【最新206話】クターニッド相手に「報酬を●●にしてくれ」と掛け合う秋津茜を見てある事実に気づいた読者の反応集【シャンフロ】【漫画】【考察】【アニメ】【最新話】【みんなの反応集】
Kindle Unlimited 読み放題
初回30日間 無料体験 いますぐチェック!
https://amzn.to/3XDxtER
ONE PIECE モノクロ版
https://amzn.to/49EFXxL
ONE PIECE カラー版
https://amzn.to/3vORkp6
呪術廻戦 全巻まとめ買い Kindle版
https://amzn.to/3VOAcdL
僕のヒーローアカデミア 全巻まとめ買い Kindle版
https://amzn.to/3vHBpZG
葬送のフリーレン 全巻まとめ買い Kindle版
https://amzn.to/4aRy60V
SAKAMOTO DAYS 全巻まとめ買い Kindle版
https://amzn.to/3JdxjM2
鬼滅の刃 全巻まとめ買い Kindle版
https://amzn.to/3xxV2Ed
※Kindle版なら売り切れなど気にせず買えるのでオススメです!
※本件はAmazonアソシエイト・プログラムに参加してご紹介しております
【権利者】
©硬梨菜・不二涼介・講談社/「シャングリラ・フロンティア」製作委員会・MBS
【著作権】
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
■誤字や情報誤りなど
動画は出来る限りの文献を確認して制作しておりますが、間違った内容を記載したり誤字や誤発音をさせてしまう事もあります。間違っていた際は教えて頂けると大変嬉しいです。作品のつくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
まとめ制作にあたり、5hの使用許諾に基づいた適切な引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁
「http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/index.html」
YouTube ガイドライン
「https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/#community-guidelines」
#漫画
#アニメ
#漫画反応集

24 Comments
双貌の鎧の女性版出してほしい
これで後10話か……………
207話で脱出
208話で別れとアナウンス
209~210話で二組の狼(多分前後編)
211・212・213話のどれかで
三馬鹿前後編
内一つは……あの娘再登場?
214~215話でドラゴン登場?
216話で狼達と合流、新章突入かな?
運営の想定がウェザエモンは終盤に倒される想定だったから報酬がチート臭くなるのは仕方ないね
普通に面白いと思うし、これからにも凄く期待してる!
原作読んでないが、ここから更に面白くなるって話も聞くし楽しみや
NPCと共闘して勝利でクターニッドからの評価が上がってる状態だったから報酬を増やすことができたんだよね
これに気づかないで交渉した秋津茜は本当に恐ろしい子
リアルラックカンストしてる女だ面構えが違う
サンラクよりもゲームを壊す恐れのあるリアルラックと性根の持ち主たる秋津茜。
ルストとステューデが色彩反転の聖杯を選んでるのが面白い。ルストは遠距離攻撃の際、
色がない方が狙いやすいのかな? ステューデは、色がある方が怖いからか?
誰も、遠距離無効化と魔法無効化の聖杯を選んでないのも面白い。というか、
このパーティーでは使い道がないか。人気なのは性別反転と、ダメージ反転。
サンラクも最初はそれらを選択しそうになってる。でも、もう一つの選択肢も発言。
クターニッド戦もいよいよ大詰め。何故、反転していたのか。クターニッドは
文献によると英雄であった。なら、英雄と封将を倒した結果、どうなるのか?
ネタバレ…?注意
サンラク達プレイヤー:2号計画(セカンドプラン)の申し子
じゃあNPCは……1?
1号と2号が協力して挑んで来たから喜ばしいってことなのか
原作だと確かこれリュカオーン戦でのサンラクの振る舞い見た結果のサンラクリスペクトな秋津茜の言動だったはずでそこだけ考えるとちょっとリュカオーン戦の改変はなぁって気持ちもなくはないんだよな
主人公とメインヒロインの顔が分からんのもまたおもろい
アラバはルルイアスの住人じゃないぞ
茜ちゃんは光のメンタルし過ぎてて運営の知らないシナリオ作り始めるからなぁ
プレイヤーとNPCの設定から両者が協力して挑むことはすごく大事なんだよね
何気にスチューデ君 原作ではもらってなかった聖杯もらってるんだな
ルストの色彩反転はタイプメンシリーズのカモフラージュの伏線だったりしないかなあ
クターニッドみて思ったけどもしかしてユニーク達って人間大好き(某黒犬はおもちゃとしてだろうけど)
(漫画部分だけの見てる人の感想からしか接種できない愉悦もあるけど仕方ないよね。仕方ないね
もうすぐほうれん草ちゃんが登場!!
正直クターニッド戦の後半はモヤモヤしながら見てた
ウエザエモン戦でサンラクが回避してるだけの耐久ゲーで勝利、それって楽しいのか?ここからはダメージの通るご褒美タイムだ!って言ってたけど
クターニッドの宝石が壊れて武器封印→あとはみんなが戦ってるのを見てるだけ これを楽しいと思えるのか。と
聖杯2個についてはクターニッドは反転を司ってるから サンラクたちに渡す=『減る』 が反転して『増える』になるから問題なかったっていう考察を前に読んだな
クターニッド
「仲良し喜ばしい😊」
「聖杯?2つあげるよ😊」
犬カス
「撃破お疲れ!分身でーすww」
「報酬に呪いプレゼントwww」
この差よ
途中から別回のコメントデータ交じってしまってるな
アニメで増長感でてしまうのは漫画の一コマにどれだけセリフ入れても0.1秒認識で調整できる
アニメだと実際にセリフが読み上げられる分の秒数がかかってしまってるから長くなる
鉛筆の影響で美女に耐性があるんじゃなくて
ゲームキャラは大体美男美女だから耐性あんだぞ
秋津茜性別反転選んだのちょっとびっくりした
封将とクターニッドの関係性はまんまブレワイ
なので強引に本体と戦う手段自体はある
そんでクターニッドの正体のヒントは20巻のカバー剥いでみろ