ好きだった。 @はっぱまる 9か月 ago 4は黒髪一択って思ったし腰巻きみたいなのがないとパッとしないって思ったけど4になるのは激アツ @松ンゴ-x4j 9か月 ago このエピソードでベジータをわざと参戦させなかったの絶対なんかあると思うギャグに関しては鳥山先生らしいなぁ〜ってw @アンパン-b8d 9か月 ago ちび悟空4の腕の毛と皮膚の境目がなんか微妙な位置で気持ち悪くてめちゃ気になっちゃった @笹山忍 9か月 ago 超サイヤ人4はGTでも毎回苦戦してたしあんま強くないからねぇ・・・ ただ描写見ると超3と殆ど変わらん戦闘力だけど燃費が改善されてるって感じなのかな 少なくともゴッドみたいに明らかに別次元の戦闘力まで引き上げられてる感じではない @赤髪-f1r 9か月 ago 4が負けてる時点でなし @しょうちゃんねる0711 9か月 ago 普通の4より4ゴジータより @nino6268 9か月 ago 超サイヤ人3でやられるのはわからなくはないが4(?)で圧倒してからのゴマーが巨大化の方がしっくりきた @あっきーぬ-x2g 9か月 ago 元気玉、あの場所でつくれるかわからんけど特攻のはず @jr.jr.7542 9か月 ago かめはめ波でゴマー倒した後にゴマー復活演出がきてやっとラスボスに相応しい見た目になるのかと思ったらただデカくなっただけでとても残念。 @マリオ-l4j 9か月 ago これで次回5になったら面白すぎるw @なつ-v9s 9か月 ago 単純にゴマーがダサすぎて全然盛り上がらん @shi_72i 9か月 ago そうやねえ、4になるにしても何かしらドラマが欲しかったよね。 @ゲット虚無 9か月 ago うーーーーーーーーーーーーん。いやなんだろう…..4やるんだったら大人に戻って欲しかった気持ちとベジット4か何かやる布石なのかなという気持ち。BIXも言ってる通り、興奮したけどそれはそれでモヤモヤする。 @KeN-ie4er 9か月 ago ここでサイヤ人の起源をネバが話したら熱いなぁ。 @MAX-km3li 9か月 ago わかりみが深すぎてマリアナ海溝 @さしすせそ-o5g 9か月 ago こう見ると身勝手とかって超の序盤から伏線?みたいなの貼って最終章で出したの凄いと思う。演出もかっこよかったし @peropero-jp5fj 9か月 ago 超3で最初は善戦出来てた時点でビルスとは比べ物にならない程弱いのは確定かなゴマーそのゴマ相手に超3よりはちょびっと有利に戦えた超4はビルスに殴られて怒ったベジータと同じかそれ以下くらい? @むじか 9か月 ago 元気玉でフィニッシュしようにも魔界で元気集まらなそうだし尺も短いし、合体戦士でケリつけて欲しい。。。 @梨民総大将-l8x 9か月 ago ベジータのあんな姿見たくなかったのに… @ぱられる-e9b 9か月 ago 基本は4っぽいけどなんかスーパーサイヤ人のオーラやゴッドとブルーのオーラや身勝手のオーラも見えたよね超の未来トランクスもだけどよくわからない形態になることあるよなサイヤ人まあでもなんだろどうせなら完全なる新形態みたかったかな @アクア-w8u 9か月 ago いやさ敵に魅力がないとか唐突とか色々批判はあるのは分かるけど一番は 大人姿で見たいんだよおおお。ダイマ全般に言えるけど大人姿で戦ってるシーン見たいんだよ。 @マオ-e2m 9か月 ago DAIMAは制作側が「DBのRPG」を作りたいんだろうなぁって気持ちで見てるから、ゴマー(第一形態)を倒すための形態ってことで受け取った。とはいえびっくりしたなあ @もこもんてーろ 9か月 ago ナメックパワーで適当にポンって4になるのはOKなの?GTは原作じゃないから設定無視してもOKでDAIMA最高って感じなん?あれだけ超は設定無視してるとか言ってた人がGTの設定無視してあんな簡単に超4になるの否定しないのは理解できんわ @阿部寛-x6j 9か月 ago 鳥山明って4に思い入れあったんだなめっちゃ嬉しい @ブイマル-y3x 9か月 ago ゴマーって一星龍レベルの強さか @タピオカ-j9v 9か月 ago 魅力的なキャラが1人も見つからなかったわ @歯肉はぐき 9か月 ago 昔は大人が真面目にふざけてた感じやったけど最近はなんていうか幼いんだよな @bamibamigorin 9か月 ago 大猿パワーをちゃんと納めた形態がGT4で、潜在による覚醒によって進化した形態がダイマ4で、ヘアカラーが違うのもあって、別々のものとして解釈してる。後はあくまで子供形態だから苦戦してんのかなって思って処理したからとりあえずはいいかなって。後は大人形態で早くみたいくらい @pop4910 9か月 ago 界王拳大好きな俺は界王拳SE使ってくれたの1番興奮しました @trejig813 9か月 ago 大人に戻ってから悟空3とベジータ3の共闘からのベジット3で勝利 最終回で超サイヤ人4の力をものにした悟空とベジータのガチバトルで頼む これなら大人状態の3の格を落とさずに4のガチバトルも描けるはずや @ひいろ4936 9か月 ago 3は不遇形態なのよね~次回は大人に戻って合体とかかな?? @bellowkyle 9か月 ago スーパーサイヤ人4は黒髪であってほしい赤はゴジータ4やん @直紀中城 9か月 ago 全然関係ないけどドッカンバトルの曲が最強のフュージョンになってるのは熱い‼️ゴジータ最高 @kk-cw6mn 9か月 ago なんか超には無かった魔神ブウと戦ってた頃の雰囲気が戻ってきた感覚あって普通にドキドキしながら見てた @オンブズマン-s2u 9か月 ago めっちゃわかる。3でやられるならもっと早く切って欲しかったし、せめて巨大化してからやられて欲しかったあと神龍系統はチートだけど強くないままでいて欲しかった @kk-cw6mn 9か月 ago 一個思うのはアーブラ以前の大魔王はサードアイあるなら普通に各世界征服余裕だっただろ @オン玉 9か月 ago なんか、もうちょっと説明ほしかったな いきなり4なゆの @グレゴリー-i7z 9か月 ago 正直サスライズは良かったけど、色々足りてない、そんな感想でした @たむ-x8v 9か月 ago 魔人マーヴァが今何にも音沙汰無いの少し怖い @天夏-k8d 9か月 ago 赤みがかった4はヒーローズチラつくからやめてくれ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@jajan9225 9か月 ago GTや超も含めてdaimaに集約しようとしてる節があるからなぁ… 最悪の終わり方としてはベジット出しても勝ちきれなくてゴマーが暴走状態で魔界を抜けて宇宙諸々を消そうとしたとこで顔は映さずビルスやウイス登場させてチョンと破壊してナレーションに「これは超に続く物語」とか言われて終わることだな。自分で考えただけでゾッとするわ
@笹山忍 9か月 ago 超サイヤ人4はGTでも毎回苦戦してたしあんま強くないからねぇ・・・ ただ描写見ると超3と殆ど変わらん戦闘力だけど燃費が改善されてるって感じなのかな 少なくともゴッドみたいに明らかに別次元の戦闘力まで引き上げられてる感じではない
@ゲット虚無 9か月 ago うーーーーーーーーーーーーん。いやなんだろう…..4やるんだったら大人に戻って欲しかった気持ちとベジット4か何かやる布石なのかなという気持ち。BIXも言ってる通り、興奮したけどそれはそれでモヤモヤする。
@peropero-jp5fj 9か月 ago 超3で最初は善戦出来てた時点でビルスとは比べ物にならない程弱いのは確定かなゴマーそのゴマ相手に超3よりはちょびっと有利に戦えた超4はビルスに殴られて怒ったベジータと同じかそれ以下くらい?
@ぱられる-e9b 9か月 ago 基本は4っぽいけどなんかスーパーサイヤ人のオーラやゴッドとブルーのオーラや身勝手のオーラも見えたよね超の未来トランクスもだけどよくわからない形態になることあるよなサイヤ人まあでもなんだろどうせなら完全なる新形態みたかったかな
@もこもんてーろ 9か月 ago ナメックパワーで適当にポンって4になるのはOKなの?GTは原作じゃないから設定無視してもOKでDAIMA最高って感じなん?あれだけ超は設定無視してるとか言ってた人がGTの設定無視してあんな簡単に超4になるの否定しないのは理解できんわ
@bamibamigorin 9か月 ago 大猿パワーをちゃんと納めた形態がGT4で、潜在による覚醒によって進化した形態がダイマ4で、ヘアカラーが違うのもあって、別々のものとして解釈してる。後はあくまで子供形態だから苦戦してんのかなって思って処理したからとりあえずはいいかなって。後は大人形態で早くみたいくらい
@trejig813 9か月 ago 大人に戻ってから悟空3とベジータ3の共闘からのベジット3で勝利 最終回で超サイヤ人4の力をものにした悟空とベジータのガチバトルで頼む これなら大人状態の3の格を落とさずに4のガチバトルも描けるはずや
50 Comments
1話でわざわざ原作のルール守ってポタラの解除方法説明した理由は、ベジットなって魔界出てからブウに吸収してもらって解除するためじゃない?
ベジット出るなこれはw
サードアイがドゥー乗っ取りして欲しいな
GTや超も含めてdaimaに集約しようとしてる節があるからなぁ…
最悪の終わり方としてはベジット出しても勝ちきれなくてゴマーが暴走状態で魔界を抜けて宇宙諸々を消そうとしたとこで顔は映さずビルスやウイス登場させてチョンと破壊してナレーションに「これは超に続く物語」とか言われて終わることだな。自分で考えただけでゾッとするわ
マシリトがいないDBは総じてクソだと再確認できた。
久しぶりに展開てんこ盛りで楽しかったわ。
ポルンガのデコピンは別にそんなにかな。神龍に威厳がなさすぎるから。 ピッコロ大魔王に殺させたのは失敗だったと思うわ。
全体的に感じていたモヤモヤを言葉に表してくれたの助かる・・
けど,子どもの頃なら純粋に目を輝かせてスゲー!!と言ってたんだろうなと思うと自分自身に悲しさを感じる
4・・・。感激した人たちの気持ちもわかるけど自分にはちょっと唐突な印象が上回った
せっかく新形態出すならのちのち苦戦するにしても登場くらいはもっと特別感だして圧倒して欲しかった。結局みんなでゴーやし
4が出た時めちゃくちゃ声が出た!
でも3の時と4の時に共闘&負けるはやめてほしかった。
でも、4の時に界王拳のブレーキ音?みたいなのがあってめちゃ好きだった。
4は黒髪一択って思ったし腰巻きみたいなのがないとパッとしないって思ったけど4になるのは激アツ
このエピソードでベジータをわざと参戦させなかったの絶対なんかあると思う
ギャグに関しては鳥山先生らしいなぁ〜ってw
ちび悟空4の腕の毛と皮膚の境目がなんか微妙な位置で気持ち悪くてめちゃ気になっちゃった
超サイヤ人4はGTでも毎回苦戦してたしあんま強くないからねぇ・・・
ただ描写見ると超3と殆ど変わらん戦闘力だけど燃費が改善されてるって感じなのかな
少なくともゴッドみたいに明らかに別次元の戦闘力まで引き上げられてる感じではない
4が負けてる時点でなし
普通の4より4ゴジータより
超サイヤ人3でやられるのはわからなくはないが4(?)で圧倒してからのゴマーが巨大化の方がしっくりきた
元気玉、あの場所でつくれるかわからんけど特攻のはず
かめはめ波でゴマー倒した後にゴマー復活演出がきてやっとラスボスに相応しい見た目になるのかと思ったらただデカくなっただけでとても残念。
これで次回5になったら面白すぎるw
単純にゴマーがダサすぎて全然盛り上がらん
そうやねえ、4になるにしても何かしらドラマが欲しかったよね。
うーーーーーーーーーーーーん。
いやなんだろう…..4やるんだったら大人に戻って欲しかった気持ちとベジット4か何かやる布石なのかなという気持ち。
BIXも言ってる通り、興奮したけどそれはそれでモヤモヤする。
ここでサイヤ人の起源をネバが話したら熱いなぁ。
わかりみが深すぎてマリアナ海溝
こう見ると身勝手とかって超の序盤から伏線?みたいなの貼って最終章で出したの凄いと思う。演出もかっこよかったし
超3で最初は善戦出来てた時点でビルスとは比べ物にならない程弱いのは確定かなゴマー
そのゴマ相手に超3よりはちょびっと有利に戦えた超4はビルスに殴られて怒ったベジータと同じかそれ以下くらい?
元気玉でフィニッシュしようにも魔界で元気集まらなそうだし尺も短いし、合体戦士でケリつけて欲しい。。。
ベジータのあんな姿見たくなかったのに…
基本は4っぽいけどなんかスーパーサイヤ人のオーラやゴッドとブルーのオーラや身勝手のオーラも見えたよね
超の未来トランクスもだけどよくわからない形態になることあるよなサイヤ人
まあでもなんだろどうせなら完全なる新形態みたかったかな
いやさ敵に魅力がないとか唐突とか色々批判はあるのは分かるけど一番は
大人姿で見たいんだよおおお。ダイマ全般に言えるけど大人姿で戦ってるシーン見たいんだよ。
DAIMAは制作側が「DBのRPG」を作りたいんだろうなぁって気持ちで見てるから、ゴマー(第一形態)を倒すための形態ってことで受け取った。とはいえびっくりしたなあ
ナメックパワーで適当にポンって4になるのはOKなの?GTは原作じゃないから設定無視してもOKでDAIMA最高って感じなん?
あれだけ超は設定無視してるとか言ってた人がGTの設定無視してあんな簡単に超4になるの否定しないのは理解できんわ
鳥山明って4に思い入れあったんだな
めっちゃ嬉しい
ゴマーって一星龍レベルの強さか
魅力的なキャラが1人も見つからなかったわ
昔は大人が真面目にふざけてた感じやったけど最近はなんていうか幼いんだよな
大猿パワーをちゃんと納めた形態がGT4で、潜在による覚醒によって進化した形態がダイマ4で、ヘアカラーが違うのもあって、別々のものとして解釈してる。後はあくまで子供形態だから苦戦してんのかなって思って処理したからとりあえずはいいかなって。後は大人形態で早くみたいくらい
界王拳大好きな俺は界王拳SE使ってくれたの1番興奮しました
大人に戻ってから悟空3とベジータ3の共闘からのベジット3で勝利
最終回で超サイヤ人4の力をものにした悟空とベジータのガチバトルで頼む
これなら大人状態の3の格を落とさずに4のガチバトルも描けるはずや
3は不遇形態なのよね~
次回は大人に戻って合体とかかな??
スーパーサイヤ人4は黒髪であってほしい
赤はゴジータ4やん
全然関係ないけどドッカンバトルの曲が
最強のフュージョンになってるのは熱い‼️
ゴジータ最高
なんか超には無かった魔神ブウと戦ってた頃の雰囲気が戻ってきた感覚あって普通にドキドキしながら見てた
めっちゃわかる。3でやられるならもっと早く切って欲しかったし、せめて巨大化してからやられて欲しかった
あと神龍系統はチートだけど強くないままでいて欲しかった
一個思うのはアーブラ以前の大魔王はサードアイあるなら普通に各世界征服余裕だっただろ
なんか、もうちょっと説明ほしかったな いきなり4なゆの
正直サスライズは良かったけど、色々足りてない、そんな感想でした
魔人マーヴァが今何にも音沙汰無いの少し怖い
赤みがかった4はヒーローズチラつくからやめてくれ