【天穂のサクナヒメ攻略】序盤のお米の効率の良い育て方と絶対に必要な農技、小技まとめ 【天穂のサクナヒメ】【PS4】 田右衞門はたうえざえもんじゃなくてたうえもんでした、すんません これまじで神ゲーだと思います 綺麗なお米を黄金の米って言うってばっちゃんから聞いたですけどどうなんですかね チャンネル登録お願いします!https://t.co/CGNUgFIQT8?amp=1 #天穂のサクナヒメ#天穂のサクナヒメ攻略#サクナヒメ 2024 SummerPS4新作ゲーおついちお米ゲームサクナヒメサクナヒメ実況サクナヒメ攻略だいだらなむサクナヒメゆうな天穂のサクナヒメ天穂のサクナヒメ実況稲作ゲーム 28 Comments @王天君-c8u 5年 ago たうえもん @ヒロヒロ-k1e 5年 ago これ、もみすりしてるうちにゲーム内で2日くらいかかるんだよなぁ。 @天照-l3s 5年 ago だから耕した場所見えたんですねなんか覚えたなぁーって感じでやってましたw @TsucaPon40 5年 ago 1日が24分だとすると、田植えから収穫までにかかる時間は…。現実の時間で72時間はかかる。その間に、試練の祠を攻略したりするなどをするが…。※田んぼの様子はシーカーストーンの機能で監視できる。ま、焚き火で暇つぶしをすることによって、時間を飛ばせるが…。 @watarnish3130 5年 ago 疎植の方がいいのかてっきり標準がいいのかと… @高島貴子-y7x 5年 ago もう少し落ち着いて喋ってください @REY.FLOWER.5 5年 ago 乾燥度みたいなの、何%がいいのか結局わからん… @星野カービィ-x8i 5年 ago 肥料ってどれぐらいが適量なんですかね。なんかあげすぎると虫湧くゆうから、三角形が八割ぐらいになるように調整しているんだけど、ミリオンさんはどうしてます? @tmbnetwork 5年 ago これは有難い! @ドンファ 5年 ago フツーに話し面白いから色々やったら伸びると思う @おーこーちゃ 5年 ago とてもわかりやすく楽しい解説ありがとうございます!昨日始めたばかりでして農技覚醒する前に次の工程に進んでたことに気付けたので地道に頑張ってみます! @mitamongati 5年 ago テンポよく要点がまとまっていてとても参考になりましたちまちまとやるゲームなのでざっくりでもこのように順序立てて教えてくれるとありがたいですね!ただ早口だったのでもう少し字幕とかで補足を入れてくれるとありがたいなーと思いました… @しノブーー 5年 ago 面白かったです笑!登録します! @rainslash5884 5年 ago なるほど良くわかりました🎵おばちゃんが言っていた食べると言う事は人を良くすると書く(笑) @shelterfufuturebass329 5年 ago ワンチャンりある米農家より昔のやり方をざっくりな知識は覚えられそう 今は最初から最後まで全部機械で楽ゾ @姉御-y3u 5年 ago 肥料朝入れるようにみたいな巻物あったんですができたらすぐ入れた方がいいんですかね、、 @城マル 5年 ago 近所に田んぼがあったから序盤からいい米を作れました。田舎に産まれてよかった @ibvipj 5年 ago おもしろくてツボですwそれにしてもたうえもんほとんど言えてなくて草 @oshima2035 5年 ago 田右衛門の名前が言うたび変わってて草 @ガイル-s8u 5年 ago 今更ですが、今日から始めたので参考にさせていただきます! @あかさたな-v2m6m 5年 ago 参考になりました! @glassWonder8931 5年 ago ざえもんw @ADMO181 4年 ago 最初から攻略サイトをほぼ見ずに稲作した結果、やり方ほぼ全てが間違っていたと知った時はめちゃくちゃショックだった… @TsucaPon40 1年 ago 今のティアキンの基準なら、田起こしはゾナウギアで作る農具の出番だ。田植えもラウル様から授かった神代の力を田植え機として利用する。 @みうむ-l2l 1年 ago 参考にします。ありがとうございます。 @riritakahara5215 1年 ago 待って。一年目でこんなに実るの?自分のだと密植に植えたせいか田右衛門を無視したせいか貧相な稲になったんやが。ちょっとやり方見直してみる。 @帆村荘六 1年 ago ほとんどの人が苗を植えてから水を入れる理解不能な事してますね。 @sakuramimi161 1年 ago 9999年まであるので効率などよし!なんて(笑) Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@TsucaPon40 5年 ago 1日が24分だとすると、田植えから収穫までにかかる時間は…。現実の時間で72時間はかかる。その間に、試練の祠を攻略したりするなどをするが…。※田んぼの様子はシーカーストーンの機能で監視できる。ま、焚き火で暇つぶしをすることによって、時間を飛ばせるが…。
@mitamongati 5年 ago テンポよく要点がまとまっていてとても参考になりましたちまちまとやるゲームなのでざっくりでもこのように順序立てて教えてくれるとありがたいですね!ただ早口だったのでもう少し字幕とかで補足を入れてくれるとありがたいなーと思いました…
28 Comments
たうえもん
これ、もみすりしてるうちにゲーム内で2日くらいかかるんだよなぁ。
だから耕した場所見えたんですね
なんか覚えたなぁーって感じでやってましたw
1日が24分だとすると、田植えから収穫までにかかる時間は…。
現実の時間で72時間はかかる。
その間に、試練の祠を攻略したりするなどをするが…。
※田んぼの様子はシーカーストーンの機能で監視できる。
ま、焚き火で暇つぶしをすることによって、時間を飛ばせるが…。
疎植の方がいいのか
てっきり標準がいいのかと…
もう少し落ち着いて喋ってください
乾燥度みたいなの、何%がいいのか結局わからん…
肥料ってどれぐらいが適量なんですかね。なんかあげすぎると虫湧くゆうから、三角形が八割ぐらいになるように調整しているんだけど、ミリオンさんはどうしてます?
これは有難い!
フツーに話し面白いから色々やったら伸びると思う
とてもわかりやすく楽しい解説ありがとうございます!昨日始めたばかりでして農技覚醒する前に次の工程に進んでたことに気付けたので地道に頑張ってみます!
テンポよく要点がまとまっていてとても参考になりました
ちまちまとやるゲームなのでざっくりでもこのように順序立てて教えてくれるとありがたいですね!
ただ早口だったのでもう少し字幕とかで補足を入れてくれるとありがたいなーと思いました…
面白かったです笑!登録します!
なるほど良くわかりました🎵
おばちゃんが言っていた
食べると言う事は人を良くすると書く(笑)
ワンチャンりある米農家より昔のやり方をざっくりな知識は覚えられそう
今は最初から最後まで全部機械で楽ゾ
肥料朝入れるようにみたいな巻物あったんですができたらすぐ入れた方がいいんですかね、、
近所に田んぼがあったから序盤からいい米を作れました。
田舎に産まれてよかった
おもしろくてツボですw
それにしてもたうえもんほとんど言えてなくて草
田右衛門の名前が言うたび変わってて草
今更ですが、今日から始めたので
参考にさせていただきます!
参考になりました!
ざえもんw
最初から攻略サイトをほぼ見ずに稲作した結果、やり方ほぼ全てが間違っていたと知った時はめちゃくちゃショックだった…
今のティアキンの基準なら、田起こしはゾナウギアで作る農具の出番だ。田植えもラウル様から授かった神代の力を田植え機として利用する。
参考にします。ありがとうございます。
待って。一年目でこんなに実るの?
自分のだと密植に植えたせいか田右衛門を無視したせいか貧相な稲になったんやが。ちょっとやり方見直してみる。
ほとんどの人が苗を植えてから水を入れる理解不能な事してますね。
9999年まであるので効率などよし!なんて(笑)