【同時視聴】チ。ー地球の運動についてー19話 Orb: On the Movements of the Earth #19 Japanese Anime Reaction【Vtuber/戌井ぽめら】

「チ。ー地球の運動についてー」を完全初見で同時視聴。

作品の映像は流れませんので、動画配信サービス・円盤・録画等
正規の方法で一緒に視聴よろしくお願いします。

次の話⇒
前の話⇒https://youtu.be/-2ATf2d_Mro

【タイムスタンプ】
00:00 OP
00:15 同時視聴開始
25:17 感想
40:32 ED
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。
🐶お世話になっているクリエイター様🐶
   
➡️お部屋素材 うさねこメモリー様 https://twitter.com/usanekomemory
➡️オープニング曲・ブービー Canva様内
➡️エンディング曲 DOVA-SYNDROME内 まんぼう二等兵様 https://dova-s.jp/_mobile/bgm/.play15593.html
➡️サムネイル背景 OKUMONO様 https://sozaino.site/#google_vignette

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。
         コメント欄についてのお願い事

・作品のネタばれ、匂わせ、荒らし、スパムへの指摘コメント
・強い言葉によるマイナスコメント、揚げ足取り
・リスナーさん同士の過度な会話
・配信スタイルへの指示やアドバイス
・話題にあがっていない、他の配信者様の話題
・傷付ける目的での不快なコメントは、「悪・即・斬」です
・原作やリアルタイムで先を知っていても心の中でグッとこらえてください

上記のことを控えていただいたうえで、みんなで楽しくアニメ鑑賞しましょう!

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚

#チ。#Orb: On the Movements of the Earth #アニメ同時視聴 #新人vtuber #同時視聴

5 Comments

  1. ダミアンは、「娘さんが火あぶりになってます!」ってノバックに言いに来た人だったかな。

  2. ダミアン君は1章からノヴァクの付き人的な感じでチョロチョロしてた人ですね

  3. おつぽめです!ラファウの感動がヨレンタさんまで来た!
    今回のタイトルであった「迷いの中に倫理がある」を漫画で初めて見た時に「すべてを疑うこともすべてを信じることも共に安易で、思考を放棄するに等しい。」という言葉を思い出しましたね。教会を信じていたり、異端として反対したり。そこに倫理はなく、何が正しいのか本当に正しいのかを疑問に思い迷った先に倫理がある、と個人的に解釈しましたね。ポメラさんがおっしゃったノヴァクさんについてですが、ノヴァクさんが娘の真実に気づかなかったのか?よりも、アントニがヨレンタさんを追って処理させないことに疑問を感じましたね。処理しておかないと、もしノヴァクさんに気が付かれてしまったら、ノヴァクさんにガチギレされて返り討ちにされてしまうリスクがあります。さらに、あのバデーニさんですら逃げ切れなかったのにヨレンタさんに逃げ切れるとは思えません。なので、物語的に父と娘が対立するように作ったようなので、あまり気にしない方がお話を楽しめるかと。

  4. ダミアンは第5話冒頭、異端者移送の馬車の中で仕事を面倒臭がるノヴァクを諌めています。その直後にオグジーやグラス達を乗せた馬車がひっくり返りました。

  5. ヨレンタが生きている可能性にノヴァクが気づくかというと、私は当時のあの状況では気づけないと思います。視聴者はアントニの企みもヨレンタの逃亡も知っているけれど、それらを一切知らないノヴァクの視点からすると、形見の手袋がある時点でヨレンタが捕えられたこと自体は確定で、彼女が異端(オクジーとバデーニ)と通じていたというのは処刑理由に十分なりうるし、たとえ初犯でも改心がなければ処刑直行。アントニ側が捕らえたヨレンタを生かしておく理由もない。ノヴァクもヨレンタとオクジー・バデーニが交流していたことを知っているだけに、「処刑される心当たりがある」という状況なんですよね。しかも、ヨレンタは父が異端審問官であることを知ってしまったので、自分と父の立場を考えるとノヴァクに接触できないというのも、その状況に拍車をかけている。逆にノヴァクが「ヨレンタは逃げて生きている」と考えられるだけの材料が足りないのではないかなと。
    不幸中の幸いは、アントニがおそらくヨレンタを取るに足らない存在と考えていて執拗に追いかけようとしなかったおかげで、ヨレンタが逃げ切れたということですね。アントニの考えからすると、ノヴァクを失脚させさえすれば、あとから事実を知ったところで「異端者の父」という立ち位置になってしまった以上、大したことはできないと侮っていたのかもしれません。
    ダミアン君は第2話からちょくちょく登場していて、前のOPではノヴァクの後ろにくっついて歩いていました。ノヴァクがオクジーの目を潰そうとしたときに、うしろからオクジーを押さえつけてたり、処刑直前の二人に斜め十字の囚人服を渡したりしてた人です。ちなみに二人の異端審問官のうち、ヨレンタの身代わりになったのはシモン、生き残った方はレフです。

Write A Comment