#九井諒子 #ダンジョン飯 #漫画 #ハルタ #アニメ

この動画はVOICEBOXの四国めたんを使用しています。

31 Comments

  1. ちゃんとギャグも面白いんだから凄い…何度笑ったか…

  2. どうせよくある異世界転生系の、俺強い!魔物うまい!!!
    みたいなアニメだろうなと思ってみたら、すごく世界観がわくわくするし
    魔物がただ美味しいだけじゃないライオスが変態なアニメでハマった

  3. ダンジョン飯のファンタジー感はファンタジー作品の中ではめちゃくちゃファンタジー。ワンクール目のOPもめちゃくちゃファンタジー。

  4. おじさんどっかで
    「ガンダムの嫁」て聞いたけど
    間違えてる?

    (・З・) ?

  5. 龍のかわいい七つの子持ってたけど気がついてなかった!すごい好きな作品です!!
    見たことある絵だなーと思ってダンジョン飯手にとったのがきっかけだったけど調べもしなかったわ
    そっかーだいぶ前から九井先生が生活の中にあったのかー

  6. ガチで九井諒子は天才、ほんとうに全部おもしろい ずっと読んでいたい 漫画描いててありがとう ダンジョン飯2期もたのしみ

  7. ダンジョン飯も面白いしずっと同じキャラの活躍を見られるという楽しみがあるしアニメ化決まった時はめちゃくちゃ嬉しかったんだけど、個人的には九井作品は短編の方が好みでもあるというジレンマ…
    ひきだしにテラリウムの漫画わんこそば感、全て飲み込んだ時の満足感たるや。
    あのたった数ページの短い中で世界観を伝えられる漫画力が本当に凄い。好き。

  8. 桜井画門(亜人の作者)もそうだよね
    元々えロマンが書いてて亜人かいてえロマンがに戻った

  9. 大好きなtriggerが制作してるからっていう理由でダンジョン飯見たけど、見てくうちにどんどん好きになってった。キャラ一人一人が何かリアルでものすごく魅力的

  10. アマチュアで下積みしてた人なんだな
    通りで初の連載なのに玄人らしいというかこなれていると言うか…
    でも作品の落ち着き感からもっと年齢重ねてる方なのかと思っていた

  11. え、まだいってても36歳くらいなのか
    若っ
    勝手にもう40何歳くらいの人なのかなと思ってた

  12. 多分九井先生は「ちょっと狂ってる秀才タイプ」だと思う

  13. 「2016このマンガがすごい!」で知って「ダンジョン飯」第1巻読んでハマり、すぐに短編読切集買いました。今は九井先生の作品すべて持ってます💞

  14. ハルタ連載のアニメ化作品みんな好きだなぁ。北北西とか乙嫁語りもアニメやってくれないかな

  15. え、ひきだしにテラリウムって先生の作品だったの…!?小さい頃読んでぼんやり記憶にあった作品。思い出せなかったからすごい衝撃…

  16. 人魚禁漁で、主人公が人魚を連れて日傘差しながら手押し車で運ぶシーンだけ見て
    この人の構図すげ~って思った思い出

  17. 作者そこまで考えてるよ、がマジでありうる緻密な設定がすごいのよね
    タイトルはなろうっぽいが、世界観はD&Dよりのガチガチの古参ファンタジーなんだわ

  18. ダンジョン飯で知ったんだけどキャラクター、一人一人の葛藤の描き方やリアルな口喧嘩のやりとりとか心情の描き方に感動した

Write A Comment